P-40 単一分子鎖観察法による再構成クロマチンでの二本鎖切断反応の定量的解析 : アスコルビン酸による抑制作用(ポスター(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境変異原学会の論文
- 2005-11-16
著者
-
吉川 祐子
名古屋文理大学短期大学部
-
吉川 祐子
立命館大・総合理工
-
吉川 祐子
名古屋文理大・短・食栄
-
竹安 邦夫
京大生命科学研究科
-
竹安 邦夫
京大院生命
-
小田 良子
名古屋文理短期大学
-
日詰 光治
京都大学大学院生命科学研究科
-
竹安 邦夫
京大・総合人間
-
荒木 須美子
京大院理
-
荒木 須美子
京大・院・理
-
目詰 光治
京大
-
吉川 祐子
名古屋文理短大・食栄
-
小田 良子
名古屋文理大学
-
小田 良子
名古屋文理大・短・食栄
関連論文
- 2-IV-16 アスコルビン酸-2 グルコシドによるDNAの高次構造変化と放射線感受性への影響(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 高齢者の生活習慣に関する調査 : 身体状況と健康意識について
- 2型糖尿病患者の健康管理 : 血糖値の改善効果に果たすリコピンの役割
- DNAの高次構造制御と遺伝子導入 (1998年の化学-2-)
- 構造転写因子Bach1/βグロビンLCR複合体の原子間力顕微鏡を用いた可視化
- 食物繊維摂取量について
- WS05 カーボンナノチューブ探針によるDNA/タンパク質相互作用研究 (原子間力顕微鏡(AFM) : 成果・問題・展望)
- 構造転写因子Bach1/βグロビンLCR複合体の原子間力顕微鏡を用いた可視化
- 適温供食に関する一考察(第8報) : Colormatの色調が温度感覚に及ぼす影響
- 適温供食に関する一考察(第7報) : 調理素材の色調が温度感覚に及ぼす影響
- 適温供食に関する一考察(第6報) : キャベツ等の色調が温度感覚に及ぼす影響
- 適温供食に関する一考察(第5報) : 食品の色調が温度感覚に及ぼす影響
- 原子間力顕微鏡を用いたDNA-タンパク質相互作用の解析
- 2B3-B5 高大連携生命科学教育における卓越性 : 理科科目横断講義の実践(我が国のこれからの卓越性の科学教育と教育課程編成-"科学がわかる教育"から"科学を創る教育"ヘ-,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 1T13 RepEは大腸菌のmini-Fプラスミドの超らせん構造を弛緩させる
- 原子間力顕微鏡を用いてDNA・タンパク質相互作用を視覚化する
- 生化学者にとっての原子間力顕微鏡
- 2-A-10 アスコルビン酸によって引き起こされるゲノムDNAの高次構造変化と抗酸化作用(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- MS4-1 単一分子観察法による溶液中の長鎖DNA二本鎖切断反応の可視化と定量的速度解析(ミニシンポジウム(4) : DNA二重鎖切断)
- P-048 放射線による長鎖DNAの二重鎖切断とアスコルビン酸による抑制作用(ポスターセッション)
- 2-I-37 ガンマ線によるDNA二重鎖切断の一分子計測 : アスコルビン酸による保護作用の定量的解析(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 女子短大生の食意識と食生活に関する一考察
- リン酸処理野菜のリン含量と色素変化
- 適温供食に関する一考察(第4報) : 食品素材の比率が保温性に及ぼす影響
- 20aPS-94 クロマチンの構造 : 静電相互作用の効果(20aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- DNAの高次構造スイッチングと遺伝子発現
- 1L1630 DNA高次構造と制限酵素に対する感受性の相関
- 高齢者の生活習慣に関する調査(2) -余暇活動と生きがい感について-
- 高校女子駅伝選手の栄養摂取の現状について
- 黒豚の遺伝系統間による呈味試験について
- 28pPSB-36 長鎖DNAの流体力学的半径 : 環状は線状より"大きい"(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2-II-14 ビタミンCによって引き起こされる長鎖DNAの高次構造変化(第56回大会一般研究発表)
- アスコルビン酸は長鎖DNAの高次構造変化を引き起こす
- 27pWF-3 再構成クロマチンの凝縮転移(生体高分子・高分子溶液・高分子鎖)(領域12)
- F10(5) 1分子観察・計測・操作技術とバイオ操作(【F10】マルチスケール操作によるシステム細胞工学)
- 細胞核のナノバイオロジー (特集 新しいナノバイオテクノロジーの進展(2))
- 細胞情報解析装置 原子間力顕微鏡による生体試料観察 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- ナノバイオロジーと国家政策
- ゲノムの高次構造を作る役者たち (特集 DNA:紐の物理--分子情報から時空構造へのシナリオ)
- 原子間力顕微鏡と分子生物学の接点 〜 遺伝子のナノバイオロジー 〜
- 遺伝子のナノ構造生物学 : DNAの高次構造をとらえる
- 原子間力顕微鏡によるDNA/タンパク質相互作用の解析
- Structural Studies of the Vacuolar H^+-Pyrophosphatase : Sequence Analysis and Identification of the Residues Modified by Fluorescent Cyclohexylcarbodiimide and Maleimide
