有害大気汚染物質高排出地域のモデル解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
主要な有害大気汚染物質について,2002(平成14)年度のPRTR届出大気排出量の大きかった地域,または同年度の全国モニタリングデータが高濃度であった地域を選択し,PRTRデータの大気排出量に基づいて周辺濃度解析を行った。発生源近傍解析モデルとしてMETI-LISを用い,また個別扱いの事業所を除く周辺地域からの排出によるバックグラウンド濃度は,広域拡散モデルADMERによって見積もった。工業地域などの特定の事業所からの排出が際立つテトラクロロエチレン,ベンゼン,1,3-ブタジエン,アクリロニトリル等に関しては,モニタリングによる年平均濃度とモデル計算濃度の間に良好な対応が見られた。ただし,ベンゼンではADMERから見積もられるバックグラウンド濃度に加えて更に全国一律的なベース濃度1μg/m^3を仮定する必要があった。いずれにせよ,これらの物質ではPRTRの排出量推算,拡散モデル,モニタリング年平均濃度の三者の合理的な関係が示された。有害大気汚染物質のうちでも大気中での反応生成が無視できないホルムアルデヒド,アセトアルデヒド,未把握発生量が大きいと推定されるクロロホルムでは,直接排出の大きい事業所周辺でも拡散モデルにより良好なシミュレーション結果は得られなかった。しかし,モデル解析の有効性が確認されたことを踏まえ,大排出量事業所の直接影響を評価すると,ベンゼンの地域自主管理推進地区の例をはじめとして,ほぼどの物質についても,有害性評価のための参照値を超える区域は現状では事業所敷地内,あるいは周辺のごく限られた範囲の居住地域と推定され,今後は一律的な削減対策よりも,個別の地域ごとに検討することが効果的であると考えられた。
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2006-05-10
著者
-
吉門 洋
産業技術総合研究所
-
高井 淳
産業技術総合研究所安全科学研究部門
-
高井 淳
独立行政法人産業技術総合研究所安全科学研究部門
-
東野 晴行
産業技術総合研究所化学物質リスク管理研究センター
-
米澤 義尭
産業技術総合研究所化学物質リスク管理研究センター
-
石川 百合子
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
篠崎 裕哉
独立行政法人産業技術総合研究所
-
篠崎 裕哉
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
東海 明宏
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
篠原 直秀
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
東野 晴行
産業技術総合研究所
-
三田 和哲
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
井上 和也
産業技術総合研究所 安全科学研究部門
-
東野 晴行
産業技術総合研究所 安全科学研究部門
-
東野 晴行
独立行政法人産業技術総合研究所
-
吉門 洋
埼玉大学大学院 理工学研究科
-
井上 和也
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
-
吉田 喜久男
有害大気汚染物質暴露評価作業グループ
関連論文
- P-36 METI-LISモデルを用いた大気汚染物質の発生源逆解析(2) : 複数測定局から得られる解析精度(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 組成別SPM濃度シミュレーションモデルの開発と初冬季高濃度大気汚染への適用(II) : モデルの概要および予備的計算結果
- 組成別SPM濃度シミュレーション・モデルの開発と初冬季高濃度大気汚染への適用(I) : 発生源モデルの構築
- 1B1530 初冬季の高濃度SPMの組成別シミュレーション(5) : 発生源制御による高濃度低減効果の解析
- 2M02 初冬季の高濃度SPMの組成別シミュレーション : (4)常時監視局データとの比較
- 1I26 初冬季高濃度SPM中の有機炭素の挙動について : SPM組成別シミュレーションを用いた考察
- 1C1045 初冬季の高濃度SPMの組成別シミュレーション : (3)シミュレーション結果と課題
- 1C1030 初冬季の高濃度SPMの組成別シミュレーション : (2)拡散・反応・沈着のモデリング
- 局地循環モデルの相互比較 : 昼間の海風の場合
