28-4 不可視光カラー化カメラ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We proposed a false-color method for TV camera to color the image of ultraviolet to visible light (250 to 600nm wavelength), and we developed new prismatic beam-splitter, zoom lens and UV HARP tube. It is confirmed that this camera can conveniently present spectral information unattainable by naked eye.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1994-07-26
著者
-
山崎 順一
NHK放送技術局
-
久保田 節
日本放送協会 放送技術研究所
-
瀧口 吉郎
日本放送協会放送技術研究所
-
加藤 務
日本放送協会放送技術研究所
-
山崎 順一
日本放送協会
-
河合 敏明
浜松ホトニクス
-
加藤 務
日本放送協会技術運用センター運用
-
小野 秀則
NHK制作技術センター撮影
-
小野 秀則
日本放送協会放送技術局制作技術センター
-
瀧口 吉郎
日本放送協会
関連論文
- 「かぐや」ハイビジョン映像の二眼立体映像変換(立体映像技術一般)
- シリコンナノ結晶膜の光電変換効率改善
- 18-4 新Super-HARP撮像デバイスの図形歪みの改善検討
- 12-2 固体撮像素子用HARP薄膜の光電変換効率向上の検討
- 1インチ256×192画素磁界集束型冷陰極HARP撮像板の試作
- 冷陰極撮像板の画質改善
- 冷陰極撮像板の画質改善(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 冷陰極HARP撮像板におけるメッシュ電極の役割(画像入出力および一般)
- 冷陰極HARP撮像板の試作
- パッケージ型冷陰極HARP撮像板の試作・検討
- 4)電子打ち込み増倍型超高感度カメラ(〔情報入力技術研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 電子打ち込み増倍型超高感度カメラ : 情報入力,情報ディスプレイ
- 28-8 電子打ち込み増倍型a-Si : H積層AMI内蔵超高感度撮像素子
- 12-1 固体撮像素子用HARP薄膜の基礎検討
- 固体撮像素子用HARP薄膜
- 20-9 3インチ型撮像面をもった電子打ち込みAMIによる百武彗星の撮影
- 1-1 固体HARP撮像素子におけるInマイクロバンプの最適化
- 4)マイクロバンプ方式アバランシェ光導電膜接合型固体撮像素子(情報入力研究会)
- 3インチ型撮像面をもった超高感度電子打ち込みAMI
- 冷陰極撮像板の画質改善
- 16-4 ハープカメラの間欠スキャン増感
- 3-8 新しい動画像圧縮センサの検証と機能評価
- 3-7 新しい動画像圧縮センサの回路設計と試作
- 6)広波長域(紫外線〜近赤外線)情報を可視化するカラーカメラ(情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会合同)
- 2)新しい設計による動画像圧縮センサ(情報入力研究会)
- 動画像圧縮イメージセンサ(固体撮像とその関連技術)
- マイクロバンプ方式アバランシェ光導電膜接合型固体撮像素子
- 広波長域(紫外線∿近赤外線)情報を可視化するカラーカメラ
- 新しい設計による動画像圧縮センサ
- バンプ接合型HARP固体撮像素子
- 5-9 動画像情報圧縮イメージセンサの試作・動作実験
- 4-2 広波長域カラー化カメラ
- 動画像圧縮イメージセンサの試作評価
- 3)動画像圧縮イメージセンサの検討(画像応用研究会)
- 動画像圧縮イメージセンサの検討 : 画像応用
- 間欠走査法によるHARPカメラの極超高感度化の検討 : 情報入力 : 情報ディスプレイ : コンシューマエレクトロニクス
- 超高感度Super-HARP撮像管
- キャリア捕獲層を用いた正孔注入阻止構造のa-Se系アバランシェ増倍型撮像管
- 2-4 キャリア捕獲層を用いた新正孔注入阻止構造のa-Se系アバランシェ増倍型撮像管
- 固体撮像素子用アバランシェ増倍膜積層構造の検討
- 新Super-HARP撮像管
- 5-6 アバランシェ増倍膜積層MOS型固体撮像素子
- 5-5 固体撮像デバイスに適したHARP膜の検討
- 1-3 HARPターゲットの大信号電流動作特性
- 4)CCD白キズ自動補正装置(放送現業研究会)
- 月周回衛星「かぐや」搭載ハイビジョンカメラ
