変形性膝関節症患者における膝周囲筋力と日常生活動作能力との関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to investigate the relationships among pain, gait, activities of daily living (ADL) and muscle strength per body weight in patients with osteoarthritis (OA) of the knee joint. Subjects were 37 patients with OA of both unilateral and bilateral cases (7 men and 30 women, mean age 64.1±10.4 years). Isometric muscle strength per body weight of Quadriceps (Q%BW) and Hamstrings (H%BW) were measured with the Musculater GT-30 and the ratio of Q%BW to H%BW (Q/H ratio) was also calculated. Q% BW and Q/H ratio were significantly different with pain, but H%BW was not significantly different with pain. Only Q%BW of bilateral knee was significantly different with gait and ADL, H%BW and Q/H ratio of bilateral knee were not significantly different with gait and ADL, and Q%BW, H%BW and Q/H ratio of unilateral knee were-not significantly different with gait and ADL. Our results shoowed that Q%BW might be useful to evaluate pain, gait and ADL in patients with OA of bilateral knee joints.
- 神戸大学の論文
著者
-
池田 耕二
武部整形外科リハビリテーション
-
武政 誠一
神戸大学医学部保健学科
-
池田 耕二
道仁病院 リハビリテーション科
-
日高 正巳
武部整形外科リハビリテーション
-
生島 秀樹
神鋼病院 リハビリテーション科
-
武部 恭一
武部整形外科リハビリテーション
-
生島 秀樹
神鋼病院理学診療科
-
池田 耕二
大阪電気通信大学大学院医療福祉工学研究科
関連論文
- 350. 振り子式打腱装置の開発とその精度の検討
- 286. 生体加温の際の組織酸素分圧測定用センサーの試作と特徴
- 直線偏光近赤外線照射が筋肉の血行動態に与える影響について
- 自動温度補償機能付きPo_2センサーの開発
- 虚弱高齢者の起立・着座動作における下肢筋活動の検討
- 認知症後期高齢者患者に対する理学療法実践知の構造化--構造構成的質的研究法をメタ研究法としたメモリーワークとM-GTAのトライアンギュレーションによる事例研究
- 有酸素能力の差が運動時のLocomotor Respiratory Coupling発生に及ぼす影響(運動・神経生理)
- 387 随意的胸式・腹式呼吸が呼吸運動及び換気反応に及ぼす影響(第2報) : 肢位の違いによる検討
- 156. 阪神・淡路大震災における在宅高齢者・障害者の避難状況と生活上の変化
- 股関節屈曲拘縮の出現様式に関する運動学的研究
- 公的介護保険が患者の身体・心理面および介護者の介護負担度に与える影響
- 在宅脳卒中後遺症者におけるADLの経年変化とその関連要因(成人中枢神経疾患)
- 高齢者起立補助シートの開発(主題)
- 股関節伸展運動を同期させた大腿四頭筋等尺性運動の筋電図学的検討
- 在宅脳卒中後遺症者におけるADLの経年変化とその関連要因
- 640 側方外乱力による立位保持限界値計測法の信頼性の検討
- ラットにおける血管新生及び肉芽形成を促進する超音波出力値に関する生化学的研究
- 在宅要介護高齢者を介護する家族介護者のQOLに影響を及ぼす要因
- 在宅高齢脳卒中片麻痺者の家族介護者のQOLに影響を及ぼす要因について
- 2003年度(第18回)研究助成論文講評 : 2003年度(第18回)研究助成論文
- 2002年度(第17回)研究助成論文講評
- 変形性膝関節症に対する人口膝関節全置換術後の膝伸展不全について
- 924 人工膝関節全置換術後の膝伸展不全について(骨・関節系理学療法22)
- 骨・関節疾患(運動器)の姿勢制御障害(第三分科会「姿勢制御機構と運動学習」)(第33回全国研修会特集号(テーマ:運動療法に関する最新の基礎医学))
- 理学療法士養成教育における一般教育科目の必要性に対する学生の意識調査
- 健常若年成人におけるトレッドミル短時間亜最大運動負荷前後のNatural Killer(NK)細胞活性とホルモン濃度変化
- 629 脳卒中片麻痺患者の早期ブリッジ能力と歩行予後との関係(神経系理学療法IX)
- 遷延性意識障害を有する脳血管障害高齢患者1症例の理学療法実践からみた他動的関節可動域運動の即時効果に関する一考察
- 症例報告 高齢血液透析患者における身体能力推移の経時的記録利用の試み--単一症例による15か月の理学療法経験