- Systematic Analysis of SNARE Molecules in Arabidopsis : Dissection of the post-Golgi Network in Plant Cells
- Analysis of vacuolar membrane structures by using GFP-AtVam3 fusion protein
- ウアバインはHeLa細胞におけるNa/K-ATPaseα1遺伝子の発現を転写抑制により阻害する
- P-075 / O-07 プロタミンによるDNAの高次構造変化と放射線感受性への影響(ポスターセッション)
- "グルメの世界"を科学する
- 自己組織化するDNA
- 2-III-9 再構成クロマチンを用いた二本鎖切断反応の可視化とアスコルビン酸による抑制作用(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 巨大DNA分子の折り畳み転移:高次構造と機能
- 1M1600 DNA分子鎖の高次構造変化による制限酵素活性の抑制(5.核酸(A)構造・物性(B)相互作用・複合体,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 長鎖DNAの折り畳み構造制御
- 長鎖DNAの折りたたみ転移 -蛍光顕微鏡のよる形態観察-
- ビタミンCによるDNA二重鎖切断の抑制 : 単一分子観察法による定量的解析(紹介講演,第121回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 28pPSB-32 高速AFMでみる1分子DNA鎖のゆらぎ運動(28pPSB 領域12ポスターセッション(ソフトマター,化学物理,生物物理),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- P-40 単一分子鎖観察法による再構成クロマチンでの二本鎖切断反応の定量的解析 : アスコルビン酸による抑制作用(ポスター(1))
- O-10 単一分子鎖観察法による再構成クロマチンでの二本鎖切断反応の定量的解析 : アスコルビン酸による抑制作用(一般演題:口演(2)-DNA損傷・抗変異原・小核・試験法の開発-)
- 生化学と形態学の融合 : DNAとタンパク質のイメージング
- P056 放射線によるDNAの二重鎖切断におよぼすDNAの高次構造(ポスターセッション)
- 3P291 DNA依存性プロテインキナーゼが介在する可逆的なDNA高次構造変換(放射線生物/活性酸素))
- INTRACELLULAR LOCALIZATION AND INTERACTION OF NOVEL SNAREs INVOLVED IN PLANT VACUOLAR ASSEMBLY
- VOZ ; Isolation and Characterization of Novel Vascular Plant Transcription Factors with a One-Zinc Finger from Arabidopsis thaliana
- P-070 抗がん剤-DNA相互作用のリアルタイム計測 : 単一分子観察法の活用(ポスターセッション)
- P-010 ガンマ線による長鎖DNAの二重鎖切断とアスコルビン酸-2グルコシドによる保護作用の評価(ポスターセッション)
- 長鎖DNAの折り畳み転移と機能
- 21pXJ-5 単一分子鎖観察によるDNAの流体力学的半径 : 環状・線状構造の比較(高分子溶液・ゲル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2P104 環状DNAの高次構造 : AFM観測のscaling解析(核酸 A) 構造・物性)
- 26pPSB-48 放射線によるDNA二重鎖切断反応の定量的評価の試み(26pPSB 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pPSB-31 ヌクレオソーム形成とDNA鎖のトポロジー(ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 24aPS-127 DNA高次構造におけるトポロジーの効果(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 20pPSA-38 カチオン性ナノ粒子によるDNAの高次構造変化(領域12ポスターセッション,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 24aPS-34 低線量γ線照射に対するDNA二重鎖切断確率の線形依存性 : 単一DNA分子測定手法の活用(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2-IV-13 アスコルビン酸およびアスコルビン酸-2-グルコシドによる放射線損傷保護効果(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 2.ガンマ線照射及び光誘起によるDNA二重鎖切断の定量的解析 : アスコルビン酸およびその誘導体による抑制作用の比較研究(第137回研究委員会研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 3.ガンマ線および超音波照射によるDNA二重鎖切断 : アスコルビン酸による抑制作用の比較(第143回研究委員会研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)