不妊治療後妊婦の精神状態と対児感情に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
不妊治療後妊婦の精神状態と対児感情について、妊娠初期・中期・後期にかけて縦断的に調査した結果、以下のことが明らかとなった。1.SDS得点の平均は、治療群、対照群との間に有意差は認められなかった。両群とも妊娠中期が妊娠初期に比して有意に低くなっていた(p<0.05)。2.いずれの時期も過半数の妊婦が何らかの不安をもっていた。対照群よりも治療群の方が不安をもっている割合は高い傾向にあった。3.対児感情接近得点、回避得点ともに、どの時期においても治療群と対照群との間に有意な差は認められず、妊婦の対児感情は不妊治療の有無に影響を受けていないことが明らかとなった。4.抑うつ状態有無別にみた対児感情では、接近得点については、いずれの時期も有意な差は認められず、回避得点については妊娠中期のみ抑うつ群が正常群より有意に高くなっていた(p<0.05)。5.対児感情は妊婦のもつ不安に大きく影響を受けており、不安の有る者の回避得点が高いという傾向が認められた。また、「産後の育児」に不安の有る群の回避得点は、妊娠初期、中期、後期いずれの時期においても不安の無い群より有意に高くなっていた(p<0.05)。以上の結果より、妊婦の精神状態や対児感情は、不妊治療後の妊娠であるか自然妊娠であるかということではなく、妊婦の内面にある心理に影響を受けており、そのことを理解しケアにつなげていくことの必要性が示唆された。
- 2005-03-01
著者
-
大村 紀子
神戸市看護大学短期大学部母性看護学
-
岩谷 澄香
滋賀県立大学人間看護学部人間看護学科
-
山口 陽恵
神戸市看護大学短期大学部:母性看護学
-
岩谷 澄香
滋賀県立大学人間看護学部
-
岩谷 澄香
神戸市看護大学
-
大村 紀子
神戸市看護大学短期大学部:母性看護学
-
岩谷 澄香
滋賀県立大学
関連論文
- 分娩時および産褥入院中の看護時間調査
- 子ども虐待を考える : 文献的考察
- O-178 マタニティ・ヨーガ継続が妊娠・分娩経過と産婦の自己評価に及ぼす影響(Group29 産婦ケア,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 体温測定に関する基礎的研究(第6報) : 耳式体温計使用による基礎体温測定の有用性について
- O-207 助産実習にメントー制を導入しての実際と分析(第2報) : 学生の体験と学び(Group33 助産学実習,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-206 助産実習にメントー制を導入しての実際と分析 : メントー助産師の体験とその意義(Group33 助産学実習,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 不妊治療後妊婦の妊娠初期の抑うつ状態および対児感情に関する調査
- 体温測定に関する基礎的研究(第7報) : グローバル先端技術採用電子体温計の有用性
- O-085 女性が豊かな出産体験を得ることができる分娩期の助産ケアのあり方に関する研究(Group16 分娩5,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 122 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第2報) : 生後3日目午前中の新生児の睡眠・覚醒状態のVTR分析(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 121 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第1報) : 体重と黄疸値の変化から(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 女子学生の生活と性意識に関する研究
- わが国における"Care in normal birth: a practical guide"の実態 : 病院と有床診療所の調査 : 助産師数からみた検討
- わが国の産科を有する病院における"Care in normal birth : a practical guide"の実践状況と改善点
- 232 女子学生のストレス対処に関する研究(思春期、青年期2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- わが国における"Care in normal birth : a practical guide"の実態 : 有床診療所の調査
- 372 母性看護学実習における看護学生のヒヤリ・ハット体験の実態(リスクマネージメント1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 第1回助産フォーラムからみえてきたこと : フリースタイル出産をテーマに(活動と資料)
- わが国の病院におけるCare in normal birth:a practical guide(WHO)の変化 : 2002年と2007年のカテゴリーA,B実践状況の比較
- 不妊治療後妊産婦の抑うつ状態と不安の時期的変化
- 妊娠初期と産後5日目および産後1ヵ月目の精神状態の関連性
- 妊娠初期の精神状態と産後5日目の精神状態の関連性
- 妊婦貧血と母乳分泌との関連について : 妊娠期・分娩期・産褥期における縦断的調査から
- 不妊治療後妊婦の精神状態と対児感情に関する研究
- 妊産婦の精神状態と不安内容の関連性
- 産後3日目と1ヵ月目の褥婦の精神状態の縦断的調査
- 妊婦の不安と性格の関係
- 分娩時および産褥入院中の看護時間調査
- 閉経前後の女性の生活および性に関する認識
- 帝王切開後の子宮復古および悪露の変化に関する調査
- 子宮頸がん予防行動に関する研究 : 保育所の乳幼児の母親および保育所職員対象
- O1-062 妊娠期から産褥期にある女性への継続ケアに関する研究 : A市の妊娠期から産褥期における継続ケアの現状(母子保健I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O2-034 生後1ヶ月の孫がいる祖父母の育児支援と生きがい感の関係に関する研究(育児II,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-114 出産に関する教育の現状と課題(分娩3,一般口演)
- O1-137 ベビーマッサージの母子への効果に関する研究 : 地域のベビーマッサージ教室に参加した母子対象(育児4,一般口演)