通信制高校におけるe-Learningの導入と問題点について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、日本の高校生の5%近くの生徒が通信制課程に在籍しているが,その中には,自学自習が困難な生徒も数多くいる現状がある.このような生徒の学習を支援する1つの方法としてe-Learningが期待されているが,高等学校の通信制課程でTVやラジオ以外のメディア教材の利用が認められたのは,2004年4月でe-Learningの導入については,試行錯誤の状態で様々な問題を抱えている.本研究では,その問題点を明確にし,今後の通信制高校におけるe-Learningの導入と,有効的な活用を検討することを目的とした.
- 日本教育情報学会の論文
- 2006-07-01
著者
関連論文
- 通信制高等学校におけるWBT教材の開発と利用評価
- 通信制高校におけるWBTシステムを活用した遺伝学習の実践
- オープンソースのWBTシステムを利用した通信制高校における理科教育の方法について
- Web型グループ学習システムの機能と学習場面での授業設計の方法
- グループ活動を支援する Web アプリケーションの機能分析と設計
- グループ活動を支援する Web アプリケーションの機能分析と設計
- Webサーバー技術を利用した学習コースの開発の定型化とモデルコースの開発
- 校内イントラネット活用を支援するWebアプリケーション構築ツールの開発
- ネットワーク環境を利用したHTML型学習コースの開発
- 1D7 e-L倶楽部Ver.2と教材作成ソフト「e-L倶楽部メーカ」の改善点(eラーニング,日本教育情報学会第23回年会)
- 1D6 公立学校で無料で使えるe-L倶楽部の考え方と展開(eラーニング,日本教育情報学会第23回年会)
- 2C3 小中学校への普及を目指したeラーニングに関する実践研究(テクノロジーと教育方法,日本教育情報学会第23回年会)
- 3A3 WBTシステム(el-club)とe-mailを利用した個別学習の支援について : 通信制高校における理科教育の実践より(教育システム(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 3A2 WBTシステム(e-L倶楽部)とインターネットを利用した教材共同開発環境(教育システム(1),日本教育情報学会第22回年会)
- 1A6 家庭学習を学校から支援することが可能なe-L倶楽部(教育情報の内容, 日本教育情報学会第21回年会)
- 通信制高校におけるe-Learningの導入と問題点について
- 4C5 通信制高等学校における情報教育の実践と問題点について(情報活用能力 (2), 日本教育情報学会第21回年会)
- 通信制高等学校におけるWBT教材の開発と利用評価
- WBTのための学習コースウエア実行支援システムの開発
- Web型グループ学習システムにおけるエデュティメントソフトの導入
- FCAIファミリーからスクールワークステーション(SWS)
- フレーム型学習支援ソフト(FCAI)のWindows版の開発と活用について
- シミュレーション学習支援ツール(SIM.EXE)を用いた授業実践 : 物理「波動」の単元を中心として()
- シミュレーション学習支援ツールの開発()
- 水中運動療法によるプールリハビリモデルの一考察 : 坂戸市大学連携地域活性化支援事業と地域情報文化の構築