生理的歯根吸収に関する形態計測学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生理的歯根吸収発現の機構を明らかにするため, ラット上顎臼歯における歯根表面の吸収窩を形態計測学的に検討した。9頭の10週齢ラット上顎臼歯歯槽部の水平断連続切片を作製し, ヘマトキシリン・エオジン染色標本上で歯根吸収窩の面積を測定するとともに, 吸収窩および明セメント質の水平断輪郭をトレースし, 両者を擬似的に3次元構築することにより比較検討した。検索したすべての歯根216本のうち, 151本(70%)の歯根で吸収窩を認めた。吸収窩発現率の個体間・左右間の相違は少なく, 吸収窩の発現は安定した現象であることが示唆された。各歯根の吸収窩発現率をみると歯根ごとに異なる値を示し, 並列している舌側根と頬側根を比べると, 舌側根で高い値を示した。水平断面で吸収窩が歯根水平断面において吸収窩が発現する方位は, 明セメント質の方位に類似し, 歯根形成時における歯牙の遠心移動や咬合などに伴い加わるメカニカルストレスが歯根吸収と明セメント質の発現に影響している可能性が示唆された。
- 東北大学の論文
- 2003-12-30
著者
-
土谷 昌広
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
土谷 昌広
東北大学大学院歯学研究科 口腔機能形態学講座 加齢歯科学分野
-
金田一 孝二
東北大学大学院歯学研究科口腔分子生物学分野
-
笹野 泰之
東北大学顎口腔形態創建学分野
-
笹野 泰之
東北大学大学院歯学研究科顎口腔創建学講座顎口腔形態創建学分野
-
柏崎 潤
東北大学院顎口腔形態創建学
-
加賀山 学
東北大学院顎口腔形態創建学
-
加賀山 学
東北大学大学院歯科研究科口腔分子生物分野
-
金田一 孝二
東北大学大学院歯学研究科・顎口腔形態創建学分野
-
柏崎 潤
東北大学大学院歯学研究科顎口腔創建学講座顎口腔形態創建学分野
-
金田一 孝二
東北大学大学院歯学研究科 口腔生物学講座 口腔分子生物学分野
-
加賀山 学
東北大学大学院歯学研究科 顎口腔創建学講座 顎口腔形態創建学分野
関連論文
- 外来刺激に対する炎症歯髄血流反応の特異性について
- 歯髄電気刺激による歯髄血流反応および痛み閾値に及ぼす影響
- ポリメタクリル酸メチル(PMMA)表面に結合するペプチドモチーフの単離
- 咬合支持・咬合力と転倒骨折発生との関連
- 6. 高齢者における歯の保有状況と全身機能との関係(第45回東北大学歯学会講演抄録)
- 在宅高齢者の口腔健康状態と咀嚼能力に関する調査研究
- 歯根修復に関する研究 : 第10報 多孔質チタン体の試作およびヒト歯根膜由来細胞の培養
- 添加性骨形成過程で骨芽細胞と骨細胞は細胞外基質の分解とその制御に関与する
- 診断に苦慮した鼻口蓋管嚢胞の2例
- 咬合刺激に対するI型コラーゲン合成および細胞内輸送に関する検討
- 添加性骨形成の促進と形成された新生骨の維持に関する研究
- 燐酸オクタカルシウムが促す骨修復のpQCTを用いた定量系の確立 : ラット頭頂骨部分欠損モデルの alive での解析
- 燐酸オクタカルシウム(OCP)・ヒドロキシアパタイト (HA) 混合体を用いた歯槽堤増大に関する実験的研究
- 歯髄血流の自律神経性調節機構 : とくに歯痛(および歯髄病態)との関連について
- II-B-7 ラット急性舌痛刺激がHPA axisに及ぼす影響について : 定量PCRによる脳内ストレス応答遺伝子発現の検討(ストレス・動物モデル2,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 眼窩内へ進展した非家族性ケルビズムの1例
- 頸部リンパ節に多発した胚中心進展性異形成の一例
- 4.実験的に作成した犬・歯根破折歯の画像評価 : 口内法X線像とマルチディテクタ・ヘリカルCT像との比較検討(一般口演,東北大学創立100周年第51回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 歯周疾患における臨床所見とエックス線所見の相関について
- 6.舌への痛み刺激が視床下部-下垂体-副腎系に及ぼす影響について(第49回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 本学歯学部附属病院における新来患者の動向 : 第3報 : 診療および教育に対する意識調査
- P-071. 若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 本学歯学部新入生の実態調査(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 卵巣摘出カニクイザル下顎頭の形態学的変化に関するエックス線学的ならびに組織学的研究
- 4.若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 本学歯学部新入生の実態調査(一般口演,第48回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 3.智歯抜歯の診断基準に関する検討 : 第3報:智歯の萌出方向および萌出程度の経時変化について(一般口演,第48回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- T2強調像で低信号を呈した多形腺腫の1例
- 加齢および臼歯喪失によるマウス海馬の遺伝子発現変化
- ラットの骨,象牙質およびセメント質におけるI型コラーゲンC-プロペプチドの局在に関する研究
- 咬合に伴う象牙芽細胞のI型コラーゲン発現の増強
- ラット臼歯の生理的歯根吸収及び修復過程におけるカテプシンK及びI型コラ-ゲンの遺伝子発現
