319 流体の質量効果を用いた振動遮断方法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the authors propose a Cut-off System of the vibration which is similar to a dynamic damper or active mass damper, but nevertheless is quite different. The system described in this paper is installed between the base and the main mass of a structure that is to be protected from undesirable vibration due to a strong motion earthquake. A liquid (water and/or other functional fluid) eliminates the vibration similar to a dead mass or a controllable mass. From the theoretical study that is presented, it is clarified that 1) the cut-off frequency depends on the liquid mass, 2) diameter of the orifice regulation of the flow has an important function, and 3) transmissibility between the base and the main mass is appreciably reduced. Numerical simulation is carried out and a simple laboratory experiment is described and analyzed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-08-22
著者
-
砂子田 勝昭
秋田大学工学資源学部
-
柴田 和彦
三和テッキ(株)
-
砂子田 勝昭
三和テッキ
-
松岡 太一
秋田大学工学資源学部
-
松岡 太一
秋田大学
-
飯山 文也
三和テッキ株式会社
-
飯山 文也
三和テッキ
-
砂子田 勝昭
秋田大学
関連論文
- 建築構造物に対する構造系とセミアクティブ制御系の統合化設計(D&D2009)
- 粘弾性ダンパによる電車線柱の減衰性能向上(D&D2009)
- 消散システム理論に基づく二値切替型セミアクティブ制御系の設計
- ダンパを有するPZT位置決め機構の高精度制御 (産業計測制御研究会 ナノスケールサーボのための制御技術)
- 640 粘弾性耐震ダンパの開発とその評価(ダンパ2)(OS.10 : ダンピング)
- 436 トロイダル型可変慣性質量型制振装置の研究
- 719 実免震建物用大容量MR ダンパの開発
- 719 実免震建物用大容量 MR ダンパの開発
- 21455 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その81 実免震建物用MRダンパーの基本特性(高知能建築構造システム(3),構造II)
- 21464 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その 52)大型実験用 MR ダンパーの基本特性
- 2リンク・3関節をもつアーム型制振装置の研究
- 514 粘弾性減衰機構を有する圧電型微動アクチュエータの周波数応答解析(機械力学・制御)
- 粘弾性ダンパによる電車線柱の減衰性能向上
- 2リンク・3関節を持つ人間アーム形ダンパの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 2リンク・3関節を持つ人間アーム形ダンパの研究
- 314 てこ式拡大機構を用いた動吸振器の研究
- 2リンク・3関節を持つアーム形ダンパの研究 : 回転粘性ダンパを用いた場合(機械力学,計測,自動制御)
- 128 2リンク・3関節をもつ人間アーム型ダンパの研究(パッシブダンパの設計,OS-11:ダンピング(1))
- 127 粘弾性-摩擦直列結合ダンパの研究(パッシブダンパの設計,OS-11:ダンピング(1))
- 浮遊型ボールねじ式波力発電装置の研究(係留力を考慮した場合のモデル実験結果)
- 226 てこ式変位拡大機構を用いたハイブリッド磁気ダンパの研究
- 715 回転粘性ダンパを用いた2リンク・3関節をもつアーム型ダンパの研究
- 706 てこ式変位拡大機構を用いた磁気ダンパ弾性支持法に関する研究
- 715 回転粘性ダンパを用いた 2 リンク・3 関節をもつアーム型ダンパの研究
- てこ式変位拡大機構と超磁歪アクチュエータおよび希土類磁石を用いたハイブリッドダンパの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 二リンク・三関節をもつアーム形摩擦ダンパの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 浮遊型ボールねじ式波力発電装置の研究(係留力を考慮した場合)
- てこ式変位拡大機構を用いた粘弾性-摩擦複合ダンパの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 2206 2 リンク・3 関節をもつアーム型ダンパの研究 : 回転粘性ダンパを用いた場合
- 522 てこ式変位拡大機構を用いた粘弾性-摩擦複合ダンパによる配管の制振
- 107 2リンク・3関節をもつアーム型摩擦ダンパの研究(ダンパの設計2)
- 21312 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その3)3層試験体を用いた振動台実験(慣性質量(1),構造II)
- 21313 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その4)セミアクティブ制御手法とその効果(慣性質量(1),構造II)
- 21122 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その31)バイパス式MRダンパーの力学特性に関する実験と解析(知的構造(3),構造II)
- 磁気粘性流体を用いた可変ダンパーの実験研究
- 21121 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その30 200kN級MRダンパーの基本特性(知的構造(3),構造II)
- 21460 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その15)200kN級MRダンパーの開発
- 132 建築構造物を対象とした構造系とセミアクティブ制御系の統合化設計
- 21431 地震対策用仕口補強制振ばねダンパの開発(制震構法・部材,構造II)
- 21369 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その4. 解析による実機適用検討(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21368 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その3. 模擬架構構造物たよる振動合実験(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21367 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その2. 免制震構造に適用するシステムモデルの検討(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21366 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その1. 基本的特性試験(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 仕口補強円弧型制振ばねダンパの開発