- 1I1530 不安定時の拡散現象に及ぼす地形影響に関する風洞実験
- METI-LISモデルを用いた高濃度観測地点周辺での発生源逆解析
- 有害大気汚染物質高排出地域のモデル解析
- 2G1015 冬季弱風下のトレーサ拡散実験と低煙源工場拡散モデルMETI-LISの検証
- 東京都心部ビル屋上の気象観測に基づく熱環境の評価
- 一定周期の間欠的測定から算定される年平均濃度の特性 : NO_2に関して
- 1K12 一定周期の間欠的測定から算定される年平均濃度の特性(NOxに関して)
- 南関東平野における初冬季の大気粒子状物質中の塩化物の挙動と起源
- 陸風前線が局地前線化するプロセス (初冬季関東平野における観測)
- 夏の都市の高温の要因について
- 熱輸送過程を考慮した都市環境モデルの構築
- 初冬季高濃度汚染時の粒子状物質の挙動 : 組成別濃度分布について
- 関東地方の冬季光化学反応によるNO_2大気汚染のシミュレーション
- 東京湾上を横切って形成される局地不連続線の構造と成因についての考察 : 大気汚染とのかかわり
- P208 異なる街区内における多点気温観測および都市キャノピーモデルによる評価 : 2004年夏季観測を例にして
- D404 On-lineモデルによる休日の都市キャノピー気象の数値実験(大気境界層)
- A162 都市気象・ビルエネルギー連成モデルによる街区内気温の数値シミュレーションとその精度検証(大気境界層)
- C403 街区内における気温の鉛直構造の観測と都市キャノピーモデルによる数値計算との比較 : 夏季の評価(大気境界層)
- 冬季・都市大気汚染層の外側に存在する高濃度O_3層
- 2D0930 大気拡散における濃度変動の非定常数値計算
- 2M0915 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その 9 エアロゾルの現況排出実態推計
- 2L0930 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その5 グリッド別排出分布の推計
- 広域・高時間分解観測による初冬季高濃度SPMの主要化学組成および水分影響の解析
- 都心ビル屋上の熱収支解析
- 1H1015 都心ビル屋上の気象観測に基づく熱環境の評価
- 都市の放射環境の航空機観測
- 関東地方の冬季二酸化窒素大気汚染のシミュレ-ション
- 関東地方の冬季光化学シミュレーションのための境界層の構造解析
- 大都市域における初冬季の高濃度大気汚染が都市気象に与える影響
- 1D1000 大気汚染常時監視測定局データを利用したダイオキシン類濃度の推定
- 3I02 グリッド型多媒体運命予測モデルによる有害化学物質の環境曝露評価 : 大気モジュールを中心とした検討
- 赤城山で発生する酸性霧と大気汚染の解析(2) : 天気条件と霧水汚濁の特性
- 赤城山で発生する酸性霧と大気汚染の解析 : 汚染大気の輸送を中心として
- 東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量推定 : モデルの開発および現況再現性評価
- ダイオキシン類の大気環境濃度に関する一考察
- メソスケール気象モデルを用いた長期平均濃度評価手法の検討 : (II)高濃度オゾン評価への適用の試み
- メソスケールモデルとミクロスケールモデルの結合に基づく都市環境総合評価のためのソフトウェア・プラットホームの開発
- 東アジア地域を対象とした大気汚染物質の排出量推計(II) : 中国におけるNO_x, CO_2排出量推計を中心とした検討
- 東アジア地域を対象とした大気汚染物質の排出量推計 : 中国における硫黄酸化物の人為起源排出量推計
- メソスケール気象モデルを用いた長期平均濃度評価手法の検討 : (I)気象パターン分類と関東平野のNOx評価
- 1J1300 メソ気象モデルに基づく汚染輸送シミュレーションの精度評価
- 建築物空調エネルギー需要への影響を考慮した都市高温化対策評価手法の開発
- 1N11 沿道における揮発性有機化合物の成分測定と自動車排ガスの成分比特性
- 1N09 沿道におけるベンゼン濃度測定と自動車からの排出係数の算定
- 1H1415 移流パフモデルによる長期平均濃度分布算定の試み
- 濃尾平野の初冬季高濃度大気汚染 : 気象学的構造における関東との差異
- S-rR系メダカ(Oryzias latipes)を用いた三世代フルライフサイクルに及ぼす4-ノニルフェノールの影響試験
- メダカ(Oryzias latipes)第二次性徴による量的内分泌撹乱影響評価のための有効な手法(分節計数法)
- メダカ(Oryzias latipes)精巣卵の定量的検出のための新手法(小片化法)
