黄砂粒子の化学成分の変質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Size-separated particulate matter samples were collected during the largest Kosa phenomenon in scale observed at Sakai, Osaka in 1990. Obtained samples were investigated by instrumental neutron activation analysis and ion chromatography. Concentrations of nitrate (NO3-) and sulfate(SO42-) found in coarse particles were related with the particle size. In consequence of quantitative analysis, it became clear that both NO3- and SO42- distributed mostly in a surface layer of Kosa particles. It is satisfactory to consider NO3- as being due to Ca(NO3)2 formed by the reaction of HNO3 of the atmosphere and Ca contained in Kosa particles. On the other hand, we can conclude that SO42- is due to fine (NH4)2SO4 particles absorbed on the surface of the Kosa particles.
- 日本エアロゾル学会の論文
- 1995-06-20
著者
関連論文
- 微小粒子状物質PM_の環境基準に関して
- 10 MeV 電子線照射香辛料の誘導放射能の評価 (II) -β線計測 -
- 10 MeV 電子線照射香辛料の誘導放射能の評価 (I) - γ線計測 -
- P-02 大気中の粒子状物質への自動車排気物質の寄与率と成分粒径分布の推移(ポスター発表)
- P-46 粒子状物質の成分と死亡との関連 : 堺市における検討(ポスター発表)
- 会議概要
- Environment dynamic analysis by the neutron activation analysis of environmental samples (放射化分析B(環境科学))
- (3)都市大気環境(3.1.1 空間から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 国際セミナー : 二次生成有機エアロゾルと炭素成分分析
- DRI熱分離光学的補正法による炭素成分分析(PM2.5のケミカルスペシエーション)
- ディーゼル排気粒子の性状と環境大気中の濃度(ディーゼル排ガスの影響およびその対策)
- 黄砂粒子の性状と変質(黄砂の発生状況と日本への影響)
- PM_問題の背景と課題
- 大気中微小粒子の性状と発生源
- 米国における大気中の微少粒子研究に関する最近の動向
- 1H1115 粒子状物質成分濃度の粒径依存性 : PM2.5の化学組成
- 先端科学研究所のネットワークシステム
- 東アジア地域を対象とした酸性降下物の沈着量推定 : モデルの開発および現況再現性評価
- 2A1140 大気中浮遊粒子状物質成分分析用サンプラの開発(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 第12回 エアロゾル科学・技術研究討論会 研究討論会報告
- 1A1018 硫酸塩エアロゾル粒子の地域別影響の推定(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 3E1042 粗大エアロゾル粒子の経年変化と季節変化(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 堺で観測した大気エアロゾル粒子の長期(1986-2004)観測結果
- 大気浮遊粒子状物質の粒径分布と呼吸器沈着
- 2G1115 大気エアロゾル粒子中硫酸塩に対する雲の影響
- PMの粒径分布と成分の経年変化(SPM濃度の減少傾向は続くのか?)
- 1N05 大気エアロゾル粒子中硫酸塩の毎日の濃度変化と流入大気の流跡線解析
- 道路沿道における大気浮遊粒子状物質の物理的・化学的特性
- 1I22 堺で観測した大気エアロゾル粒子中イオン性成分の経年変化(1986-1997)
- 堺で観測した大気エアロゾル硫酸塩の増加率
- 大阪における硫酸塩濃度の経年変化 -1986年から1995年の連続観測結果について-
- 3H1200 大気エアロゾル粒子中硝酸塩の夏期の濃度変動
- 堺の大気エアロゾル粒子のキャラクタリゼーション
- 大気エアロゾル粒子中硫酸塩の夏期の濃度変動
- 冬期に堺市で観測した大気エアロゾル粒子中のイオン成分の濃度変動
- TTFA法による大気エアロゾルの発生源解析
- 春季に観測される硫酸塩エアロゾルの挙動
- 自動車走行によって発生する大気浮遊粒子のTTFA法による発生源同定
- 1G1730-1 浮遊粒子状物質の性状特性 : PM濃度とその組成の変遷(大気エアロゾル問題の変遷と今後,7.都市大気エアロゾル分科会,分科会)
- 第22回エアロゾル科学・技術研究討論会を開催するにあたり
- 大学の構造改革に際して
- 環境大気粒子成分の粒径分布と自動車排出ガス寄与率の推移
- 2a-KE-5 K.G.F.の地下におけるμ-onの精密測定
- Isotopic Ratios of Radioruthenium and Radiocerium in Rain Water at Osaka in Relatfon to Nuclear Explosfons during the Period of Late 1969 to 1972
- Monthly Deposition of ^Cs in the Period from 1964 through 1971 at Osaka, Japan
- 大気粒子の元素成分
- 微小粒子の粒径分布と呼吸器官沈着(大気中微小粒子の性状と健康影響)
- ディーゼル排気粒子の暴露評価(微小粒子(PM2.5)とディーゼル排気粒子)
- マイナスイオン加工をした繊維製品と放射線
- 第5回大気科学と大気質応用(ASAAQ)に関する国際会議に出席して
- 黄砂粒子の化学成分の変質
- 1F1440 堺市におけるPM_中の炭素成分の特徴(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1C1100 放射性セシウムで汚染した瓦礫を焼却処理した時に排出される粒子の大気環境への影響(1空間-4都市・地域,一般研究発表)