S-1 ワーク・ライフ・バランス再考 : 多様な働き方とこころの健康のために(Sセッション【シンポジウム】)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 経営行動科学学会の論文
- 2007-11-10
著者
-
松原 敏浩
愛知学院大学経営学部
-
松原 敏浩
愛知学院大学
-
藤本 哲史
南山大学
-
江川 緑
東京工業大学
-
原谷 隆史
労働安全衛生総合研究所
-
金野 美奈子
神戸大学
-
鄭 亨一
韓国東亜大学
-
木谷 宏
株式会社ニチレイ
-
鄭 亨一
東亜大学校
-
藤本 哲史
同志社大学大学院総合政策科学研究科
関連論文
- 中国における知識創造マネジメントの実践的な展開 : 海爾集団を事例として
- C-2 中国企業ハイアールにおける知識創造マネジメント(Cセッション【大学院生セッション】)
- 職業性ストレスの予防と健康職場 : 最近の動向と課題
- 人間カマネジメントのフロンティア : 社会や組織で生き抜くための知情意をどのようにデザインしマネジメントをするのか(経営行動科学学会第8回年次大会)
- 明治期ドイツ留学の歴史社会学的検討 : 理工学分野を中心に
- 若年労働者の職業意識 : 事業所側の回答と比較して
- リーダーシップ文献展望(11) : オーセンティック・リーダーシップとナルシシスティック・リーダーシップ(カリスマ的リーダーシップの両極端)
- 大学生の留学意思決定に及ぼす要因の分析(2)-日本の大学生と中国の大学生の比較を通して-
- 学校組織の社会心理学的研究(II) : スクール・リーダーが学校組織行動のプロセスに与える影響
- S-1 ワーク・ライフ・バランス再考 : 多様な働き方とこころの健康のために(Sセッション【シンポジウム】)
- トップマネジメントのリーダーシップ研究(2) : 経営者リーダーシップ研究の理論的枠組みの提案
- 産業クラスターと人材育成 : 名古屋地区の事例を中心とした歴史的考察
- リーダーシップ研究の視座
- リーダーシップ能力開発の課題と展望
- 中堅企業の事業転換における人的資源と人材開発
- トップマネジメントのリーダーシップ : 経営者の資質とリーダーシップ・プロセス
- 21 世紀におけるリーダーシップ研究の知と実践の課題
- 経営行動科学学会第 4 回年次大会の開催にあたって
- 中国企業におけるトップマネジメントのリーダーシップと日本的経営管理システムの効果についての研究
- 中国企業のトップマネジメントのリーダーシップと日本的経営管理システムの有効性についての研究 : 中国従業員による評価
- 組織行動の規定要因についての研究 : リーダーシップ, 組織文化および財務指標を中心に
- 経営行動科学が追求すべき研究テーマベスト 15 : 5 人の部会長が選ぶ 3 大トピック
- 管理職・主任層のリ-ダ-シップが学校組織行動プロセスに及ぼす影響
- 学校組織における管理職・主任層のリーダーシップ : 学校組織の社会心理学的研究
- 学校組織の社会心理学的研究(I)
- 若年労働者の職業意識(資料)
- 病院看護師の意識行動発生プロセスの分析 : バーンアウトおよび転職意図を中心として
- 病院組織の上司のリーダーシップと組織文化,職員のモラールとの関連--特に理学療法士を中心に
- 病院職員のモラール及びバーンアウト発生プロセスの検討
- 看護方式が職務行動に与える影響について
- 看護体制が職員の職務行動に与える影響について
- 738 臨床経験5年未満の理学療法士における組織文化を規定する要因についての分析(調査・統計)
- K-13 理学療法士における上司のリーダーシップとモラール、病院組織文化との関連について
- 病院組織における理学療法士の位置づけ
- 理学療法士における組織文化特性の評価
- 看護職員のモラールに影響を及ぼす婦長のリーダーシップおよび社会的勢力の効果について
- リ-ダ-シップ・プロセスにおける感情的反発およびパ-ソナル・パワ-の影響--モデレ-タ効果,メディエ-タ効果の検討〔英文〕
- リ-ダ-シップ・プロセスにおける感情的反発およびパ-ソナル・パワ-の影響--モデレ-タ効果,メディエ-タ効果の検討 (対人的相互作用)
- 従業者のワーク・ライフ・バランス意識 : 仕事要求度-コントロールモデルに基づく検討
- 営利組織と非営利組織におけるホームヘルパーの職務満足 : 寄付労働仮説(The Donative-Labor Hypothesis)の検証(セッション8【研究発表】)
- 働き方の多様化と企業の家族支援
- 男女共同参画組織への提言 : 研究と政策のインターフェイス
- 親のワーク・ファミリー・コンフリクトと子どもの心理的ディストレス(セッション20【研究発表】)
- 組織内プロフェッショナルのコンピテンシー・モデル : 氷山モデルから成果創出モデルへ
- 中国企業における転退職行動の規定要因に関する研究(研究発表14,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 看護師の職業性ストレスとワーク・ライフ・バランス(研究発表9,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- ワーク・ライフスタイルの多様性からみるワーク・ライフ・バランス(研究発表9,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- ワーク・ライフ・バランスに関する研究 : 仕事満足度および家庭満足度へのワーク・ライフ・バランスの影響(研究発表9,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 学歴主義とキャリア発達に関する研究 : 日本の大学生と中国の大学生の比較を通して(研究発表3,経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- 2 大学生の留学意思決定に及ぼす要因の分析(2) : 日本の大学生と中国の大学生の比較を通して(Mセッション【研究発表】)
