C-103 石油流出事故直後の海水中優占微生物解析(水圏生態系-3,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本微生物生態学会の論文
- 2000-11-12
著者
-
倉根 隆一郎
工技院生命研
-
東原 孝規
産業技術総合研究所生物遺伝子資源研究部門
-
倉根 隆一郎
産総研
-
砂村 倫成
三菱生命研
-
丸山 明彦
工技院生命研
-
北村 恵子
工技院生命研
-
石渡 寛之
筑波大応生
-
松尾 勝
筑波大応生
-
東原 孝規
工技院生命研
-
砂村 倫成
東大院理
-
北村 恵子
産総研生物
-
丸山 明彦
産総研
関連論文
- 特集号「海洋地殻内熱水循環と地下微生物圏の相互作用」 : ―はじめに―
- 04-067 日本海上越沖における嫌気的メタン酸化古細菌群の分布とその地球化学的要因(極限環境,研究発表)
- (301)ナラタケの根状菌糸束形成と腐朽力に影響する土壌糸状菌
- ナラタケの根状菌糸束形成抑制菌と促進菌(関東部会講演要旨)
- Mortierella alpinaとM. tsukubaensis sp. nov.のPythiumおよびRhizoctonia属菌に対する生物防除資材としての可能性
- (322) 材片で非農耕地土壌から分離したPythiumおよびRhizoctonia属菌とP. sylvaticumなどの病原性 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- Rhodococcus erythropolis S_1株のm-Hydroxybenzoate 6-hydroxylass及び類似酵素類の存在形態 : 酵素
- Rhodococcus erythropolis S1株由来のSAL5H, MHB6H, PHB3Hの物理化学および免疫学的性質の比較 : 微生物
- Rhodococcus erythropolis S1株によるジメチルナフタレンの分解 : 微生物
- 631 Rhodococcus erythropolis S1のサリチル酸、メタヒドロキシ安息香酸、パラヒドロキシ安息香酸の分解に関わる酵素の誘導
- 346 Rhodococcus erythropolisの3種類のモノヒドロキシ安息香酸酸化酵素のアミノ酸組成、両末端一次構造、および化学修飾
- 珪藻Chaetoceros pseudocurvisetusの生活形と脂質組成の関係
- 404 Rhodococcus erythropolis KA2-5-1株のジベンゾチオフェン脱硫の最終段階を触媒する酵素DszBの大腸菌中での高発現化
- 還元糖の分岐を有する合成高分子の酸素・化学的合成とその還元力の測定
- 154 Alcaligenes piechaudii WU-JH2000によるピレンの分解
- C-225 FISH法による東京湾海水中微生物群集の解析(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表)
- C-103 石油流出事故直後の海水中優占微生物解析(水圏生態系-3,ポスター発表)
- C-101 水界微生物群集の相対定量解析(水圏生態系-3,ポスター発表)
- 微生物とその棲息域の環境因子を検出する
- アブラヤシBasal Stem Rotに関わるGanoderma属菌の検出限界の検討(平成12年度 日本植物病理学会大会 講演要旨)
- 1114 マングローブ落葉から分離されるラビリンチュラ類の季節変動
- 543 原油中難分解成分の低温分解菌の探索
- 541 備蓄原油中に存在する微生物数の測定
- (35) アブラヤシBasal Stem Rotに関わるGanoderma属菌の選択的検出 (関東部会講演要旨)
- S92 バイオグリーンテクノロジーにおける科学技術の国際動向とニューオポチュニティー
- 1338 Sphingomons sp.の休止菌体におけるカルバゾール分解活性の回復法
- 511 マングローブ落葉の分解過程とスラウストキトリッド
- (369) アブラヤシから分離したGanoderma boninenseの諸形質および選択的検出 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (3) Ganoderma boninense感染時におけるアブラヤシ葉の遊離プロリン含有量変化 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 1072 シアノバクテリアからのPHBシンターゼ遺伝子の検出
- 1071 ホスホトランスアセチラーゼによるPHB合成酵素のコントロール
- 1069 ポリヒドロキシ酪酸蓄積速度が向上したシアノバクテリア突然変異株の解析
- 956 石油脱硫微生物Pscudomonas putida No.69株の高濃度培養とDBT分解
- 630 マングローブ生態系からラビリンチュラ属菌類を検出・分離する方法
- 015-088 未培養微生物群OP5に属する微生物の分離培養と生態学的研究(極限環境,研究発表)
- FISH法による深海熱水活動域微生物群集構造の解明
- C-24 南部マリアナ海域深海海底熱水系における微生物群集構造の時空間変動(極限環境,(2)口頭発表会,研究発表会)
- A-25 水曜海山の微生物生態(3) : 掘削孔から熱水地下生物圏を探る(極限環境3,口頭発表)
- P-59 BrdUを用いた深海熱水噴出域における化学合成微生物の増殖活性(ポスター発表)
- P-56 MARを用いた深海熱水系微生物群集の炭素循環解析(ポスター発表)
- C-24 水曜海山熱水プルーム中微生物の時間変動(極限環境,口頭発表)
- PA-28 水曜海山における微生物生態(6) : 海域比較による熱水地下アーキア群集の検証(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
- 29-C-05 水曜海山掘削試料より単離した新規硫黄酸化細菌(分類・系統解析,一般講演)