- 3)非晶質セレンを用いたアバランシェターゲットの雑音軽減機構の考察(情報入力研究会)
- 非晶質セレンを用いたアバランシェターゲットの雑音軽減機構の考察
- 毎秒300フレーム順次走査HDTV高速度カメラ(イメージセンシング技術とその応用)
- 固体撮像素子用HARP薄膜
- アバランシェ増倍a-Se光導電膜を用いた高感度HARP撮像管
- 3-12 天体撮像用超高感度HARP管
- 2-3 超高感度2/3インチHARP撮像管
- 9)MS型(磁界集束・電界偏向型)撮像管における電子光学特性の近似解析(テレビジョン電子装置研究会(第127回)画像表示研究会(第87回))
- 3.情報入力(テレビジョン年報)
- 1.情報入力(テレビジョン年報)
- 2)大口径ハイビジョンI.I.CCDカメラ(情報センシング研究会)
- 2-9 アバランシェ動作非晶質Se光導電膜(HARPターゲット)
- 1)光導電型ターゲットの高感度化(テレビジョン電子装置研究会)
- 光導電型ターゲットの高感度化 : 非晶質Se光導電ターゲットによるアバランシェ動作実験
- 5)超高感度ハーピコンカラーカメラ(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 超高感度ハーピコンカラーカメラ
- 1-7 超高感度ハーピコンカラーカメラ
- 22-2 a-Si_3N_4膜をブロッキング層としたSAM型a-Si : H薄膜フォトダイオード
- 4)超高感度HARP方式撮像管の偽信号抑制の検討
- 極超高感度HARP方式撮像管の偽信号抑圧の検討 : 情報入力 : 情報ディスプレイ : コンシューマエレクトロニクス
- 赤色光増感型HARP撮像管 : 赤色光増感型非晶質Seアバランシェ光導電ターゲット : 電子装置 : 画像表示(画像デバイス)
- 2-7 赤色光増感型非晶質Seアバランシェ光導電ターゲット
- アモルファスSiとアモルファスSeの積層光導電ターゲット
- 27)a-Si/a-Se接合型アバランシェターゲット(〔テレビジョン電子装置研究会 画像表示研究会〕合同)
- 2-4 蒸着部一体型ターゲット測定装置の開発
- 5)昆虫の色覚に類似した紫外光カラー化カメラ(〔情報入力技術研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 紫外線カラー化カメラの開発
- 昆虫の色覚に類似した紫外光カラー化カメラ : 情報入力,情報ディスプレイ
- 5-4 アモルファスシリコン光導電膜の光電流増倍
- 極超高感度HARPカメラに適したバイアスライト入射法の検討 : 情報入力,情報ディスプレイ,コンシューマエレクトロニクス
- 22-4 極超高感度HARPカメラに適したバイアスライト入射法の検討
- a-Si/a-Se接合型アバランシェターゲット("画像デバイス"特集)
- International Electron Devices Meeting '95参加報告
- 紫外光用HARP撮像管の試作 : 電子装置
- 2-8 非晶質Seアバランシェターゲットの紫外光特性
- 2-9 高感度撮像素子の雑音の解析II
- 2-11 高感度撮像デバイスにおける雑音の解析
- 28-4 不可視光カラー化カメラ
- 紫外線カラー化カメラ(BeeCAM・・・ミツバチの目で見た世界)
- Super-HARP撮像管 (HARP撮像管とカメラ)
- 超高感度テレビカメラ (次世代の通信・放送・産業を担う先端的画像入力技術) -- (最新撮像技術)
- 第25回SMPTEテレビジョンコンファレンス
- 高品位テレビ用1インチ短縮MS型(磁界集束・電界偏向型)サチコン
- 2-8 a-Si/a-Seヘテロ接合ターゲット
- 12-10 FOP-HARP撮像管とその医療応用(第12部門 センシング2)
- 16-3 FOP基板を用いたHARP撮像管の試作(第16部門 情報センシング1)
- 16-2 15μm厚新Super-HARP膜の赤色光に対する感度向上(その2)(第16部門 情報センシング1)
- 23-6 高感度・高画質ハイビジョンHARPカメラのドラマ制作への応用検討(第23部門 イメージセンサII)
- 23-5 ドラマ制作用高感度・高画質ハイビジョンHARPカメラの開発(第23部門 イメージセンサII)
- 22-5 15μm厚新Super-HARP膜の赤色光に対する感度向上(第22部門 イメージセンサI)
- 20-5 極超高感度新Super-HARP膜の赤色光感度向上とハイビジョンカラーカメラへの適用(第20部門 特殊撮像・新機能新原理のイメージセンサ)
- 13-5 シリコンナノ結晶膜の光電変換効率改善(第13部門 情報センシング)
- 5-8 アモルファスセレン光電変換膜と有機EL膜の接合実験(第5部門 情報センシング)
- 15-3 ハイビジョンFEA-HARP用アクティブマトリクス駆動回路の基礎検討(第15部門情報センシング1)