3-14.バイオマスの超臨界水ガス化におよぼす硫黄成分の影響((5)水熱等II,Session 3 バイオマス等)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2004-07-29
著者
-
渡邉 賢
東北大学大学院・環境科学研究科
-
鈴木 顕
東北大学大学院・環境科学研究科
-
長田 光正
東北大学大学院・環境科学研究科
-
新井 邦夫
東北大学大学院・環境科学研究科
-
白井 誠之
産業技術総合研究所
-
新井 邦夫
東北大学大学院環境科学研究科
-
新井 邦夫
産業技術総合研究所 コンパクト化学プロセス研究センター
-
長田 光正
一関工業高等専門学校物質化学工学科
-
長田 光正
一関高専
-
白井 誠之
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
鈴木 顕
東北大学大学院情報科学研究科
-
白井 誠之
産業技術総合研 超臨海流体研セ
-
新井 邦夫
東北大学大学院
-
長田 光正
東北大学大学院
関連論文
- P-141 超臨界水ガス化反応における水密度の影響(ポスター2,ポスター発表)
- 3-14.バイオマスの超臨界水ガス化におよぼす硫黄成分の影響((5)水熱等II,Session 3 バイオマス等)
- 3-14.超臨界水中でのバイオマスの接触水性ガス化反応((4)水熱I,Session 3 バイオマス等)
- 超臨界水中での熱分解および部分酸化によるポリエチレンの分解
- 6-5.超臨界水を用いたリグニンの改質(Session 2.5.6 バイオマス・新エネルギー・リサイクル)
- 104.超臨界水中での部分酸化反応を介した石炭液化の基礎的研究
- 超臨界水による廃プラスチックスの処理・再資源化技術 (特集 超臨界流体)
- セルロースの超臨界水可溶化処理による高速酵素加水分解
- 超臨界流体を利用した有機・高分子ナノ結晶の作製
- 8-9.超臨界水中のジチオン酸分解速度解析((3)廃水処理・不溶化・隔離技術,Session 8 環境対策・リサイクル)