東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量推定 : モデルの開発および現況再現性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東アジア地域における年間沈着量や季節別沈着量など長期の酸性汚染物質の総降下量を把握するために, 物理・化学過程を簡潔に表現したオイラー型の3次元グリッドモデルを開発した。モテルの開発とあわせて日本列島における酸性降下物の濃度, 沈着量を推定し, 実測地との比較検討を行った。対象物としては, 既存の研究例で多く行われている硫黄酸化物に加えて窒素酸化物についての評価も行った。全国を5つに分けた各領域で, SO_4^<-2>, NO_3^-の湿性沈着量の観測値と計算値比較を行ったところ, 高い相関が得られ, 湿性沈着の各領域での特徴は再現できていることがわかった。全国16地点を抜き出し, 降水中のSO_4^<2->, NO_3-濃度の観測値と計算値の比較を行った結果, 極端なピーク値を除いて, 月別変動の傾向は本モデルで十分再現できることかわかった。大気中の汚染物質濃度について現況再現性の評価を行った結果, 本モデルでの計算値は実測値と比較して妥当なレベルであり, SO_2,NO_2,NO_3^-については月間変動の再現性も良好であった。以上から, 本モデルは, 年間や季節ごとといったような長期間にわたる沈着の傾向を十分再現出来ることがわかった。
- 社団法人大気環境学会の論文
- 1997-03-10
著者
-
溝畑 朗
大阪府立大学先端科学イノベーションセンター
-
池田 有光
大阪府立大学
-
溝畑 朗
大阪府立大学先端科学研究センター
-
溝畑 朗
大阪府立大学
-
東野 晴行
大阪府立大学
-
伊原 国生
大阪府立大学工学部
-
東野 晴行
産業技術総合研究所
-
東野 晴行
産業技術総合研究所 安全科学研究部門
関連論文
- 微小粒子状物質PM_の環境基準に関して
- 10 MeV 電子線照射香辛料の誘導放射能の評価 (II) -β線計測 -
- 10 MeV 電子線照射香辛料の誘導放射能の評価 (I) - γ線計測 -
- P-02 大気中の粒子状物質への自動車排気物質の寄与率と成分粒径分布の推移(ポスター発表)
- 有害大気汚染物質高排出地域のモデル解析
- 米国におけるPM2.5成分測定・分析の実際
- P-46 粒子状物質の成分と死亡との関連 : 堺市における検討(ポスター発表)
- 2M0915 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その 9 エアロゾルの現況排出実態推計
- 2L0930 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その5 グリッド別排出分布の推計
- 1D1000 大気汚染常時監視測定局データを利用したダイオキシン類濃度の推定
- 赤城山で発生する酸性霧と大気汚染の解析(2) : 天気条件と霧水汚濁の特性
- 赤城山で発生する酸性霧と大気汚染の解析 : 汚染大気の輸送を中心として
- Environment dynamic analysis by the neutron activation analysis of environmental samples (放射化分析B(環境科学))
- (3)都市大気環境(3.1.1 空間から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 国際セミナー : 二次生成有機エアロゾルと炭素成分分析
- DRI熱分離光学的補正法による炭素成分分析(PM2.5のケミカルスペシエーション)
- ディーゼル排気粒子の性状と環境大気中の濃度(ディーゼル排ガスの影響およびその対策)
- 黄砂粒子の性状と変質(黄砂の発生状況と日本への影響)
- PM_問題の背景と課題
- 大気中微小粒子の性状と発生源
- 米国における大気中の微少粒子研究に関する最近の動向
- 1H1115 粒子状物質成分濃度の粒径依存性 : PM2.5の化学組成
- 先端科学研究所のネットワークシステム
- 東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量推定 : モデルの開発および現況再現性評価
- ダイオキシン類の大気環境濃度に関する一考察
- 都市大気中のハロカーボン類の挙動
- 2A1140 大気中浮遊粒子状物質成分分析用サンプラの開発(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 東アジア地域を対象とした大気汚染物質の排出量推計(II) : 中国におけるNO_x, CO_2排出量推計を中心とした検討
- 東アジア地域を対象とした大気汚染物質の排出量推計 : 中国における硫黄酸化物の人為起源排出量推計
- 東アジアにおける温室効果ガス排出削減対策 : 中国住宅バイオマス・エネルギー消費とエアロゾル排出抑制
- 1A1018 硫酸塩エアロゾル粒子の地域別影響の推定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3E1042 粗大エアロゾル粒子の経年変化と季節変化(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 堺で観測した大気エアロゾル粒子の長期(1986-2004)観測結果
- 大気浮遊粒子状物質の粒径分布と呼吸器沈着
- 2G1115 大気エアロゾル粒子中硫酸塩に対する雲の影響
- PMの粒径分布と成分の経年変化(SPM濃度の減少傾向は続くのか?)