- 大学生の留学意思決定に及ぼす要因の分析(1)中国山東省の国立大学学生の場合を事例として
- 日本の看護需給と働き甲斐--現状と課題の社会経済分析(3)看護職のワーク・ファミリーコンフリクト
- モチベーションの理論的視座 (特集 モティベーション向上にむけて)
- 経営者像の3次元的モデルの実証的研究
- 個と組織の共生を目指した国際人事戦略のあり方 : 女性海外派遣者の帰任後のキャリアに着目した予備的考察
- ブリュッセル地域日本人派遣駐在員のメンタルヘルス(その 3) : ベルギー人と現地日本人との交流を中心に
- 職場におけるストレスの現状とストレス軽減対策の進め方 (特集 ストレス軽減のための職場改善--職場改善ツールの効果的活用)
- 職場のハラスメント--最近の動向と対策
- C-4 中国における人的資源管理の施策とその効果 : 国有企業と民営企業の比較研究(Cセッション【大学院生セッション】)
- V-3 経営者のリーダーシップは業績に顕在化するか(2)(Vセッション【研究発表】)
- C-4 中国企業における総経理と書記の役割とリーダーシップに関する研究(Cセッション【大学院生セッション】)
- 7-3 経営者のリーダーシップは企業業績に顕在化するか(研究発表7,経営行動科学学会第8回年次大会)
- 中国企業の経営者像についての実証的研究 : 経営者像の3次元的モデルによる検討
- リーダーシップ効果に及ぼす部下のレディネスの影響について : 組織の階層水準を考慮したSituational Leadership理論の検討
- 国際建設事業と文化摩擦 : 異文化コミュニケーションからのアプローチ
- C-1 台湾企業の中国市場のブランド戦略についての一考察(Cセッション【大学院生セッション】)
- 職場のいじめ
- 職場のハラスメントに関する動向と課題
- 特集によせて
- L-2 自動車・造船産業における雇用増進方案に関する研究 : 釜山広域経済圏を中心に(Lセッション【研究発表】)
- 8-3 韓国の釜山地域の産業クラスターの発展戦略 : IT部品産業を中心に(研究発表8,経営行動科学学会第8回年次大会)
- 8-2 倫理経営の類型と組織特性が組織構成員の結果行為に及ぶ影響に関する研究(研究発表8,経営行動科学学会第8回年次大会)
- 韓国のワーク・ライフ・バランス研究--ヒヤリング調査および質問紙調査による検討
- 職場のいじめに関する裁判例 (特集 最近における産業保健分野の訴訟に関する話題)
- 企業文化プロセス・モデルに基づいた企業文化の実証的研究(1)日本企業と中国企業の比較研究 (特集 企業経営と倫理)
- 在日留学生の生活ストレスの実態とその関連要因に関する研究(II-3部会 異文化と教育)
- 経営行動科学学会第12回年次大会「経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-」開催にあたって(経済危機下の経営行動科学-人と組織の活性化に向けて-)
- Current Topics and Prospect of International Human Resources Management : Especially Focusing on the Influences of Recent Recession(INTERNATIONAL SPECIAL LECTURE)
- T-3 エスニック・ビジネスの発展プロセスとソーシャルネットワークに関する探索的研究 : 在日中国系エスニック・ビジネス「知音」でのフィールドワークから(Tセッション【研究発表】)
- 日本人派遣駐在員のメンタルヘルス(海外に進出している日系企業の抱える経営課題 : 人的資源管理を中心に)
- 海外派遣勤務者のソーシャルストレス : 日米欧比較の試み
- ブリュッセル地域日本人派遣駐在員のメンタルヘルス(その 2) : 国際比較の試み
- ブリュッセル地域日本人派遣駐在員のメンタルヘルス(その 1) : 1993 年/2000 年調査の比較を中心に
- 海外駐在日本人の異文化体験に関する研究 : ブリュッセルでの調査から(I-7部会 異文化と教育)
- 伝統的産地を越えた地域ブランド形成 : 女三代でつむぐ王紗絞りを事例として (地域再生への道 : 3.11大震災後の地域づくり)
- [報告2]釜山の環境産業の現状と競争力(シンポジウム : 玄海圏(韓国南部地域-九州北部地域)における地域連携のあり方 : 特に、環境問題解決の視点から)
- [報告1]釜山市における環境産業政策の方向と展望(シンポジウム : 玄海圏(韓国南部地域-九州北部地域)における地域連携のあり方 : 特に、環境問題解決の視点から)
- 指定討論 (経営行動科学学会第14回年次大会) -- (シンポジウム ワーク・ライフ・バランス狂想曲のゆくえ : 働き方の多様性と持続可能な共生社会の構築に向けて)
- 2007年問題を考える : 家族社会学の立場から(パネルディスカッション「2007年問題を考える」,特別講演(1))
- ファミリー・フレンドリーな職場環境の従業員モラール効果 : 男女比較分析
- 働く親の就労形態と親子関係
- K-14 職業の複雑性と権威への服従価値
- 休業制度と女性の教育訓練との相互関連
- Gender Differences in Attitudes Towards Work Group in the United States and Japan
- 中国企業従業員の離脱行動に関する研究 : 「欠勤」「遅刻」を中心に(セッション2【研究発表】)
- ワーク・ライフ・バランス狂想曲のゆくえ : 働き方の多様性と持続可能な共生社会の構築に向けて(H2セッション【シンポジウム3】)
- 管理職・主任層のリ-ダ-シップが学校組織行動プロセスに及ぼす影響
- ワーク・ライフ・バランス狂想曲のゆくえ―働き方の多様性と持続可能な共生社会の構築に向けて―
- 中小企業における知的障害者雇用のあり方とその課題 : 日本理化学工業と信楽町における取り組みの事例から(セッション4事例発表)
- 書評 開本浩矢著『研究開発の組織行動--研究開発技術者の業績をいかに向上させるか』中央経済社 2006.4