海外入院給付の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年増加してきている海外入院給付の問題点を把握するために,現在の給付状況を調べた。医務部に回付されてきた178件は35カ国からの請求であったが,中国,アメリカからの請求が半数以上を占め,80%は英語あるいは中国語による記載であった。両外国語への対応が重要と考えられる。地域による医療事情は異なるものの,軽微な疾患による長期入院例が認められた地域があり,慎重な検討が必要である。
- 日本保険医学会の論文
- 1997-12-15
著者
関連論文
- リビングニーズ特約専用診断書および主治医確認報告書の分析
- 診査区分と死亡原因から見た転換契約と非転換契約について
- 最近10年間の死亡率統計
- はじめに(海外における危険選択の現状と動向)
- 海外入院給付の現状(その2)
- 高度障害保険金支払事例の検討
- 尿糖とフルクトサミン値に関する検討
- 疾病入院給付後の予後調査
- 海外入院給付の現状
- 4.海外事情(II.基調報告,生前給付型保険と保険医学 : リビング・ニーズ特約をめぐる諸課題)
- 3.医学的情報交換制度について
- 当社における死因別死亡の推移について : 災害死亡を中心として
- 選択方法とその問題点 : 現状と将来展望(選択方法とその問題点 : 現状と将来展望)(討論)
- 一診査医の軌跡 : 診査録を振り返って
- 選択方法とその問題点 : 現状と将来展望(選択方法とその問題点 : 現状と将来展望)