悪性症候群に合併した急性腎不全の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は46歳,女性で精神分裂病にて加療中。平成3年2月上旬より自閉,被害妄想が悪化し,他院にてfluphenazine(IM), haloperidol (IV)を追加または増量した。この後,発熱,振戦が出現したため,全ての薬剤投与を中止した。この頃より次第に発熱,筋硬直,血清CPKの上昇,頻脈,発汗,白血球増多を認めるようになり入院した。入院時,BUN,Cr,CPK,血中myoglobinの異常高値を認め,rhabdomyolysisに伴う急性腎不全と診断した。血液透析療法を導入し,合併した肺水腫に対してステロイドホルモンを使用した。髄膜炎などを認めず,精神分裂病の治療過程で発症した悪性症候群に,急性腎不全を合併した症例と考えられた。
- 北里大学の論文
- 1992-02-29
著者
関連論文
- 発症時急性糸球体腎炎との鑑別が困難であった膜性増殖性糸球体腎炎の1例
- 高年齢発症した溶血性連鎖球菌感染後急性糸球体腎炎の4例
- 多発性骨髄腫の腎機能障害に関する臨床的検討
- (4)不安定ヘモグロビン症を伴った維持透析患者への,ヒトエリスロポエチンの大量投与例(一般演題,第19回北里医学会総会講演抄録)
- (1)ラット腎糸球体蛋白抗原により誘導された膜性腎症の研究(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 3. SLE 患者血清中の lymphocytotoxin に関する研究(6 自己免疫疾患とリンパ球)
- (8)腎疾患患者における血中,尿中ANP(第1回ANP研究会抄録)
- ヒト末梢血リンパ球の PWM および PPD 刺激による非特異的 immunoglobulin 産生に及ぼす macrophage の作用
- New Zealand Black/White F1マウスにみられる腎糸球体病変のMorphologic Transformation,とくにIgGサブクラス沈着様式の検討
- 39.血液透析導入時,胸部X線所見について(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- PCRダイレクトシークエンス法を用いたβ-グロビン遺伝子変異の解析 : 遺伝子診断が可能であった鎌状赤血球性貧血症および不安定ヘモグロビンBurke
- (2)実験ループス腎症に対する免疫抑制療法(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 第132回:SLE腎症の治療中片麻痺及び意識障害を呈した1例
- 慢性腎不全患者の病態生理学的研究(中課題II「代用臓器」)
- (5)死体腎移植における移植後の血液透析 : 特に移植腎機能との関わりについて(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- 腎移植の長期予後に関わる諸因子の臨床的検討
- 腎移植後の悪性腫瘍
- ル-プス腎炎 ("膠原病とその周辺疾患"治療と生活指導) -- (私の治療と生活指導)
- 高アルカリフォスファターゼ血症を呈し,ネフローゼ症候群を経て急激に腎不全に陥った原発性アミロイドーシスの1症例
- 各種臓器(とくに腎臓,肝臓,膵臓)の保存,移植の実験的,臨床的研究(中課題II「代用臓器」)
- (8)CAPD 患者における腎移植(移植,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- (7)生体腎移植142例の経験(III. 臓器移植,第9回代用臓器研究総会抄録)
- HB_s 抗原感作と腎移植成績 : とくにHB_s抗原carrier stateの移植腎生着延長効果について
- 悪性症候群に合併した急性腎不全の検討
- (10)SIADH 及び特発性浮腫における hANP の動態(第2回ANP研究会抄録)
- マウスネフロンセグメントにおけるアンモニア産生能の分布とその特異性
- 北里大学における腎移植患者の妊娠・出産についての検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿毒症期慢性腎不全患者の免疫能にかんする研究; とくに液性免疫能および透析の影響について
- 297 ヒトリンパ球のin vitro抗TNP-Brucella abortus(Ba)抗体産生におけるマクロファージ・単球(Mφ)の役割第2報
- 320.ヒト扁桃リンパ球のT細胞並びにマクロファージ非依存性抗原に対するin vitroでの抗体産生について(抗体産生)
- 第105回:細菌性心内膜炎による脳出血で死亡した慢性腎不全の1例
- SLE患者末梢血リンパ球のin vitro lectin 反応性とその血清中抗Bリンパ球抗体の存在について
- 慢性腎不全患者における血清リポ蛋白,アポ蛋白代謝異常の検討 : 特に透析期の高中性脂肪血症,移植期の高コレステロール血症について
- (9)腎移植患者における妊娠および出産例についての検討(移植,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- (5)移植腎への原疾患の再発について(II.臓器移植,第10回代用臓器研究総会抄録)
- 第101回:意識障害,腎不全で発症し,M蛋白血症を併い,mal-nutritionにて死亡した1症例
- マウスのループス様腎症発症におけるCD4陽性細胞ならびにその関連リンホカインの解析
- 美容外科に対する精神科コンサルテーション
- 高Al-p血症を呈し,ネフローゼ症候群を経て急激に腎不全に陥った原発性アミロイドーシス(北里大学病院CPC記録)
- 189. 全身性紅斑性狼瘡 (SLE) 患者末梢血リンパ球の in vitro lectin 反応性, その血清阻害因子および抗B細胞抗体の存在について(自己免疫)
- 81.levamisole (LMS) の末梢血リンパ球に及ぼす影響(細胞性免疫)
- ループス腎炎の免疫(第36回北里医学会例会講演抄録)
- 可逆性高K血性遠位尿細管性アシドーシスを伴つた慢性腎盂腎炎の1症例