P2-60 子宮頸部悪性黒色腫の1例(Group108 子宮頸部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2007-02-01
著者
-
岡田 智志
筑波大
-
若林 晶
東京医歯大生殖機能協関学
-
岡田 智志
筑波大学
-
岡田 智志
東京都立駒込病院婦人科:東京大学医学部付属病院女性外科
-
水谷 勝美
都立駒込病院
-
水谷 勝美
大分医科大学 産婦人科
-
三島 みさ子
東京都立駒込病院
-
尾崎 喜一
都立駒込病院
-
尾崎 喜一
東京都立駒込病院
-
水谷 勝美
東京都立駒込病院
-
水谷 勝美
大分医大
-
若林 晶
東京医歯大周産女性診療科
-
若林 晶
東京医歯大
-
尾崎 喜一
がん・感染症センター 都立駒込病院 婦人科
-
水谷 勝美
がん・感染症センター 都立駒込病院 婦人科
-
水谷 勝美
がん・感染症センター都立駒込病院
関連論文
- P3-208 化学療法で完全寛解(CR)した進行卵巣癌由来細胞株からの単細胞クローン株の樹立(Group124 卵巣腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-147 カルボプラチンに過敏反応を示した患者におけるネダプラチン投与の有用性(Group117 婦人科腫瘍その他5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-222 卵巣明細胞腺癌におけるPIK3CAおよびPTEN発現レベルの臨床的意義(Group27 卵巣腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-5 子宮頸癌治療前の不顕性VTEの頻度とそのリスク因子(高得点演題2 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-140 婦人科癌治療前の静脈血栓塞栓症(VTE)に対応した場合の術後VTEの発症(Group116 婦人科腫瘍血栓症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-141 Diffusion Tensor Imaging(DTI)による子宮体癌筋層浸潤評価の試み(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-442 臍帯血からの血管内皮前駆細胞採取法の確立および転写技術を応用した毛細血管の作成(Group97 再生医療,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 進行子宮頸癌における同時化学放射線療法(CCRT)の放射線単独療法(RT)に対する優越性の検証(Group63 子宮頸部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌における傍大動脈リンパ節郭清 : 当院での治療経験と成績
- P1-3 我が国におけるHPV感染とタイプ別子宮頸癌リスク : スクリーニングとワクチンのための基礎データ(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)