抗HLA抗体による新生児同種免疫性血小板減少症の周産期管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-01
著者
-
岩田 みさ子
都立大塚病院
-
押尾 好浩
国保旭中央病院産婦人科
-
宇田川 秀雄
旭中央病院婦人科
-
塚原 優己
旭中央病院産婦人科
-
押尾 好浩
旭中央病院産婦人科
-
押尾 好浩
千葉・旭中央病院
-
宇田川 秀雄
国保旭中央病院
-
若林 晶
旭中央病院産婦人科
-
岩田 みさ子
旭中央病院産婦人科
-
黒澤 孝一
旭中央病院周産期医療センター
-
藤森 健
旭中央病院周産期医療センター
-
宇田川 秀雄
旭中央病院(国保) 産婦人科
-
若林 晶
東京医歯大周産女性診療科
-
塚原 優己
国立成育医療研究センター周産期診療部
関連論文
- P2-383 産後接種の麻疹・風疹ワクチン定着率の検討(Group91 周産期感染症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-105 ローリスク分娩において新生児仮死に至った症例の検討(Group56 妊娠分娩産褥9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-335 わが国におけるHIV母子感染48例の疫学的・臨床的解析(Group41 周産期感染症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-404 体外受精による一絨毛膜性双胎の周産期予後に関する検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-431 高度の脱落膜炎を伴った遺残胎盤の2例(Group96 胎盤1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-258 新生児GBS感染症に至った症例の妊娠・分娩経過についての検討(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-25 アレイCGH法を用いた流死産原因の遺伝学的解明と不育診療への応用(高得点生殖医学1,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-187 不安・抑うつ傾向の高い妊産婦の背景因子と支援の必要性について(Group26 合併症妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-207 肝移植後, 妊娠・分娩した胆道閉鎖の本邦第二例目の母児管理
- P3-403 当センターにおける双胎妊娠390例の検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-26 流早産時期におけるウリナスタチン腟錠使用例の検討(高得点演題12 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-90 妊娠初期ならびに中期血圧値による妊娠高血圧症候群の発症予測(Group12 妊娠高血圧1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部小細胞癌の一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VI
- 子宮に発生した中胚葉性混合腫瘍の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VI
- P4-13 習慣流産176症例における妊娠転帰の臨床的検討(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-604 一絨毛膜二羊膜(MD)双胎の臨床経過と胎盤病理所見の検討(Group76 多胎妊娠3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-55 当センターにおける24週未満の前期破水症例の周産期予後に関する検討(Group50 早産3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-31 流産の遺伝学的原因に対する検索法の確立(高得点演題14 生殖医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-215 当センターにおける40歳以上初産婦の予後について(Group102 合併症妊娠9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-214 高年初産婦の検討(Group102 合併症妊娠9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 58. 膣原発横紋筋肉腫の一例(婦人科18 : 外陰・腟)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 妊娠中期胎児超音波スクリーニング検査による胎児異常検出率
- 母体血有核赤血球の回収における高分子フィルター・レクチン法と胎児診断への応用(第159群 妊娠・分娩・産褥31)
- 胎児もヒトである : 周産期領域におけるペーパーレス完全電子カルテの試み(第144群 その他3)
- Human Protocadherinの分子特性と中枢神経系の発生・分化への関与(第130群 胎児・新生児1)
- P-162 母体血有核赤血球の分離・回収における新しいメッシュフィルター・レクチン法の開発に関する研究
- A群レンサ球菌 (特集 周産期感染症ハンドブック) -- (周産期感染症各論)
- 劇症型A群レンサ球菌感染症「分娩型」の臨床像
- P2-499 わが国におけるHIV感染妊娠の現状と経膣分娩の安全性に関する検討(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-449 本邦におけるHIV感染妊娠の発生と母子感染予防対策の現状(Group 171 周産期感染症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Photocrosslinkable chitosan を用いた羊膜癒合に関する基礎的検討(早産IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- A群溶連菌による重大な分娩合併症妊娠末期の母児死亡3例について
- 極めて稀有な成人の腟原発横紋筋肉腫の1例
- 新しい注射オーダーシステムの開発
