リグニンの超臨界水ガス化反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-11
著者
-
佐藤 修
産総研
-
白井 誠之
産業技術総合研究所
-
長田 光正
一関工業高等専門学校物質化学工学科
-
長田 光正
一関高専
-
山口 有朋
産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター
-
日吉 範人
産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター
-
佐藤 修
産業技術総合研究所コンパクト化学プロセス研究センター
-
山口 有朋
(独)産業技術総合研究所 コンパクト化学プロセス研究センター
-
村上 由香
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
佐藤 修
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
白井 誠之
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
日吉 範人
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
山口 有朋
産業技術総合研究所コンパクト化学システム研究センター
-
山口 有朋
産業技術総合研究所
-
白井 誠之
産業技術総合研 超臨海流体研セ
-
長田 光正
一関工業高等専門学校 物質化学工学
-
長田 光正
一関工業高等専門学校
-
佐藤 修
産業技術総合研究所 超臨界流体研究センター有機反応
-
日吉 範人
産業技術総合研究所
関連論文
- 高温水を利用する古紙のガス化技術
- P-141 超臨界水ガス化反応における水密度の影響(ポスター2,ポスター発表)
- 技術トピック 水を利用するポリエステル系樹脂のケミカルリサイクル技術
- 3-14.バイオマスの超臨界水ガス化におよぼす硫黄成分の影響((5)水熱等II,Session 3 バイオマス等)
- 3-14.超臨界水中でのバイオマスの接触水性ガス化反応((4)水熱I,Session 3 バイオマス等)
- 超臨界二酸化炭素溶媒と固体触媒を用いる芳香族化合物の立体選択的水素化反応
- 4-105 学生の探求心と向上心を育む完結型実験教育の実践(力学と電磁気)の開講((08)工学教育に関するGood Practice-I,口頭発表論文)
- 8-330 学生が自分達で実験をつくる創成化学工学実験教育の試行((06)工学教育の個性化・活性化-V,口頭発表論文)
- キチン系バイオマスのメカノケミカル粉砕と酵素糖化 (特集 多糖の資源活用と機能探求)
- 木質原料の酵素糖化特性に及ぼすコンバージミル粉砕の影響 (特集 バイオマス)
- リグニンの超臨界水ガス化反応における硫黄の影響
- 高温水と二酸化炭素を利用する多価アルコールからの環状エーテル合成
- P224 硫黄で失活したバイオマスガス化触媒の亜臨界水による再生(ポスター発表)
- 水だけを使った環境にやさしいPETのケミカルリサイクル技術 (特集 最近のリサイクル処理技術)
- Recycle process 水によるPETのケミカルリサイクル技術と実用可能性
- 二酸化炭素溶媒を利用するt-ブチルフェノールの立体選択的水素化反応
- 高温高圧水によるPETのケミカルリサイクル
- 木質バイオマスの超臨界水ガス化反応
- P217 超臨界水と担持金属触媒を利用するリグニンのガス化反応
- 水分解によるPETボトルリサイクルシステム--分散型処理プロセスを目指して (特集 パッケージにおける環境配慮)
- 高温水を利用するペット製品のケミカルリサイクル--原料まで戻すリサイクル
- 超臨界二酸化炭素溶媒と担持金属触媒を用いた芳香環水素化反応
- 超臨界二酸化炭素溶媒を用いる有機ハイドライド合成 (第96回触媒討論会B講演予稿)
- 超臨界二酸化炭素中における活性炭担持金属触媒上でのビフェニル水素化反応
- 超臨界二酸化炭素溶媒と担持金属触媒を用いたナフトール水素化反応
- 超臨界二酸化炭素溶媒を用いたフェノール類の水素化触媒反応
- 超臨界水処理によるキチン酵素糖化の促進
- リグニンの超臨界水ガス化反応
- アルキルフェノールの立体選択的水素化反応
- B11 スメクタイト系メソ多孔体の細孔構造制御
- 黒鉛層間白金ナノシート触媒によるフェニルアセチレンの選択的水素化反応
- 超臨界水を用いたナイロン6の分解と単量体の無触媒合成
- 担持金属触媒による超臨界水中でのリグニンのガス化反応
- 超臨界二酸化炭素溶媒を用いる水素化反応制御技術
- キチン質の前処理と酵素分解
- P-18 キチン系バイオマスの超臨界水処理と酵素糖化(ポスターセッション2:技術02,研究発表(ポスター発表))
- P-13 セルロース系バイオマスの酵素糖化特性に及ぼす多段前処理粉砕の影響(ポスターセッション1:技術01,研究発表(ポスター発表))
- 超臨界二酸化炭素溶媒を用いる芳香族化合物の立体選択的水素化反応技術 (特集 超臨界技術の新しい応用)
- 研究開発情報 超臨界二酸化炭素溶媒を用いる有機ハイドライドの高効率合成
- ギ酸分解反応を利用した超臨界二酸化炭素流通式水素化反応システム
- 超臨界二酸化炭素溶媒と固体触媒を用いる芳香族炭化水素の選択的水素化反応
- 超臨界二酸化炭素と固体触媒を用いる有機化合物合成 (特集 最先端化学工学の展望)
- バークレーでの研究生活
- 水-有機溶媒二相反応系を利用したバイオマス派生物の資源化技術
- Pb-242 三陸産魚鱗からの高温高圧水処理によるコラーゲンペプチド生成(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- O-201 木質系バイオマスの連続式コンバージミル粉砕と酵素糖化特性(セッション2:技術1:エタノール変換,研究発表,(口頭発表))
- Pb-239 キチン系バイオマスの酵素糖化に及ぼす高温高圧水処理の影響(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- Pb-241 高温高圧水を用いたリグニンからのフェノール化合物の回収(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 担持金属ルテニウム触媒によるレブリン酸メチルの液相水素化反応
- 産総研東北センターより
- 木質原料のコンバージミル粉砕と酵素糖化特性
- 高温水と二酸化炭素を利用する有機系廃棄物からの化学品原料回収(レーダー)
- O-404 キチン系バイオマスの高温高圧水処理と酵素糖化特性(セッション4:水熱)
- 一関高専専攻科における創造的エンジニアリングデザイン教育の試み
- ハンドヘルドテクノロジーとセンサーを活用した高専における化学工学実験
- 地域糖質資源を活用した機能性食品・素材の開発(応用糖質科学シンポジウム)
- 北海道・東北地区講演会
- 北海道・東北地区講演会
- 東北地区講演会
- 独立行政法人産業技術総合研究所東北センターの紹介
- JPIJS 東北地区だより「東北地区講演会」
- 水を利用したバイオマス資源化技術
- 超臨界水によるプラスチックの分解
- 完結型化学工学実験の試みーくず米からのバイオエタノール製造プロセスに関する検討ー
- 中学生のための化学実験教室「見える化学工学実験」10年のチャレンジー物質化学工学科のPRと教育の向上を求めてー
- 学生による化学工学実験づくりによる実践的・創造的技術者教育の試行
- 工業英語授業における外国人教員との共同指導の試み
- P-38 セルロース系バイオマスの粉砕処理と酵素糖化特性(酵素糖化前処理,Poster Session)
- 地域糖質資源を活用した機能性食品・素材の開発