リードカナリーグラスの既存分げつの生育と休眠分げつ芽の発育の相互関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リードカナリーグラスにおける既存分げつの生育と新分げつの発生の関係を知るため,年3回刈で利用中の草地の1番草(6月5日刈取)および2番草(7月28日刈取)群落から,生育良好な揃った既存分げつを経時的に採取し,着生節位別の葉身,葉鞘,節間,分げつ芽長,ならびに各器官の乾物重を計測した。1番草および2番草における既存分げつ各器官の形成・発達のパターンは,既報の模擬群落における観察結果とよく一致し,葉身長は第1葉では著しく短いものの,以後上位に向かって急速に長さを増大して第7葉近辺で最大となり,それより上位では再び短くなった。また節間は,1番草では5月上旬に第4,5節間から,2番草では刈取後約20日を経過して以降に第3,4節間から順次伸長を開始した。かくして,その後の約10日間は,節間部の相対生長率は著しく高まり,生育開始後30日を経過した段階に至っても,既存分げつの相対生長率は高く維持された。既存分げつの各節に着生する分げつ芽は,それぞれ節間伸長開始前の段階にある1番草の4月26日,ならびに2番草の6月26日には,下位の節間も含めてほとんどが休眠状態で,いずれも4.0mm以下であった。1番草,2番草とも,母茎の生長と並行して順次新しい分げつ芽が増加するが,それに伴ってその時々の最上位展開葉節の直下2,3節ではほとんどが休眠状態にある一方,それ以下の各節分げつ芽は徐々に伸長して全長4.1-16.0mmの分げつ芽が増え始め,ついで,母茎節間の伸長が明瞭となる1番草の5月17日,2番草の7月8日の段階に至ると,16.1mm以上に伸長した分げつの割合が増加した。以後,1番草ではこの16.1mm以上分げつの割合は増大を続け,刈取時(6月5日)には既存分げつ当り1茎を超えた。これら母茎節間の伸長開始と前後して萌芽を開始する分げつ芽の着生節位は,1番草では第1-3葉,2番草では1-2葉の葉腋またはそれ以下の非伸長節間に位置し,その大部分が根茎的に伸長していた。既存の分げつの節間の伸長が活発化する時期に,それまで休眠していた下位節間の分げつ芽が並行して萌芽を開始するという本草種の特異な習性は,新分げつ中心の旺盛な再生と高密度維持を可能にする上で重要な要素と考えられる。
- 1993-03-31
著者
関連論文
- 5-19 シバ型放牧草地における各種分げつの密度構成の実態
- 食品汚泥コンポスト製根圏保護ボウルによる牧草(トールフェスク、Festuca arundinacea L.)の出芽と定着の促進
- リ-ドカナリ-グラス(Phalaris arundinacea L.)の生育段階と乳牛による嗜好性
- リードカナリーグラス(Phalarisarundinacea L.)における低アルカロイド品種の生育特性と乾物生産との関係
- リ-ドカナリ-グラスの生育期間中における品種別,時期別,ならびに部位別のアルカロイド含量の変化
- フフホト雑感(第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告)
- ホールクロップサイレージ調製における春播きオオムギの播種適期と収穫適期
- 春播オオムギのホールクロップサイレージ調製--発酵品質と飼料価値
- Morphological and eco-physiological variation among alfalfa cultivars with different cold hardiness : Growth and development of seedlings before wintering (Preliminary report)
- 孤立状態で生育するシバ(Zoysia japonica Steud.)ほふく茎各器官における発育の規則性
- 2-22 食品汚泥コンポスト製根圏保護ボウルによる牧草の出芽・定着の促進
- リードカナリーグラス (Phalaris arundinacea L.) サイレージの発酵品質に及ぼす酵素製剤の影響
- 5-12 孤立シバ(Zoysia japonica Staud.)ほふく茎における各種器官の分化・発育の秩序性
- 4-4 ケナフ葉身添加によるリードカナリーグラスサイレージの発酵品質改善
- 1-15 栽植密度がアルファルファの株の分枝構造と再生様式に及ぼす影響
- 1-14 群落下におけるシバほふく茎各器官の形成および発達に及ぼす刈取り頻度の影響
- 1-13 剪葉頻度を異にするトールフェスク群落における茎数密度の季節的推移と分げつの発生様式
- 7. セッション7 : 植物の生理と生長 (第18回国際草地学会議の概要(1))
- 1-23 刈取り頻度の違いがトールフェスクの群落生長と分げつ習性に及ぼす影響
- 1-19 シバ草地における密度維持機構について. : 3. 群落における個々のほふく茎の生育の様相.