- P2-398 一絨毛膜二羊膜性双胎と双胎間輸血症候群の発症に関する児体重と胎盤面積に関する考察(Group 165 多胎妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-391 羊水量不均衡を呈する一絨毛膜双胎症例の臨床経過と胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の適応についての検討(Group 165 多胎妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-570 先天性横隔膜ヘルニアの胎児MRIによる肺低形成の評価と生後予後との関連性(Group 75 胎児・新生児III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-60 子宮頸部悪性黒色腫の1例(Group108 子宮頸部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-513 外科手術を必要とした腸閉塞合併妊娠(Group 68 合併症妊娠VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-253 本邦におけるHIV感染妊娠の動向と母子感染予防対策の現状(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-168 本邦におけるHIV感染妊娠の発生と母子感染予防対策の現状(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 377 喘息妊婦の薬物治療の有効性と安全性の検討(気管支喘息-管理6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 劇症型A群連鎖球菌感染症と母体死亡 (特集 母体死亡,胎児死亡) -- (母体死亡)
- 子宮広間膜裂孔を貫通した子宮付属器茎捻転の1例
- 362 AMPLICOR C.trachomatisにおける阻害物質による偽陰性の解消法 : 頚管擦過検体の保存液・保存時間の検討
- 塩酸リトドリンによる顆粒球減少時に発生した自動血球計測装置の顆粒球誤認識
- 269 PCR法を用いた妊婦クラミジアスクリーニング : DNAプローブ法との不一致例の検討
- 73 遺伝子解析を実施した低アルカリホスファターゼ血症(Hypophosphatasia)の1症例
- 432 dry swabを用いたAMPLICOR C.trachomatisの有用性 : 1629検体の検討から
- 子宮腺筋症の感染に併発したDICについて
- 抗HLA抗体による新生児同種免疫性血小板減少症の周産期管理
- Chlamydia trachomatis 母子感染防止について
- 150 dry swabを用いたPCR法によるクラミジア抗原検査 : 非妊婦婦人科検体における有用性について
- 308 PCR法を用いた妊婦クラミジアスクリーニングの検討 : DNAプローブ法との比較
- P-268 Campylobacter fetusを起炎菌とした血行性感染による早産の一例
- 357 抗PCNA抗体を用いた子宮平滑筋腫瘍(子宮筋腫, 子宮平滑筋肉腫, およびその境界病変)の細胞増殖能の検討
- 4.骨転移を有せずTGFmRNA陽性の高Ca血症を来たした卵巣癌の1手術例(第7回千葉カルシウム代謝研究会)
- AIDSウイルス (特集 周産期感染症ハンドブック) -- (母子感染各論)
- 症候性未熟児動脈管開存症-出生体重2,000g未満児における薬物学的治療成績
- P-214 ラット大動脈における内皮依存性弛緩反応の妊娠期別変化
- P1-622 妊産婦における風疹・麻疹・水痘抗体価の検討(Group 82 周産期感染症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 420 超未熟児出生の原因とその対策
- 184 周産期頭蓋内出血の成因に関する研究 : 特に、陣痛ならびに胎位が胎児脳血流動態に及ぼす影響について
- 440 更年期婦人の冠動脈疾患のリスクファクターとしてのホモシスティン、葉酸についての検討
- P-148 ラット脳mitochondria呼吸活性に及ぼすFree radicalの影響について : とくに胎仔期と新生仔期との差異について
- 多胎妊娠 (特集 妊婦と胎児の画像診断Up-to-date) -- (妊娠初期の異常と画像診断)
- 345 卵胞及び黄体の系統的個別機能評価法 : 内分泌学的卵胞機能と黄体機能との相関性について
- 86. 妊娠中毒症におけるセロトニン代謝の特異性について
- 26 流産におけるヒト妊娠初期絨毛および脱落膜のプロゲステロンレセプターの検討
- P-108 電話回線を利用した周産期医療システムの確立
- 257 ラット胎仔脳に及ぼすFree radicalの影響について : 虚血 : 再灌流実験モデルを用いて
- 妊娠中に胎児腸間膜嚢腫と診断された1症例
- 72 ダウン症マウスモデル(TslCje)のDNAチップによる体系的遺伝子発現解析
- 41 前期破水(妊娠初期・中期)管理におけるFibrin adhesion法の有用性について
- P2-11-9 重症抗リン脂質抗体症候群(APS)およびSLE合併妊娠における大量ヒト免疫グロブリン療法を施行した4症例についての検討(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-20-29 羊水由来胎児DNAを用いたMLPA法・CGHアレイ法による新しい出生前診断(Group44 胎児・新生児の生理・病理2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-16-12 Rh(D)陰性妊婦のへの免疫グロブリン投与の拡大に関して(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-1 自己調節硬膜外鎮痛法(PCEA)を併用した脊硬麻(CSEA)による無痛分娩は母体および胎児に影響を与えるか?(Group27 妊娠・分娩・産褥と社会2・胎児・新生児の病理,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-11-28 妊娠中ロキソプロフェン曝露の安全性の検討(Group17 妊婦・胎児・新生児の生理・電解質,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母体兆候 (特集 周産期感染症ハンドブック) -- (母子感染総論)
- 193 周産期頭蓋内出血の成因に関する研究 : 特に胎児・新生児期の脳血流動態
- 158. 胎児, 新生児凝固, 線溶系に及ぼす妊娠中毒症の影響 (第1報─特に新生児血小板動態について)
- 妊婦自動車乗員の快適性向上への対策 : 妊婦自動車運転手を対象にした調査解析
- P2-46-5 わが国のHIV感染妊婦と母子感染予防対策の現状(Group102 周産期・感染症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-15-12 わが国におけるHIV感染女性の再妊娠の転帰に関する検討(Group 120 周産期・感染症,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-38-2 臍帯動脈血液ガス検査とApgar score(Group38 胎児・新生児の病理,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)