- C-102 東太平洋海嶺南部海域における熱水微生物生態系(水圏生態系-3,ポスター発表)
- C-11 豊羽鉱山地下掘削孔湧出熱水中の微生物群集解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表)
- 1S04 複合微生物系による環境ホルモンへの新展開
- 漂着重油中の多環芳香族炭化水素をMycobacterium sp.で分解した際の変異原性への影響(短報)
- A-23 水曜海山の微生物生態(1) : カルデラ内は集積培養器(極限環境3,口頭発表)
- 栄養源および石油分解微生物コンソーシアを固定化した担体によるC重油の分解
- ナホトカ号流出重油の日本海沿岸海域微生物による分解性
- 海洋低温細菌Alteromonas sp.の生産するN-アセチルグルコサミンデアセチラーゼ : 微生物
- 27-A-09 沿岸環境微生物モニタリング(3) : 常在性石油分解菌の挙動解析(水圏生態系,一般講演)
- 839 原油中に含まれる難除去性芳香族窒素化合物の休止菌体を利用した微生物分解
- 水曜海山における特異な微生物現象(微生物, 海底熱水系における生物・地質の相互作用)
- 676 原油中に含まれる難除去性芳香族窒素化合物のSphingomonas sp.による選択的分解
- C-17 新規石油分解細菌の特異的検出法(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表)
- 海洋性低温細菌の分子シャペロン遺伝子GroEの特性
- 海洋細菌による抗生物質Thiotropocinの生成 : 微生物
- A-24 水曜海山の微生物生態(2) : 海底面〜下は新奇系統群の宝庫(極限環境3,口頭発表)
- 745 ラッカーゼのメディエーターの探索 : terremutinについて
- A-09 水曜海山の微生物生態(5) : 現場培養試料からみた地下生物圏の推定(極限環境,口頭発表)
- B-18 西シベリア湿原におけるメタン生成菌の温度特性(群集構造解析,B会場,口頭発表)
- 160 Rhodococcus sp.T09株のBT分解におけるdsz D遺伝子発現の効果
- 1314 組み換えRhodococcus sp. T09によるアルキルベンゾチオフェンおよびアルキルジベンゾチオフェンの同時脱硫
- 621 核酸切断を目的としたPNA-亜鉛錯体ハイブリッド化合物の作製
- 29-B-13 水曜海山の微生物生態(4) : 噴出熱水中の微生物(極限環境,一般講演)
- 27-A-08 沿岸環境微生物モニタリング(2) : 堆積物中の微生物相解析(水圏生態系,一般講演)
- 各種シロアリによるリグニンモデル化合物の分解
- 顕微鏡による海洋微生物群集解析 (総特集 海洋微生物(2)基礎,応用研究とその利用) -- (1章 系統関係ならびに微生物群集解析)
- 生物的環境修復の国際動向
- OECD/バイオテクノロジー適用による工業の持続的発展に関する特別委員会
- OECD/アムステルダムワークショップの報告書のレビュー
- OECD バイオ環境調和型製品・製造プロセス特別委員会の国内委員会発足へ
- バイオプロセスの展望 : 環境調和型技術の開発 : 21世紀産業の方向性に関する国際的動向 : バイオプロセスの展望 : 環境調和型技術の開発 : シンポジウム(S-16)
- OECD/WPB バイオレメディエーションアムステルダム・ワークショップとEU/EUREKA プロジェクト
- 環境バイオテクノロジーに関するOECDにおける動向 : 環境とバイオテクノロジー : バイオレメディエーションとバイオプリベンション : シンポジウム(S-12)
- 5.微生物産生凝集剤の機能と利用(細胞外バイオポリマーの機能と利用)
- Candida sp.による炭化水素分解における鶏卵中の促進物質
- Candida sp. による炭化水素分解における鶏卵中の促進物質
- 海洋石油分解酵母Candida sp.および栄養塩の同時固定化系による浮上油分解における固定化条件の改良
- 栄養塩および海洋微生物の同時固定化系による浮上油の分解
- FISH法による深海熱水活動域微生物群集構造の解明
- C-26 断層帯の微生物群集(極限環境,(2)口頭発表会,研究発表会)
- 332 Penicillium wortmanniのα-Xylosidaseの精製とその性質の検討
- B-02 塩素処理によって引き起こされたVNC菌体の回復条件の検討(生理・増殖1,口頭発表)
- 251 海洋性細菌の生産するβ-1,3-グルカナーゼの精製とその諸性質
- 石油接触分解軽油から2, 6-ナフタレンジカルボン酸を生産する新規細菌の分離と性質 : 微生物
- 494 有機溶媒-水二相系における2,6-ジメチルナフタレンからの2,6-ナフタレンジカルボン酸生産菌の探索と培養特性
- 1260 Klebsiella pneumoniae H12株の生産する多糖類系凝集剤 : 第1報; 生産、単離、活性検討
- 人と環境に優しい工業の持続的発展と微生物資源の多様性及び実用化例--微生物が生産する吸水性高分子
- 環境調和型次世代バイオポリマ-の微生物生産に関する研究(功績賞) (第27回〔工業技術院〕市村学術賞受賞テ-マ紹介)
- 微好気(嫌気)条件下における難除去性有機硫黄化合物のバイオ脱硫 (微生物と石炭)
- バイオレメディエ-ションの適用とケ-ススタディ-
- たん白質多糖類からなる新素材 環境調和型バイオポリマ-
- 微生物が生産する新しいバイオ凝集剤
- 帆立貝肝膵臓からのフコイタナーゼによるフコダインの酵素的加水分解
- 402 糸状菌の生産するβ-1,3-グルカナーゼの精製とその性質
- 海洋低温細菌 Alteromonas sp. Mct-9 の生産するN-アセチルグルコサミン6リン酸デアセチラーゼの精製と性質
- 海洋細菌のN-アセチルグルコサミン代謝
- 349 好温性糸状菌の生産するβ-キシロシダーゼの精製とその性質