- DEXA法による全脂肪量・全筋量・両下肢全重量と腹部CT臍レベル内臓脂肪断面積との関連
- 119 外傷患者に対する中周波の臨床効果の検討
- 114 片麻痺患者と健常人における中周波刺激強度と筋出力との関係について
- 作業療法における手工芸材料の色の選択について
- 症例報告 末期癌患者の緩和ケアにおける理学療法士の役割に関する一考察--未告知であった2症例の経験から
- 447 理学療法評価に関する達成度の自己評価に関する調査
- 脳卒中片麻痺患者に対する理学療法評価項目の検討
- 2001年度(第16回)研究助成論文講評(2001年度研究助成論文)
- 2000年度(第15回)研究助成論文講評
- 1998年度(第13回)研究助成論文講評
- 1997年度(第12回)研究助成論文講評
- 1996年度(第11回)研究助成論文講評
- 1995年度 (第10回) 研究助成論文講評
- 1994年度 (第9回) 研究助成論文講評
- 211. 特別養護老人ホーム入所者の機能回復訓練目標設定に関する一考察
- 179. 在宅高齢障害者の活動能力・介護力とQOLとの関係
- 在宅高齢障害者の活動能力・介護力とQOLとの関係
- 221. 在宅脳卒中後片麻痺患者のADL自立度と介護者の主観的負担感との関係
- 219. 在宅脳卒中後片麻痺患者の障害構造 : PULSES Profile,Barthel Index及びESCROW Profileによる分析
- 77. 在宅高齢障害者のQOLとその関連要因
- 在宅高齢障害者のQOLに影響を及ぼす因子
- 1993年度(第8回)研究助成論文について
- 1992年度研究助成論文について
- 12 足関節固定者のADL
- 557. 車椅子スポーツチャンバラの紹介 : リハビリテーションの一環として
- 加齢に伴う形態学的変化の一考察 - 老化の指標と考えられる身体計測の検討
- 脳卒中患者にみられる二次的障害 (廃用症候群と誤用症候群) に関する研究 - その発生頻度と臨床的意義 -
- 入浴が脳卒中片麻痺患者の循環代謝機能に及ぼす影響 -正常血圧者3例と高血圧者1例の比較-
- 脳卒中後片麻痺患者の歩行を阻害する因子についての考察
- 脳卒中片麻痺患者の上肢および下肢における両側同時運動の考察 - Interactionの出現について -
- 「健康教室」10年間の総括--公開講座を継続させる工夫
- 83. 骨粗鬆症患者におけるライフスタイル・生活活動能力と骨密度との関連に関する一考察
- 在宅脳卒中後片麻痺者の自立度と介護者の負担との関係
- 両側セメントレス大腿骨人工骨頭置換術に対する理学療法の経験 : 荷重訓練を中心に
- 骨粗〓症患者におけるライフスタイルと骨密度との関連に関する一考察
- 変形性膝関節症患者における膝周囲筋力と日常生活動作能力との関連性
- 変形性膝関節症患者における疼痛および筋力とADL能力との関係
- 1. 変形性膝関節症患者における体重支持指数と日常生活動作能力について
- ImpairmentとDisabilityとの関係から見たADL評価のあるべき姿 : 研究開発部の活動報告
- 1990年度研究助成論文について
- 在宅高齢脳卒中後片麻痺者の日常生活動作について -特に起居移動動作について-
- 在宅寝たきり老人実態調査の問題点
- 寝たきり老人に対する介護者の負担に関する一考察
- QOLの視点からみた寝たきり老人 -実態調査の結果から-
- 在宅高齢障害者の日常生活自立を阻害する因子に関する研究 : 広島県熊野町の実態調査を通して
- 82. 脳卒中後片麻痺患者の退院後のADL変化についての考察
- 脳卒中後片麻痺患者の退院後のADL変化についての考察
- 介護保険利用量調査からみる要介護認定制度の検証
- 3年目の理学療法士は終末期理学療法実践をどのように体験しているか? : 「無力感や意欲低下」の生成過程について
- 高齢者起立補助シートの開発 : 座面の上昇速度と前傾角度が使用者の身体・心理面に与える影響
- 416. 骨粗鬆症患者に於ける日常活動量と骨塩量の関係について
- 415. 骨粗鬆症患者のATと腰椎骨塩密度の関係について
- 222. 健常女子学生の筋力と骨塩量との関係 : 筋力および持久力が四肢骨および椎骨の骨塩量に及ぼす影響
- 骨粗鬆症における日常活動量と骨塩量の関係について
- 地域在住高齢者のバランス能力と生活機能との関連について
- 骨粗鬆症患者のAnerobic Threshold-Pointと腰椎骨塩密度の関係について
- 95. 頸椎固定時のADL障害 : 移動動作を中心として
- ADLテストにおける実用性の考察
- 基本動作とSelf-care, 生活関連動作との相関性について
- 35. 上腕二頭筋腱断裂患者に対する理学療法の有効性について
- 651 腰痛と股関節回旋角との関連性に対する一考察(骨・関節疾患)
- 244 大腿骨頚部骨折骨接合術術後の自宅退院患者の入院期間に関わる因子と退院後の生活能力(骨・関節疾患)
- 240. 間歇的熱風刺激による温熱療法が皮膚表面温度・末梢循環に及ぼす影響
- 239. 骨関節疾患に対する間歇的熱風刺激による温熱療法の疼痛軽減効果
- 等尺性筋力増強訓練におけるBiofeedbackの効果
- OA膝に認められた圧痛部位について
- 膝関節固定術後の日常生活動作について
- 123 カップ関節形成術後の理学療法
- 46 膝関節固定者のADL
- 理学療法臨床実習における実習生の意識構造の変化 : 質的内容分析と数量化III類による探索的構造分析
- 理学療法臨床実習における実習生の内面因子の経時的変化