- 7-5 CO_2の添加がリードカナリーグラスサイレージの発酵品質と埋蔵密度との関係に及ぼす影響
- 7-4 リードカナリーグラスサイレージの細胞壁成分に及ぼす酵素剤添加の影響
- 7-3 リードカナリーグラスサイレージの発酵品質に及ぼす酵素剤添加の影響
- 第21回国際草地学会議および第8回国際牧野会議合同会議報告
- リードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)サイレージの細胞壁構成成分に及ぼす酵素製剤の影響
- リードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)サイレージの細胞壁構成成分に及ぼす酵素製剤の影響
- 寒地型イネ科牧草の分げつ習性に関する形態学的研究 : V. 異なる光条件下における数種イネ科牧草の分げつ発生と分げつ芽形成について
- 草地群落における競争の変遷に関する研究 : I.競争初発因子としての種子の大きさと出芽の遅速
- 1-21 シバ草地における密度維持機構について : 2. シバ草地における匍匐茎と直立茎の発達の相互関係
- 1-20 シバ草地における密度維持機構について : 1. シバ草地における匍匐茎および直立茎の量的動態
- 気温・地温の組合せがアルファルファおよび赤クローバの生育と体内成分に及ぼす影響
- 環境条件によるオーチャードグラス葉鞘部の屈曲について
- 気温, 地温の組合せに対するオーチャードグラスおよびペレニアルライグラスの生育反応
- 草地の密度維持に関する生態生理学的研究 : (第6報).オーチャードグラス数種クローンの混合草地におけるクローンの消長に及ぼす窒素施肥量と刈取り時期の影響
- 日長と温度の組合せに対するオーチャードグラスの生育反応
- 種々の環境条件下におけるオーチャードグラス葉鞘部の傾斜角度について (第145回講演会)
- 草地の密度維持に関する生態生理学的研究 : 第5報 単一クローンで作ったオーチャードグラス草地における栽植密度,窒素施用量,刈取り回数が分けつの消長および収量に及ぼす影響
- 草地の密度維持に関する生態生理学的研究 : 第4報 土壌湿度と刈取りの高さがイネ科-マメ科混播草地の収量と草種比率に及ぼす影響
- 日長並に温度に対するオーチャードグラスの生育反応 (第142回講演会)
- 草地における密度の維持に関する生態生理学的研究 : 第3報 オーチャードグラス草地における刈取時期及び高さが個体数の減少過程に及ぼす影響
- 草地における密度の維持に関する生態生理学的研究 : 第2報 栽植密度を異にするオーチャードグラスの生育に伴う生産構造及び体内成分の変化
- 11.草地に於ける密度維持に関する生態生理学的研究 : 第4報 土壌湿度と刈取の高さが混播草地の収量,草種比率に及ぼす影響(生理・生態,日本草地学会第10回大会講演要旨)
- 1.東北南部積雪地帯における数種牧草の混播について(牧草の栽培,日本草地学会第10回大会講演要旨)
- 数種寒地型イネ科牧草における分げつの発生・消長の動態
- 群落におけるリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)既存分げつの生育形態
- 草地群落における競争の変遷に関する研究 : 3.播種造成されたペレニアルライグラス・トールフェスキュ群落の種間競争の経時的推移
- 草地群落における競争の変遷に関する研究 : 5.同一栄養系で造られたペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)・トールフェスク(Festuca arundinacea L.)群落の低頻度刈り下での種間競争の推移
- リードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)草地における分げつの発生・生長の動態
- 72 オーチャードグラスの根群形成に関する研究 : 2 幼植物における要素別の根の伸長とその活力の変化に及ぼす光と肥料の影響
- 71 オーチャードグラスの根群形成に関する研究 : 1 幼植物における要素別の発根と分枝根発生に及ぼす光と肥料の影響
- 草地群落における競争の変遷に関する研究 : 4.各同一栄養系で造られたペレニアルライグラス・トールフェスク群落の頻繁刈下での種間競争の経時的推移
- リードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)とオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)幼植物における発育形態の比較
- 数種デントコーン品種の出葉経過,止葉葉位,ならびに節位別器官サイズの向頂的推移
- オーチャードグラス草地における時期別の分げつの発生・消長とその草地生産にはたす役割
- リードカナリーグラスの既存分げつの生育と休眠分げつ芽の発育の相互関係
- 寒地型イネ科牧草の分げつ習性に関する形態学的研究 : IV.群落におけるオーチャードグラスの分げつ芽の形成とその休眠について
- 寒地型イネ科牧草の分げつ習性に関する形態学的研究 : III.草地群落におけるオーチャードグラス分げつの出葉の規則性とその攪乱について
- 寒地型イネ科牧草の分げつ習性に関する形態学的研究 : II.劣悪環境条件下におけるオーチャードグラス幼植物の分げつ発生の規則性とその攪乱について
- 寒地型イネ科牧草の分げつ習性に関する形態学的研究 : I.好適環境条件下におけるオーチャードグラス幼植物の分げつの発生と分げつ芽の形成・発育-その規則性について
- 刈取頻度を異にするオーチャードグラス草地における茎数の季節変化と時期別にみた出現分げつの消長
- 着生部位別にみたオーチャードグラス分げつの生育の季節変化特に母茎葉鞘内における分げつ芽の伸長について