- 球間象牙質の研究 : 基質的特性と加齢現象に関して
- The Extent of Odontoblast Processes in the Dentin Is Distinct between Cusp and Cervical Regions During Development and Aging
- I型コラーゲンのmRNA発現とタンパク産生・蓄積はin vivoの象牙芽細胞分化に連動する
- ラット歯冠象牙質の成熟過程における象牙芽細胞突起の動態に関する研究
- 球間象牙質およびトームス顆粒層のEPMA元素分析
- WS1-06 I型コラーゲン発現を指標とした硬組織形成細胞のin vivoでの活性の検討(組織細胞化学からみた硬組織研究の新展開,ワークショップ,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 歯根修復に関する研究 第8報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞の播種およびチタン片の埋入
- 幼若歯髄細胞に対する Growth/Differentiation Factor-5 (GDF-5) の影響
- 下顎と下肢の骨発生・成長過程におけるADAMTS1、4、5及びversican、aggrecanの発現
- ラット臼歯の萌出過程におけるversican及びADAMTSの発現
- 1.胎生期下顎器官培養系に対するエレクトロポレーション法を用いた遺伝子導入法の確立(一般演題)(第41回東北大学歯学会講演抄録)
- 骨と軟骨の発生過程におけるMMP8(Neutrophil collagenase)とMMP13(Interstitial collagenase)の遺伝子発現
- ラットセメント質の形成過程における細胞外基質の発現
- ラット下顎骨の発生過程におけるI型コラーゲン,骨シアロタンパク質及びオステオネクチンの遺伝子発現に関する研究
- 4. 鎖骨の骨化形式(第45回東北大学歯学会講演抄録)
- 歯根修復に関する研究 : 第9報 マイクロキャリア培養法を応用した培養歯根膜細胞およびチタン片のイヌ歯根窩洞への埋入
- ラット臼歯の歯根吸収に関する免疫組織化学的研究
- ラットセメント質及び歯槽骨の形成過程におけるMMPs及びTIMPsの遺伝子発現
- ラット臼歯の有細胞セメント質形成過程における1型コラーゲン, 骨シアロタンパク質およびオステオカルシンの遺伝子発現に関する研究
- ラット臼歯の有細胞セメント質形成過程におけるI型コラーゲン,骨シアロタンパク質及びオステオカルシンの遺伝子発現に関する研究
- 永久歯に特発性歯冠吸収を起こしたと思われる2症例
- ヒト智歯歯胚における幹細胞の免疫組織化学的検討
- 歯根膜由来線維芽細胞の立体培養
- 培養口腔粘膜上皮細胞とフィブリン接着剤を用いた口蓋裂手術時に生じる骨露出面被覆による顎発育抑制軽減効果の研究(第2報) : 創傷治癒と上顎発育の検討
- 培養口腔粘膜上皮細胞とフィブリン接着剤を用いた口蓋裂手術時に生じる骨露出面被覆による顎発育抑制軽減効果の研究 : 口蓋骨の術後修復機転に関する研究(第1報)
- ラット歯根窩洞へ埋入したチタンインプラント周囲の組織学的観察
- ラット上顎第二臼歯遠心根における生理的歯根吸収の加齢的変化に関する研究
- ラット臼歯における歯根膜上皮細胞と無細胞セメント質形成細胞の酵素・免疫組織化学的研究
- 発生途上のラット臼歯歯根膜を用いた組織化学染色と比較可能な新しい走査型電子顕微鏡試料作製法について
- 1. ラット上顎臼歯の生理的歯根吸収に関する形態計測学的研究(第43回東北大学歯学会講演抄録)
- 生理的歯根吸収に関する形態計測学的研究
- MMP8は形成過程のラット歯周組織のリモデリングに関与する
- ラット臼歯胚移植後の象牙質形成と石灰化の動態について
- ラット顎関節円板におけるversicanの局在とタンパク質および遺伝子発現
- Real-Time PCR法によるラット顎関節円板におけるversican遺伝子発現の検討
- ラット臼歯接合上皮のレクチン組織化学的研究
- 発生途上の口腔・顔面諸器官に見られるアポトーシス
- ラット切歯形成期エナメル質表面のレプリカ像
- ラット臼歯の球間象牙質とトームス顆粒層
- ラット下顎骨の発生過程における基質のタンパク発現に関する研究
- ラット臼歯の生理的歯根吸収に関する骨関連タンパクの免疫組織化学的研究
- P-071 味覚障害診断としてのうま味検査法の開発(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 硬組織細胞外マトリックスの発生と再生(第43回東北大学歯学会講演抄録)
- 硬組織細胞外マトリックスの発生と再生
- セメント質の発生
- J0203-1-1 咬筋における痛みと浮腫性変化に関する研究([J0203-1]ドラッグデリバリーシステム:技術開発と医療応用(1))
- フィブリン接着剤を用いたラット口腔粘膜上皮細胞の培養 : 第2報 : フィブリン接着剤が粘膜上皮細胞に与える効果について
- フィブリン接着剤を用いたラット口腔粘膜上皮細胞の培養 : 第1報 : 培養粘膜上皮の肉眼的・組織学的検討
- 高齢者における"うま味"障害と食欲不振・体重減少について
- 燐酸オクタカルシウム(OCP)の骨形成促進作用について
- ラット有細胞セメント質の成長過程に関する免疫組織化学的研究
- 臼歯部咬合接触の左右的不均衡により惹起された顎機能障害
- 歯科受診患者の主訴に関する診断学的研究 : 過去30年間の主訴の変遷と社会的背景について
- P-126 口腔乾燥感は刺激時総唾液量よりも小唾液腺分泌量に依存する(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)