21425 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その2 単体動的加力試験(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
柴田 和彦
三和テッキ(株)
-
高橋 治
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
五十幡 直文
三和テッキ
-
奥薗 敏文
(株)構造計画研究所
-
柴田 正樹
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
柴田 正樹
(株)構造計画研究所
-
高橋 治
(株)構造計画研究所
-
宮本 泰志
(株)構造計画研究所
-
飯山 文也
三和テッキ株式会社
-
五十幡 直文
三和テッキ(株)
-
飯山 文也
三和テッキ
-
飯山 文也
三和テッキ(株)
-
宮本 泰志
構造計画研究所
関連論文
- 粘弾性ダンパによる電車線柱の減衰性能向上(D&D2009)
- 21441 粘性ダンパーに関する複素固有値解析の適用性
- 免震建築紹介 阿佐ヶ谷プロジェクト
- 418 緊急地震速報と空気浮上ベアリングを利用した高知能免震構造に関する研究
- 21218 3次元免震建物の開発 : その1 免震装置概要と共同住宅への適用例(施工法・システム,構造II)
- 21220 3次元免震建物の開発 : その3 ロッキング抑制装置付オイルダンパーの解析と実験(施工法・システム,構造II)
- 21221 3次元免震建物の開発 : その4 水平・上下方向同時入力地震応答解析(施工法・システム,構造II)
- 21190 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その4 長時間動的加力後の残留変形確認試験(積層ゴム(1),構造II)
- 21189 高減衰積層ゴムの性能確認試験 : その3 荷重制御による長時間動的加力試験(積層ゴム(1),構造II)
- 21454 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その2. オフセット変形後残留変形量確認実験(積層ゴム(4),構造II)
- 21453 高減衰積層ゴムの性能特性確認実験 : その1 オフセット水平変形加力実験(積層ゴム(4),構造II)
- 21412 オイルダンパーを用いた制振構造の開発 : その9.狭小地事務所ビル(H計画)への適用例(粘性ダンパー・オイルダンパー,構造II)
- 21397 粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 : その4 軽重量鉄骨造共同住宅への適用例(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21396 粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 : その3 制振パネルの動的加振実験(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21394 粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 : その1 制振パネル開発概要(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 「建物」の安全・安心
- ブレース型オイルダンパーの減衰特性および解析モデルに関する研究
- 減衰特性および各種依存性を考慮した建築用オイルダンパーの開発と解析モデルに関する研究
- 21303 セミアクティブ免震システムの実験的研究 : その 3 実験結果
- 21302 セミアクティブ免震システムの実験的研究 : その 2 実験概要
- 20289 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 9 杭部材のモデル化に関する検討
- 20200 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その3 張り間方向の解析結果(杭(水平)(2),構造I)
- 粘弾性ダンパによる電車線柱の減衰性能向上
- 21390 インテリジェント・パッシブ型建築構造用オイルダンパーの開発 : その2:オイルダンパーの開発(オイルダンパー,構造II)
- 21389 インテリジェント・パッシブ型建築構造用オイルダンパーの開発 : その1 開発概要(オイルダンパー,構造II)
- 21304 セミアクティブ免震システムの実験的研究 : その 4 時刻歴応答解析
- 21452 高減衰建物実現のための実験的研究 : その2 オイルダンパの単体実験
- 22436 粘性制震壁を用いた制震構造物(その2) : 微小振幅領域での振動解析モデルに関する考察
- 21485 3次元免震建物の開発 : その11 詳細モデルによる地震応答解析(三次元免震,構造II)
- 21479 3次元免震建物の開発 : その5 詳細モデルの設計フローと概要(三次元免震,構造II)
- 21125 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その34) MRダンパーのスカイフック・セミアクティブ制御に対する適用(知的構造(3),構造II)
- 21428 住宅用高減衰免震システムに関する実験的研究 : その2 解析モデル構築と地震応答解析(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21238 エネルギー吸収機構をもつ立体骨組の地震応答解析と機構の効果 : (その2) ダンパー組込み手法
- 21499 オイルダンパーを用いた実制振建築物のFDD法による減衰特性評価(応答特性とその評価(5),構造II)
- 21427 住宅用高減衰免震システムに関する実験的研究 : その1 免震システムの動的加振試験(振動実験(部材・振動台),構造II)
- 21265 住宅用高減衰免震システムの開発 : その2 積層ゴムの設計と要素実験(免震住宅・除振台,構造II)
- 21264 住宅用高減衰免震システムの開発 : その1 開発システムの概要(免震住宅・除振台,構造II)
- 建物の応答予測におけるスチレン-オレフィン系粘弾性体の簡易力学モデル, 寺田岳彦, 〓 立, 半澤徹也, 佐藤孝典, 堀江竜巳, 西村拓也, 57
- 21469 オイルダンパー直付け方式による制震構造 : その3. 列車振動について
- 21468 オイルダンパー直付け方式による制震構造 : その2. 起振実験概要及び結果
- 21467 オイルダンパー直付け方式による制震構造 : その1. 事務所ビルへの適用事例
- 21369 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その4. 解析による実機適用検討(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21368 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その3. 模擬架構構造物たよる振動合実験(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21367 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その2. 免制震構造に適用するシステムモデルの検討(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 21366 慣性接続要素を用いた免制震装置の開発 : その1. 基本的特性試験(制振 : 慣性質量要素, 構造II)
- 123 片効き型ODBシステムの開発と実用化(スマートパッシブダンピング)
- 21517 ODBシステムのフレーム加振実験 : その3. 質点系モデルでの実験評価解析
