義歯床用樹脂と純チタン線の接着に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先の研究で著者らは歯科用純チタン線と義歯床用樹脂(ポリカーボネート樹脂,ポリメチルメタクリレート樹脂)の接合力の評価を引き抜き強度試験として行い,樹脂の吸水率,接合力,接合界面状態のSEM像観察などの試験項目から総合的に分析を行い,樹脂と純チタン線の接合界面の減少(空隙の発生)が接合力の低下を招くことをつきとめた。本研究では空隙の発生の防止および空隙を埋める目的で接着剤(4-METAレジンモノマー,シリコンプライマー)を用いた場合の引き抜き引張り強度(接着力)の増加,樹脂の吸水挙動に伴う接着力の推移,吸水接着界面のミクロ的評価を原子間力顕微鏡で観察を行い接着のメカニズムについて考察した。ポリカーボネート樹脂の場合,4-METAレジンモノマー処理では接着力は吸水前接合力と比較し埋め込み深さ5mmで6.9倍に増大し,吸水率0.1%時5.9倍であった。シリコンプライマー処理では7.3倍,吸水率0.1%時6.4倍であった。ポリメチルメタクリレート樹脂でも同様の傾向を示し,4-META レジン処理で接着力は6.2倍に増大し,吸水率0.1%時5.2倍,吸水率0.8%時4.1倍を維持し,シリコンプライマー処理で6.2倍に増大し,吸水率0.1%時5.3倍,吸水率0.8%時4.7倍となった。いずれの条件でもシリコンプライマー処理の方が高い接着力を示した。これは歯科用純チタン線と義歯床用樹脂の接着部位における混合破壊界面の原子間力顕微鏡観察像と接着剤硬化機序から,4-METAレジンは二次元線状ポリマーであり純チタン線表面を平面で被覆するのに対し,シリコンプライマーは三次元網目構造を形成,純チタン線表面に強固な立体構造を構築し,樹脂とより強く接着しているものと考察する。本研究で接着力は純チタン-樹脂界面に三次元立体構築物を形成する接着剤が高値を示し,さらにその接着剤の疎水性および義歯床用樹脂の吸水率が寄与因子として影響していることが判明した。
著者
-
石川 俊一
東伸洋行
-
佐野 裕子
明倫短大・技
-
佐野 裕子
明倫短期大学歯科技工士学科
-
相馬 泰栄
明倫短期大学歯科技工士学科
-
五十嵐 雅子
明倫短期大学歯科技工士学科
-
藤口 武
明倫短期大学 歯科技工士学科
-
佐藤 温重
明倫短期大学 歯科技工士学科
-
佐藤 温重
明倫短期大学
-
石川 俊一
財団法人歯友会付属医療機材研究所
-
佐野 裕子
明倫短期大学図書館
関連論文
- 歯科用アクリルレジンモノマーによる細胞毒性試験と膜脂質流動性の変化との相関について
- P-64 電子線によるメタクリレート系材料の表面改質 : 残留モノマーの溶出試験と表面分析(臨床応用, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電子線照射がメタクリレート系材料の残留モノマー溶出量低減に及ぼす効果
- コ・デンタルスタッフに適したユニフォームの色彩イメージ調査
- 2 KJ法による明倫短期大学講義における問題抽出(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- 15 KJ法による歯科技工士教育の問題抽出(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
- 歯型彫刻実習におけるマスタリー・ラーニングの実践 : 第1報 二次元図面の作図力の重要性について
- 衝撃緩和効果のためのマウスガード設計の力学的檢討(明倫短期大学学会学術大会)
- 本学歯科理工学実習におけるバイオマテリアルの生体適合性に関する実習(2) : 実習の理解度とアンケート調査(明倫短期大学学会学術大会)
- 本学歯科理工学実習におけるバイオマテリアルの生体適合性に関する実習 : 高分子材料の細胞毒性と界面適合性/細胞附着性(明倫短期大学学会学術大会)
- アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 : 第3報 固定液の影響
- アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 : 第2報 模型材注入時期の検討
- アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 : 第2報 模型材注入時間の検討(2003年度学術大会抄録)
- 照度からみた技工作業環境について(2003年度学術大会抄録)
- アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 : 第2報 模型注入時間の検討
- アルジネート積層2回印象法が模型の形状に及ぼす影響 第1報 2次印象材の混水比が形状変化に及ぼす影響
- 鋳造および機械加工法によるチタン材料の性状について
- 小型ロケット実験向け培養細胞実験装置(CCE)の開発と運用
- 17 本学歯科技工士学科における学生の異動実態 : 休・退学および留年の実態と今後の課題について(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
- 今後の歯科技工士の養成方策等に関する総合的研究(第2報)
- 今後の歯科技工士の養成方策等に関する総合的研究(第1報)
- 「ワックスオクルージョン特論」に参加して
- クラウンの製作過程における咬合接触関係の推移 : 咬頭嵌合位
- シェードテイキングにおけるワックスクラウンの臨床的意義
- シェードテイキングにおけるワックスクラウンの臨床的意義
- 義歯洗浄剤「洗ってクリア」の義歯床用材料への影響
- 義歯床用樹脂と純チタン線の接着に関する研究
- 義歯床用材料の細菌及び唾液中タンパク質の初期付着に関する研究
- 義歯床用樹脂と純チタン線の接合力に及ぼす吸水率の影響
- チトクロームP450(CYP1A2, CYP2E1)発現細胞に対するレジンモノマーの細胞毒性
- 電子線照射した人工歯の表面性状について(2003年度学術大会抄録)
- 金属代替高分子素材フレームを用いる前装冠の製作
- 石膏型内真空射出成形法による成形品への効果 : 第4報 疲労特性について
- 歯冠データベースのサーフェス化によるクラウンCAD設計の効率化
- A101 有限要素法による人工歯冠-歯牙系の応力解析
- 歯冠データベースのサーフェス化によるクラウンCAD設計の効率化
- 新しく開発した歯科用CAD/CAMシステムによるチタンクラウンブリッジの製作法
- CAD/CAMシステムによるチタンブリッジの製作法
- F-0928 有限要素法によるデンタルブリッジ最適設計に関する研究(G02-2 モデリング・最適設計)(G02 バイオエンジニアリング部門一般講演)
- 207 有限要素法によるデンタルブリッジ連結部の応力解析(O.S.9-2 応力解析と骨の特性)(オーガナイズドセッション9 : バイオメカニカルテクノロジーと関連する諸問題)
- 新しく開発した歯科用CAD/CAMシステムにおけるブリッジの3次元測定誤差
- CAD/CAMシステムにより製作したチタンクラウンの臨床応用
- 新しく開発した歯冠修復用 : 3D-CAD/CAMシステムにより製作したクラウンの臨床応用
- CAD/CAMシステムにより製作したチタンクラウンの適合性
- 歯科用高分子材料の細菌付着性に関する研究
- 加工法の違いによる歯科補綴物の性状について : 第2報 機械的性質の比較
- 舌電気刺激による誘発電位に関する諸問題 : 口腔心身症患者について
- CMI健康調査表による口臭症患者の観察
- 3次元システムによるクラウンの測定法ならびに設計法
- 真空技術を取り入れた義歯床製作のための石膏型内射出成形法の研究
- 歯科口腔外科を受診した口腔心身症患者の背景 : 女性患者について
- 歯牙電気刺激による体性感覚誘発電位について : 塩酸イミプラミンの鎮痛効果の検討
- 歯科修復材料の取り扱いにおける安全性教育の導入(平成18年度文部科学省私立大学等経常費補助金成果報告,研究成果報告)
- 電子ビーム照射を利用する高分子素材義歯の高性能化(平成17年度重点地域研究開発推進事業受託研究完了報告書)
- 視聴覚教育資料の画像Webデータベース化(平成17年度文部科学省私立大学等経常費補助金成果報告)
- 電子シラバス管理システムを利用した教育内容の点検(平成16年度 文部科学省 私立大学等経常費補助金成果報告)
- 電子シラバス管理システムを利用した教育内容の点検(私立大学等経常費補助金特別補助事業による成果)
- 3 歯科技工実習における椅子の使用状況実態調査(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- 4 キャリア養成支援における進路指導 : 実習成績と就職試験結果との関係について 第I報(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- 11 明倫短期大学生の性格特性と実技成績の特徴(一般講演,第6回明倫短期大学学会学術大会講演抄録,明倫短期大学学会報告)