- 21310 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その1)ダンパーの構造と理論(慣性質量(1),構造II)
- 受動・準能動の双方に適応可能な電磁抵抗型制振装置(機械力学,計測,自動制御)
- 222 LMIに基づくシステム同定法 : 台湾NCREEベンチマーク構造物の同定
- 21513 Maxwell型ハイブリッド粘弾塑性ダンパーによる制震構造建物の設計 : その1. オイルダンパーの性能
- 21311 回転慣性質量を持つ電磁抵抗可変型ダンパーによる応答制御 : (その2)ダンパーの単体試験(慣性質量(1),構造II)
- ダンパを有するPZT位置決め機構の高精度制御
- 21232 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その1 性能試験および解析モデル(回転慣性質量(2),構造II)
- 642 スライド型磁気シーソーダンパの実験(ダンパ2)(OS.10 : ダンピング)
- スライド型磁気シーソーダンパの実験装置
- 21427 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その4. 実大フレーム動的加力試験(2)
- 21426 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その3 実大フレームによる動的加力試験
- 21425 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その2 単体動的加力試験(2)
- 21424 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その1 単体動的加力試験
- 110 発電式振動抑制装置の正弦波加振実験(若手優秀講演フェロー賞対象講演(2))
- 462 粘弾性ダンパーによる電車線柱の減衰性能向上
- 13・2 ダンピング(13.機械力学・計測制御,機械工学年鑑)
- 長寿命架線金具の開発(第二報) : 在来線シンプル架線・簡素統合化架線用ハンガー
- J1001-1-4 柱状構造物の減衰設計指針(交通物流機械の力学と制御)
- バイパス式MRダンパの設計法に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 21467 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その 55)簡易履歴制御手法の検証実験
- 641 バイパス式MRダンパの力学特性とその解析モデルに関する研究(ダンパ2)(OS.10 : ダンピング)
- 507 セミアクティブ制振構造用300kN級MRダンパ(アクティブ/パッシブ免震・制振技術2)(OS.09耐震・免震・制振)
- 21123 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : その32 MRダンパーの設計手法に関する基礎的研究(知的構造(3),構造II)
- 738 バイパス式 MR ダンパの開発
- 21459 高知能建築構造システムに関する日米共同構造実験研究 : (その14) 2kN級、20kN級MRダンパーの開発
- 流体の慣性質量を利用した振動低減装置(機械力学,計測,自動制御)
- 472 機能性流体の質量移動を利用したダンパの研究
- 増磁および減磁効果によるハイブリッド磁気ダンパの研究(機械力学,計測,自動制御)
- 発電式振動抑制装置に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 447 構造物を対象とした発電式振動抑制装置の開発と特性調査
- 413 増磁および減磁効果によるハイブリッド磁気ダンパに関する研究
- 抵抗力拡大機構を用いた磁気ダンパ弾性支持法に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 319 流体の質量効果を用いた振動遮断方法に関する研究
- 21397 雁行 2 層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その 3)実大性能試験結果
- 109 ボールねじの超低速逆作動速度における潤滑と摩擦特性(若手優秀講演フェロー賞対象講演(2))
- 21433 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その3. 動的加力試験(2)
- 21432 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その2 動的加力試験結果と解析結果の比較
- メカトロダンパによる免震システムのアクティブコントロール
- 21531 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その1. 動的加力試験
- 搬送装置の磁石ブレーキ式定位置停止機構の開発
- (11)メカトロダンパによる免震システムのハイブリッドコントロール
- メカトロダンパによる免震システムのハイブリッドコントロール
- 706 てこ式変位拡大機構を用いた磁気ダンパ弾性支持法に関する研究
- 169 実構造物への適用が可能な大型発電式振動抑制装置の開発(機械力学・計測制御/交通・物流II,一般講演)
- 307 発電式振動抑制装置に関する研究
- 解説記事 MR流体ダンパ--その秘められた可能性
- 306 非粘性流体の慣性を利用した振動低減装置(工学教育・機械設計)
- 522 MR流体を用いた鉄道懸垂ガイシ用制振ダンパ(各種ダンパの設計,OS-3 ダンピング,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- メカトロダンパによる免震システムのセミアクティブコントロール
- 21358 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その2 トルクリリーフ機構および微振動試験(同調粘性マスダンパー(2)・回転慣性質量,構造II)
- 21252 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その2 セミアクティブ制御(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21251 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その1 免震構造への適用とその有効性(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21204 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その3 耐久性能試験(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21205 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その4 瞬間入力速度による制御方法(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2012 多様な地震動に対するMR流体を用いた慣性質量ダンパーの効果(構造)
- バイパス式MRダンパーの速度-抵抗力関係に関する研究