- 魚類個体群レべルにおける生態リスク評価手法の提案 : 4-ノニルフェノールによるメダカ個体群評価のケーススタディ
- 市街地における熱収支の観測 : 特に表面温度と放射環境について
- 東アジアにおける温室効果ガス排出削減対策 : 中国住宅バイオマス・エネルギー消費とエアロゾル排出抑制
- 2D0915 有害大気汚染物質の環境影響評価モデルの開発(第2報)
- 3D1140 バイオエタノール自動車燃料使用による健康リスク変化の推定(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3D1128 リスク評価用次世代大気モデルへの人工排熱の導入とその効果(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- P-45 冷凍空調機器から排出される次世代冷媒及び大気中分解生成物の暴露評価(ポスター発表)
- 1E1142 関東地方を対象にした排出削減対策によるオゾン低減効果についての数値シミュレーション(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 総観規模気象条件によりグループ化した地上風(トラジェクトリー)の分散度
- 1M03 広域気象パターンにより分類した汚染気塊トラジェクトリー : 東京を朝出発する場合
- 近年の光化学オキシダント濃度変化の一要因
- P114 近年の光化学オキシダント増加と夏季の気候変化
- 間欠的調査によるNO_2年平均濃度の推定 : 季節的調査の誤差評価
- P09 アクリロニトリルの曝露濃度評価
- 2D1015 ジクロロメタンの曝露評価
- 1D1345 関東平野内陸部で晩秋季弱風時に観測された汚染状況
- P09 1,3-ブタジエンの曝露濃度評価
- 「都市環境のクリマアトラス-気候情報を活かした都市づくり-」日本建築学会 編著 ぎょうせい, 2000年9月, A4判, 113頁, 3,238円(本体価格) ISBN4-324-06278-1
- 3D0942 全球大気輸送モデルによる鉛の拡散シミュレーション(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 小型船舶による初冬高濃度時における東京湾洋上大気汚染の観測
- 曝露・リスク評価大気拡散モデル(ADMER)Ver.2.0の開発--サブグリッドモジュールによる空間解像度の向上
- 2J1230-2 リスク評価ツールとしての大気拡散モデルの開発(進歩賞受賞記念講演)
- 数値シミュレーションとモニタリングによる濃度分布推定(環境大気中の揮発性有害大気汚染物質のモニタリング)
- 1C1015 初冬季の高濃度SPMの組成別シミュレーション : (1)概要と発生源モデル
- 集水域の特性分類に基づく暴露解析手法の提案 : 4-ノニルフェノールを例として
- 2D1000 曝露・リスク評価大気拡散モデル (ADMER) の開発 (2) : 全国版 (Ver. 1.0) の開発と検証
- P23 曝露・リスク評価大気拡散モデル(AIST-ADMER)の開発
- 暴露・リスク評価大気拡散モデル(ADMER)の開発
- 3E0945 大気汚染物質の長期平均濃度分布推定モデルの開発
- 2L0945 東アジアにおける汚染物質に対する最適な排出量制御方策の決定
- 東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量測定(II) : 発生源寄与を中心とした検討
- 曝露・リスク評価大気拡散モデル(ADMER)全国版の開発と検証
- 気象拡散研究の展開軸は? : 大気環境対策への対応
- リスクコミュニケーション Demosによる支援の試み
- 化学物質の環境中濃度とリスクを計算する
- 技術情報 化学物質の曝露・リスク評価から見た大気環境モデルの現状と課題
- 1H16 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その4 人工起源NMVOC排出量の改訂推計
- 化学物質の環境中濃度とリスクを計算する(ヘッドライン:化学物質とリスク評価)
- 関東地方における夏季地表オゾン濃度のNO_x, VOC排出量に対する感度の地理分布 : 第II報 光化学指標の実測に基づく推定
- 関東地方における夏季地表オゾン濃度のNO_x, VOC排出量に対する感度の地理分布 : 第I報 大小2種類の植物起源VOC排出量推定値を入力した場合の数値シミュレーションによる推定
- P-01 シックハウス症候群の評価のための室内暴露評価ツールの開発(ポスター発表)
- 1A1453 ヒト健康リスク低減に対するVOC排出削減対策の費用効果分析 : 自動車塗装での各種対策を例に(3影響-1生体,一般研究発表)