- 14 気流検査と学生アンケートによる実習環境の粉塵問題の検討(一般講演抄録,明倫短期大学学会学術大会抄録)
- 歯科技工室における集塵機の実態調査 : 第2報 粉塵飛散状況について
- 明倫短期大学における学生の性格および器用さと学業成績との関係
- 試作横型歯ブラシの清掃効果の研究
- 歯科技工士養成課程におけるバイオマテリアルの生体適合性に関する実習のアンケート調査
- 指先の器用さおよび指頭の感覚向上のための訓練法
- マネキンによる顎口腔機能教育・学習システムの検討 : 第1報 下顎運動機能をもつマネキンの製作
- マネキンによる顎口腔機能教育・学習システム : 第一報 下顎運動のできるマネキンの製作
- 歯科用レジン材料からのbis-phenol Aの溶出実験
- クラウンの製作過程における咬合接触関係の推移 : 全部鋳造冠の咬頭嵌合位
- クラウンの製作過程における咬合接触関係の推移 : 咬頭嵌合位(2003年度学術大会抄録)
- 技工室の照度測定と照度基準との比較検討
- 医療用具の適正使用に関する研究(第57回:2001年5月10日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 医療材料などにおけるエンドクリン阻害物質(第49回:11月9日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 骨芽細胞と荷重(第34回:12月9日(木) 歯科衛生士学科研究会講演抄録)
- 人工臓器はどこまで人体に置き換えられるか : 生体材料が人体に及ぼす影響とは(明倫短期大学 いきいき県民カレッジ 公開講座)
- 新しい歯科バイオマテリアル(明倫短期大学開学記念公開講座'97 健康と長寿のために知っておきたい歯の知識)
- 加工法の違いによる歯科補綴物の性状について : 第1報 寸法精度と表面粗さ
- 今後の歯科技工士の養成 : 専門基礎教育的カリキュラム検討(第3回(通算第86回):2003年6月26日(木),明倫短期大学学会月例研究会)
- 歯科技工士学科実習室における照度環境の整備に関する研究(第9回(通算第92回):2004年6月24日(木)明倫短期大学学会月例研究会)
- 明倫短期大学における歯科修復物の製作状況に関する実態調査
- 本学歯科技工士学科の就職実態調査 : 全国歯科技工士学校との比較(明倫短期大学学会報告)
- 本学歯科技工士学科の就職状況の分析と考察(第80回:2002年9月26日(木),2002年度明倫短期大学研究会抄録)
- 歯科技工の現状と問題点について(第63回:2001年9月13日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 歯科技工技術の変遷 : 被覆歯冠の復元(明倫短期大学学会報告)
- 歯科材料の生体安全性に関する先端科学技術を導入した教育の研究(私立大学等経常費補助金特別補助事業による成果)
- 歯科技工士学校・養成所における技工実習現状 : 全国歯科技工士教育協議会アンケート(第72回:2002年4月25日(木),2002年度明倫短期大学研究会抄録)
- 本学の発展に向けて : 全国歯科技工士教育協議会の開催報告
- 歯科技工士の現状 : 平成12年度日技会員 実態調査報告より(第55回:2001年3月22日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 14 歯科技工士学科実習室における集塵機の実態調査(一般講演,明倫短期大学学会2005年学術大会抄録)
- 「生体情報を活かした臨床技工-デジタル画像の活用-」に参加して
- 歯科技工士学科実習室における集塵機性能の検討(明倫短期大学学会報告)
- 歯科技工士における粉塵対策と作業環境改善に関する人間工学的教育研究(平成16年度 文部科学省 私立大学等経常費補助金成果報告)
- 歯科技工士における粉塵対策と作業環境改善に関する人間工学的教育研究(私立大学等経常費補助金特別補助事業による成果)
- 咬合採得の再認識(第74回:2002年5月23日(木),2002年度明倫短期大学研究会抄録)
- 歯科技工で発生する粉塵について(第56回:2001年4月26日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- 歯科技工で発生する粉塵が歯科技工士の健康に及ぼす影響とその対策
- セラモメタルブリッジにおける人工歯冠の独立感に関する一考察(第41回:5月25日(木),明倫短期大学研究会講演抄録)
- セラモメタルブリッジにおける人工歯冠の独立感に関する一考察