- 21516 ODBシステムのフレーム加振実験 : その2. 実験結果
- 21467 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その1. 動的加力実験
- 21513 Maxwell型ハイブリッド粘弾塑性ダンパーによる制震構造建物の設計 : その1. オイルダンパーの性能
- テンション材用粘弾性減衰機構の実験的研究
- 22196 減衰機構を付加したテンションストリングの動的挙動に関する実験的研究 : (その2)実験結果
- 21265 実大架構内に設置したオイルダンパーの性能評価および長周期地震動による温度上昇(オイルダンパー,構造II)
- 21232 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その1 性能試験および解析モデル(回転慣性質量(2),構造II)
- 22195 減衰機構を付加したテンションストリングの動的挙動に関する実験的研究 : (その1)実験計画
- 21427 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その4. 実大フレーム動的加力試験(2)
- 21426 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その3 実大フレームによる動的加力試験
- 21425 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その2 単体動的加力試験(2)
- 21424 微小振幅用ロードコラム付き油圧ダンパの開発 : その1 単体動的加力試験
- 23477 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その 2 耐力壁実験の解析結果
- 21361 在来軸組パネル工法へのオイルダンパーの適用
- 21351 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その 6 人力加振実験
- 21164 高減衰建物実現のための実験的研究 : その4.実験結果概要(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 21470 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その5. 長期観測結果(1999年度)
- 21453 高減衰建物実現のための実験的研究 : その3. オイルダンパーの3層フレーム振動台実験
- 21451 高減衰建物実現のための実験的研究 : その1 実験計画概要
- 21525 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その4. 起振実験
- 21518 ODBシステムのフレーム加振実験 : その4. Maxwellモデルを用いた2次元骨組振動解析プログラムの開発
- 21515 ODBシステムのフレーム加振実験 : その1. 実験概要
- 21469 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その3. 事務所ビルへの適用例
- 21468 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その2. 実験評価解析モデル
- 23464 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その4. 解析モデルの再構築(設計・解析法(4),構造IV)
- 23478 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その 3 実大建物の解析
- 23476 壁式プレキャストコンクリートパネル造住宅の静的非線形増分解析に関する研究 : その 1 耐力壁実験の解析概要
- 462 粘弾性ダンパーによる電車線柱の減衰性能向上
- 21407 微小振幅下における速度依存ダンパー性能確認実験(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- J1001-1-4 柱状構造物の減衰設計指針(交通物流機械の力学と制御)
- 319 流体の質量効果を用いた振動遮断方法に関する研究
- 23064 中高層集合住宅を対象としたフレーム増設型耐震改修に関する研究 : その3. 集合住宅の荷重増分解析
- 23063 中高層集合住宅を対象としたフレーム増設型耐震改修に関する研究 : その2. 二次壁付き部材のモデル化
- 21397 雁行 2 層連結によりダンパーを配置した高層建物の設計 : (その 3)実大性能試験結果
- 21466 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その7.長期観測結果(2004年度)(粘弾性ダンパ・オイルダンパ・粘性ダンパ,構造II)
- 21467 オイルダンパーを用いた制震構造の開発 : その8.長期観測結果の分析(2004年度)(粘弾性ダンパ・オイルダンパ・粘性ダンパ,構造II)
- 21440 筋違型鉛ダンパー付き木造住宅の振動実験 : その1 対象木造住宅の概要及び実験概要(振動実験,構造II)
- 21441 筋違型鉛ダンパー付き木造住宅の振動実験 : その2 振動実験結果(振動実験,構造II)
- 21159 仕口タイプ粘弾性ダンパーの開発 : その3.性能確認試験(3)(粘弾性・粘性ダンパー,構造II)
- 23215 制震装置の比較検討に関する試解析について
- 21433 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その3. 動的加力試験(2)
- 21432 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その2 動的加力試験結果と解析結果の比較
- 3059 火災時における制振オイルダンパー付き事務所ビルの一考察(耐火設計法その他,防火)
- 21509 繰り返し荷重を受ける筋違の崩壊性状に関する実験的研究 : その1 : 山形鋼筋違
- オイルダンパーを用いた補強工法 (特集 既存RC造建物の新しい耐震診断と補強) -- (各補強工法の工法概要・設計施工法・コストおよび実施例)
- 21531 粘性制震壁を用いた制震構造物 : その5. 解析モデルと実験結果の検証
- 21531 微小振幅用油圧ダンパの開発 : その1. 動的加力試験
- 21358 回転慣性質量を用いた建築用慣性ダンパーの開発 : その2 トルクリリーフ機構および微振動試験(同調粘性マスダンパー(2)・回転慣性質量,構造II)
- 21252 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その2 セミアクティブ制御(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21251 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その1 免震構造への適用とその有効性(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21204 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その3 耐久性能試験(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21205 MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 : その4 瞬間入力速度による制御方法(免震部材(6),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2012 多様な地震動に対するMR流体を用いた慣性質量ダンパーの効果(構造)