次世代航法システムMSAS-GAIAの飛行評価結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本航海学会の論文
- 2004-12-25
著者
-
星野尾 一明
独立行政法人電子航法研究所
-
冨田 博史
(独)宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ運航・安全技術チーム
-
星野尾 一明
(独)電子航法研究所衛星技術部
-
星野尾 一明
(独)電子航法研究所衛星技術部衛星航法研究グループ
-
張替 正敏
(独)宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部先進制御研究グループ
-
張替 正敏
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部航空安全技術開発センター
-
張替 正敏
(独)宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部先進制御研究グループ
-
星野尾 一明
(独)電子航法研究所
関連論文
- INS補強型GPS追尾ループの開発と模擬シンチレーション下での性能検討 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- GBAS(Ground-Based Augmentation System)安全性設計とプロトタイプ開発 (安全性)
- GBAS(Ground-Based Augmentation System)安全性設計とプロトタイプ開発
- 2008K-G5-6 緊張係留式スパーブイによるGPS波浪計測システムの開発(一般講演(G5))
- B2 GPS単独測位方式による海洋波浪計測
- 編隊飛行する人工衛星のキネマティックGPS 測位について
- INS補強型GPS追尾ループの開発と模擬シンチレーション下での性能検討(航法・交通管制及び一般)
- 航空機からのGPS掩蔽(えんぺい)観測による大気屈折率計測(GPS利用,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- B-2-28 IMU/GPSハイブリッドシステムによる航空機速度の推定(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- B-2-15 航空機ダウンルッキング用 GPS 掩蔽観測システム
- B-2-58 航空機からのダウンルッキング GPS 掩蔽観測の飛行実験計画
- BS-2-1 SBASにおける電離層脅威モデル(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
- BS-2-2 2周波SBASについて(BS-2.最近のGPS技術の発展と利用の拡大,シンポジウムセッション)
- B-2-13 ディファレンシャルGPSにおける電離層の影響例(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- シュードライト方式DGPS着陸航法のALFLEXにおける評価結果
- シュードライト方式DGPS着陸航法のシステム設計
- GPSによる軌道再突入実験機(OREX)の軌道決定
- 自動着陸構想のためのシュードライトシステムの開発
- 宇宙用GPS受信機搭載実験の評価(HOPE/OREXワークショップ講演論文集)
- キネマティックGPSとカメラを用いた誘導路上での障害物検知
- 搬送波位相DGPS/INS複合航法による精密進入着陸航法システムの開発
- DGPS/INS複合航法システムの理論精度解析とその飛行実証
- GPSによる大型宇宙構造物の制御 : モーダルパラメータの同定と姿勢・振動推定(GPS論文小特集)
- B-2-33 GPSを用いた電離層プラズマバブルの観測(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- B8 航空機実験によるGPS姿勢決定アルゴリズム評価
- 軌道再突入実験(OREX)におけるGPS搭載実験 : GPS信号受信と軌道推定
- 我が国アビオの新世紀への飛翔
- B-2-28 南極における電離層擾乱のGPS観測について(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 特集 衛星/GPSを使った将来航法
- 次世代航法システムMSAS-GAIAの飛行評価結果
- 研究・開発の動向事情 次世代型航法システムの研究開発を開始--MSAS-GAIA統合のシステムを飛行評価
- B-2-38 GPS広域補強プロトタイプのリアルタイム運用(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-14 MSAS試験信号の初期的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- GPS広域補強プロトタイプシステムの開発(リモートセンシング及び一般)
- B-2-37 GPS広域補強プロトタイプシステムの性能検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- SBAS電離層遅延補正方式のアベイラビリティ向上
- GPSを使った将来航法
- SBAS電離層補正情報のアベイラビリティ向上 (特集:独立行政法人 電子航法研究所研究発表会(上))
- B-2-38 SBAS電離層遅延補正の日本付近における効果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- 低磁気緯度地方における電離層活動のSBASへの影響(測位・航法及び一般)
- 日本周辺におけるGPS信号の電離層シンチレーションの観測と解析
- 次世代航法システムMSAS-GAIA
- 高精度GPS補強型慣性航法システムの開発
- 航空機搭載型疑似衛星によるGPS補完試験について
- 高高度飛翔体による航法測位システム
- 高高度飛翔体による準天頂衛星測位システムの補強について
- 成層圏プラットフォームを用いた擬似 GPS 衛星による航法測位サービスについて
- 搬送波位相DGPS/INS複合航法アルゴリズムの開発
- 搬送波位相DGPS/INS複合航法システムの理論精度解析と飛行実証
- キネマティックGPSとカメラ画像を用いた誘導路上での障害物検知に関する研究
- 航空機の精密進入着陸のためのDGPS/INS複合航法システム
- 航空用衛星航法システムの安全性
- BK-1-7 GPS補強システム(SBAS/GBAS)の現状と研究の動向(BK-1.航空の安全を支える測位・監視技術の動向,特別企画,ソサイエティ企画)
- 航空用GPS補強システム(SBAS/GBAS)における安全性(航空・宇宙システムの安全性,信頼性)