アルファルファにおける合成系統数と合成1,2代における収量および特性の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アルファルファの多交配後代検定結果に基づき,多収を示した上位2,4,8および16クローンによる合成4系統をつくり,これらの合成第1代と合成第2代の収量と特性を比較検討した。合成第1代の収量は2,4,8および16クローン合成系統の順となり,実測値と推定値がよく一致した。8および16クローン合成系統の合成第2代の収量は合成第1代なみかやや上回わった。一方,合成系統数の少ない2および4クローン合成系統の合成第2代の収量は合成第1代の収量に比較して著しく低収であった。特性検定の結果でも,2および4クローン合成第2代は草丈,茎数等の収量に関連する形質に劣化が認められた。一方,8クローン合成第2代では草丈が高くなり茎数も増加した。合成第1代での高い収量と合成第2代での収量変化を総合的に考慮すると,本試験の結果では8クローンによる合成系統が最も望ましいと結論された。
- 日本草地学会の論文
- 1983-10-28
著者
-
我有 満
北海道農業研究センター
-
眞木 芳助
北海道農業試験場:(現)秋田県立農業短期大学
-
杉信 賢一
北海道農業試験場草地開発第二部
-
松浦 正宏
北海道農業試験場
-
我有 満
Hokkaido National Agricultural Experiment Station
-
杉信 賢一
北海道農業試験場:(現)草地試験場
関連論文
- 高消化性遺伝子 bmr-18 を持つソルガム一代雑種親自殖系統「JN358」の育成
- 「ソルガム×スーダングラス」の連鎖地図を用いた再生性・耐病性に関するQTL解析
- アカクローバ茎割病抵抗性の遺伝
- 黒毛和種繁殖牛におけるソルガムサイレージの嗜好性の品種系統間差異 : 2. 一対比較法による嗜好性の評価
- アルファルファにおける合成系統数と合成1,2代における収量および特性の変化
- アルファルファの選抜親株およびその栄養繁殖系統の個体植条件における特性と一般組合せ能力との関係
- 北海道および東北地方から収集したアルファルファ永年生存株の特性と育種的意義
- アカクロ-バ採種関連形質の発現に及ぼす照度と土壌の影響
- ソルガム導入品種の紋枯病抵抗性 : 病斑高と病斑高率からみた抵抗性の品種間差異
- 北海道,東北および中部山岳地帯におけるアカクローバおよびシャジクソウの収集
- イネDNAマーカーを用いたソルガム×スーダングラスRFLP連鎖地図の構築
- 黒毛和種繁殖牛におけるソルガムサイレージの嗜好性の品種系統間差異 : 1. キャフェテリア法による嗜好性の評価
- 飲料用高品質ソルガムの品質評価と育成に関する研究
- 消化性に優れるソルガム新品種「秋立」
- アルファルファの品種および細胞質雄性不稔系統にみられたミトコンドリアDNAの変異
- 1-1 アカクローバの開花型と分枝習性の関係
- 胚培養によるTrifolium medium L.×4x T. pratense L.の種間雑種の育成
- ガレガ(Galega orientalis Lam.)サイレージの飼料成分組成,発酵品質および栄養価
- 4-28 地下茎型マメ科牧草ガレガ (Galega orientalis Lam.) の開花以降の高品質性について
- アルファルファ(Medicago sativa L.)選抜栄養系の収量に関する近交弱勢
- アルファルファ(Medicago sativa L.)の育種における収量に関する特定組合せ能力の重要性
- 6-4 アルファルファにおける選抜系統と外国品種の比較による育種効果について
- チモシーと混播した地下茎型マメ科牧草ガレガの収量特性
- アカクローバの生殖生長におよぼす環境諸条件の影響 : 第2報 開花誘起におよぼす日長条件と低温処理の影響
- 15.アカクローバの生殖生長に及ぼす環境諸条件の影響 : 第2報低温および日長が開花に及ぼす影響(育種・採種,第16回発表会講演要旨)
- 雄性不稔アルファルファの再分化植物における花粉量と結実率の変異
- 43. アルファルファ雄性不稔の発現に及ぼす温度の影響(I 年次講演会要旨,昭和47年度 年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 21. アルファルファの番草別・年次別収量の統計遺伝学的考察(I 年次講演会要旨)
- 20. エンバク混播によるアルファルファの草生確立 : とくにエンバクとアルファルファの品種別反応について(I 年次講演会要旨)
- アカクローバの生育型による根系の差異
- 34. 雄性不稔利用による単交配,3系交配および複交配アルファルファの種子収量について(年次講演会要旨)
- 雄性不稔利用によるアルファルファの育種に関する研究 : ハキリバチの訪花頻度と種子収量(圃場条件)
- 雄性不稔利用によるアルファルファの育種に関する研究 : ハキリバチの訪花頻度と種子収量
- 雄性不稔利用によるアルファルファの育種に関する研究 : 雑種強勢と組合わせ能力
- 35. 雄性不稔利用によるアルファルファの育種に関する研究 : 不稔系統と正常系統の交雑後代の花粉不稔性(I. 年次講演会,昭和49年度 年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- アルファルファの形態的形質と生体外消化率との関係 : II.他形質との相関に基づく生体外消化率の選抜
- アルファルファの形態的形質と生体外消化率との関係 : I.生体外消化率の遺伝変異
- アルファルファ選抜個体の組合せ能力の評価
- 混播草地から採集したアルファルファ集団の形質変化 : 莢の螺旋状態の変化について