- 1N05 大気エアロゾル粒子中硫酸塩の毎日の濃度変化と流入大気の流跡線解析
- 道路沿道における大気浮遊粒子状物質の物理的・化学的特性
- 1I22 堺で観測した大気エアロゾル粒子中イオン性成分の経年変化(1986-1997)
- 堺で観測した大気エアロゾル硫酸塩の増加率
- 大阪における硫酸塩濃度の経年変化 -1986年から1995年の連続観測結果について-
- 3H1200 大気エアロゾル粒子中硝酸塩の夏期の濃度変動
- 堺の大気エアロゾル粒子のキャラクタリゼーション
- 大気エアロゾル粒子中硫酸塩の夏期の濃度変動
- 冬期に堺市で観測した大気エアロゾル粒子中のイオン成分の濃度変動
- TTFA法による大気エアロゾルの発生源解析
- 春季に観測される硫酸塩エアロゾルの挙動
- 自動車走行によって発生する大気浮遊粒子のTTFA法による発生源同定
- 3D1140 バイオエタノール自動車燃料使用による健康リスク変化の推定(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 3D1128 リスク評価用次世代大気モデルへの人工排熱の導入とその効果(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 1E1142 関東地方を対象にした排出削減対策によるオゾン低減効果についての数値シミュレーション(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 1G1730-1 浮遊粒子状物質の性状特性 : PM濃度とその組成の変遷(大気エアロゾル問題の変遷と今後,7.都市大気エアロゾル分科会,分科会)
- 第22回エアロゾル科学・技術研究討論会を開催するにあたり
- 大学の構造改革に際して
- 霧が大気汚染物質の挙動に与える影響についての数値シミュレーションによる解析
- 3D0930 数値シミュレーションによる霧水沈着の推定
- 3D0915 霧発現時の物質の乾性沈着について
- 1H1100 山霧が山岳域の気流に与える影響について
- 環境大気粒子成分の粒径分布と自動車排出ガス寄与率の推移
- 2a-KE-5 K.G.F.の地下におけるμ-onの精密測定
- P09 アクリロニトリルの曝露濃度評価
- 2D1015 ジクロロメタンの曝露評価
- P09 1,3-ブタジエンの曝露濃度評価
- 3D0942 全球大気輸送モデルによる鉛の拡散シミュレーション(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- 数値シュミレーションによる最終処分場汚染修復技術の選択方法について
- Isotopic Ratios of Radioruthenium and Radiocerium in Rain Water at Osaka in Relatfon to Nuclear Explosfons during the Period of Late 1969 to 1972
- Monthly Deposition of ^Cs in the Period from 1964 through 1971 at Osaka, Japan
- 2J1230-2 リスク評価ツールとしての大気拡散モデルの開発(進歩賞受賞記念講演)
- 数値シミュレーションとモニタリングによる濃度分布推定(環境大気中の揮発性有害大気汚染物質のモニタリング)
- 1H1445 中国における硫黄酸化物排出量制御方策に与える入力パラメータ変動の感度解析
- 3H0945 土壌脱硝システムによる道路近傍汚染改善効果の検討(その2)
- 3M01 建物後流域における拡散特性に関する考察(その2) : 平均濃度場と乱流フラックスの関係
- 1M20 土壌脱硝システムによる道路近傍汚染改善効果の検討
- 1H14 酸性降下物の土壌臨界負荷量に関する一考察
- 3C1030 建物後流域における拡散特性に関する考察 : k-ε型乱流モデルの検討
- 大気粒子の元素成分
- 微小粒子の粒径分布と呼吸器官沈着(大気中微小粒子の性状と健康影響)
- ディーゼル排気粒子の暴露評価(微小粒子(PM2.5)とディーゼル排気粒子)
- P23 曝露・リスク評価大気拡散モデル(AIST-ADMER)の開発
- 2C0900 成層流体中の鉛直噴流濃度場の基礎特性
- 暴露・リスク評価大気拡散モデル(ADMER)の開発
- 3E0945 大気汚染物質の長期平均濃度分布推定モデルの開発
- 2L0945 東アジアにおける汚染物質に対する最適な排出量制御方策の決定
- 『大気圏の環境』, 有田正光編著, 岡本博司,小池俊雄,中井正則,福島武彦,藤野毅共著, A5判, 本文264ページ, 定価2800円+税, 発行日2000年1月20日, 出版社東京電機大学出版局
- 3C1215 酸性物質の長距離輸送モデルの検証と感度解析
- 東アジア地域における大気汚染物質の輸送過程 (特集 21世紀における東アジアと日本における酸性雨の課題)
- 東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量測定(II) : 発生源寄与を中心とした検討
- 最終処分場汚染修復のための事前評価数値シミュレーション
- 大気中浮遊粒子状物質の成分分析用サンプラの開発
- 黄砂粒子の化学成分の変質
- 化学物質の環境中濃度とリスクを計算する
- 技術情報 化学物質の曝露・リスク評価から見た大気環境モデルの現状と課題
- 1H16 東アジア地域を対象とした大気汚染物質排出量推計 : その4 人工起源NMVOC排出量の改訂推計
- 東アジア地域における大気汚染物質の輸送過程
- 化学物質の環境中濃度とリスクを計算する(ヘッドライン:化学物質とリスク評価)
- 関東地方における夏季地表オゾン濃度のNO_x, VOC排出量に対する感度の地理分布 : 第II報 光化学指標の実測に基づく推定
- 関東地方における夏季地表オゾン濃度のNO_x, VOC排出量に対する感度の地理分布 : 第I報 大小2種類の植物起源VOC排出量推定値を入力した場合の数値シミュレーションによる推定
- 1F1440 堺市におけるPM_中の炭素成分の特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1A1453 ヒト健康リスク低減に対するVOC排出削減対策の費用効果分析 : 自動車塗装での各種対策を例に(3影響-1生体,一般研究発表)
- 1C1100 放射性セシウムで汚染した瓦礫を焼却処理した時に排出される粒子の大気環境への影響(1空間-4都市・地域,一般研究発表)