「看護基本技術支援プログラム」における場面設定が学生や教員の評価および学生の満足度に与えた影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,「看護基本技術支援プログラム」における場面設定の違いが学生や教員の評価ならびに学生の満足度に与えた影響を明らかにすることである。学生65名の看護基本技術の実施に対する自己評価と教員の評価結果を,場面毎に集計し比較した。また、学生のプログラムに対する満足度に関する8項目のアンケート結果を場面毎に比較した。学生の評価点は,4つの場面で有意差はなかった。教員の評価点は,〔洗髪〕の場面と〔足浴〕の場面に有意差があり、技術内容の違いの影響が考えられた。プログラムに対する満足度は,実践力向上の項目に有意差がみられたが,全体の90%の者が実践力が向上したと答えており,場面の影響は少ないと考えた。
- 島根県立看護短期大学の論文
- 2005-12-25
著者
-
井山 ゆり
島根県大・短期大学
-
秋鹿 都子
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス
-
秋鹿 都子
島根県立看護短期大学
-
秋鹿 都子
島根県立大学 短期大学部
-
曽田 陽子
愛知県立看護大学(基礎看護学)
-
曽田 陽子
島根県立看護短期大学
-
別所 史恵
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス 看護学科
-
井山 ゆり
島根県立大学短期大学部出雲キャンパス
-
曽田 陽子
愛知県立看護大学
関連論文
- 2-IV-19 老年者の食事栄養とくにビタミン群摂取とメタボリック症候群・認知機能との関連性(一般研究発表,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 高齢県における食事栄養の地域比較
- 地域在住高齢者のBMI,食事栄養調査、血清アルブミン,血清脂質に関する研究
- 健康教育介入による体重減少と代謝症候群改善との関係
- 模擬患者参加による「看護基本技術支援プログラム」の評価--不安と自律性の変化から
- 健康教育介入による内臓肥満変化と代謝パラメータ改善との性別比較
- P1050 健康教育介入による体重減少と代謝パラメータ改善との関係(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- C107 健康教育介入による体格と代謝パラメータの改善(健康教育・ヘルスプロモーション1,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- C111 メタボリック・シンドローム教育介入プログラムの参加者評価
- 童謡と絵本を用いたデス・エデュケーションの試み
- 看護基礎教育におけるラベルワーク技法導入に向けての実践と評価
- ワシントン大学とシアトル大学におけるフィジカルアセスメント教育
- 出雲市T地区における在宅介護・療養に関する意識調査(第3報) : 家族の在宅介護についての意志決定要因の検討
- 島根県立看護短期大学における地域貢献 : 周辺地区の家庭訪問実習、公民館活動との連携と看護支援システム構築の歩み
- 学生による大学卒業時における地域看護技術達成度の評価
- 看護師長による看護大学卒業生の看護技術達成度の評価
- 看護大学におけるフィジカル・アセスメント能力向上のための教育の試み
- 看護実践能力に対する学生による縦断的自己評価からみた大学における看護技術教育の検討
- 基礎看護学実習において実施した看護技術に対する学生の達成感とその理由
- 患者との人間関係形成の初期段階における学生の主観的評価とその理由 : 基礎看護学実習の体験を通して
- 愛知県立看護大学の教育改革に関する調査(7) : 本学学部生の本学大学院への進学ニーズ
- 愛知県立看護大学の教育改革に関する調査(6) : 看護教員の本学大学院への進学ニーズ
- 愛知県立看護大学の教育改革に関する調査(1) : 本学大学院への進学及び修了者雇用に関するニーズの概括
- 基礎看護学実習における看護技術の経験状況と技術修得の課題
- 看護学生のタッチによる看護の質の変化
- 家族援助に対する看護者の意識調査(第3報) : 看護者の意識に影響を及ぼす因子
- 家族援助に対する看護者の意識調査(第2報) : 調査結果
- 看護における家族援助の現状 : 臨床看護婦からの聞き取り結果より
- 家庭訪問実習の満足度の要因分析 : 学生と訪問対象者のアンケート調査より
- 家族援助に対する看護者の意識調査(第1報) : 質問紙の作成過程
- 在宅療養に関連する要因の分析
- 出雲市T地区における在宅介護・療養に関する意識調査(第2報) : 在宅介護に対する関心の有無と影響因子の検討
- 出雲市T地区における在宅介護・療養に関する意識調査(第1報) : 研究の概要
- 「看護基本技術支援プログラム」の臨地実習への効果
- 「看護基本技術支援プログラム」における場面設定が学生や教員の評価および学生の満足度に与えた影響
- 地域と連携した基礎看護実習の成果
- 看護教育における情報サーバーの構築例 : 臨床看護総論自己学習プログラムの場合
- 移動に関わる看護技術の考察 : 1984年〜1993年の文献を通して
- 「日常的手洗い後の乾燥方法」と「速乾性の擦り込み式手指消毒剤の効果」に関する細菌学的検証
- 模擬患者(SP)参加による「看護基本技術支援プログラム」の評価--2007年度実施報告
- 看護教育におけるCancer Survivorの「病と共に生きる」体験談からの学生の学び
- 看護学生が糖尿病教育入院患者を「生活者」として捉える視点
- 看護実践能力向上に向けた看護基本技術習得上の課題
- 「看護基本技術支援プログラム」が学生の学習課題と自己学習及び臨地実習へ与えた影響
- 学生参画によるツインコンテンツ図解の累積的な活用--シラバスづくりシミュレーション協働学習法 (参画型看護教育への挑戦--島根県立看護短期大学発"看護ラベルワーク"技法(7))
- 「看護基本技術自己評価表」による臨地実習後の評価 (特集 臨地実習の看護技術教育--何を,どこまで教えるか) -- (PART 2 学生の技術力をつけるための臨地実習教育)
- 臨地実習における効果的な看護基本技術自己評価表の作成
- 看護技術教育--プログラムの再構築と実践 模擬患者参加による「看護基本技術支援プログラム」の開発
- 看護実践能力向上への看護基本技術支援プログラムの評価(第2報)
- 看護師の危機場面における意思決定