メクラミズギワゴミムシ属の第二の種
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
メクラミズギワゴミムシ属Caecidium S. UENOは, 夕張山脈の芦別岳と夕張岳とに分布する, 盲目地中性の特異なミズギワゴミムシを模式種として, 1971年に設けられたものである。由来や類縁関係は明らかでないが, 剛毛式や♂交尾器の形状はひじょうに原始的で, この属の遺存性を示唆している。模式種のユウバリメクラミズギワゴミムシC.trechomorphum S. UENOは, その名の示すとおり, 地中性のメクラチビゴミムシ類に酷似した外見をもち, 後者と同一の環境にすんでいるので, 野外で初めて見ると認知するのがかなりむずかしい。しかし, メクラチビゴミムシ類に比べると, 動作はよほど緩慢である。夕張山脈にすむ地中性のゴミムシ類は, いずれも日高山脈のものと密接な関連性を示すので, メクラミズギワゴミムシ類も日高山脈に分布しているのではないか, とかねてから推察されていた。しかし, 南西方に遠く離れ, しかも日高・夕張両山系とは石狩低地帯によって完全に隔てらている, 渡島半島日本海側の狩場山に, 同属のものが不連続的に分布していようとは, 1971年の夏に筆者がこの山の調査を行なうまで, まったく想像もされなかった。その上, 狩場山のメクラミズギワゴミムシは, 形態的には夕張脈産の模式種にきわめて近く, わずかに前背板や♂交尾器などの形状の差が, 別種の標徴として認められるに過ぎない。この事実は, メクラミズギワゴミムシ類の種分化の速度がひじょうに遅いことを示し, いちじるしい分布の不連続性とともに, この類の起原の古さを裏づけるものである。この論文には, 狩場山で発見された種に, カリバメクラミズギワゴミムシCaecidium yasudai S. UENOという新名を与えて記載した。学名は, 渡島半島の高山の調査に際してたいへんお世話になった安田幸夫博士に捧げたものである。
- 国立科学博物館の論文
- 1972-11-30
著者
関連論文
- 石鎚山地のツヤメクラチビゴミムシ相に追加される1新種
- 九州東部に分布するウスケメクラチビゴミムシ類
- 東北地方の試掘坑で発見されたナガチビゴミムシ属の1新種
- 四国西端部で発見された九州起源のメクラチビゴミムシ類の2新種
- 皇居の甲虫相
- 中国四川省中央部の石灰洞で発見されたオオクビボソハネカクシ属の真洞窟種
- 中国浙江省で発見された真洞窟性のメクラチビゴミムシ
- 中国〓州省南西部の洞窟にすむチビゴミムシ類, ならびにキシュウメクラチビゴミムシ群における問題点の解明
- 中国湖北省神衣架の洞窟にすむアシナガメクラチビゴミムシの1新種
- 中国广西壮族自治区北西部の深い縦穴で発見された洞窟性チビゴミムシの1新属新種
- In memoriam Akinobu Habu (22 June 1920-28 June 2008)
- 対馬に分布する盲目のチビゴミムシ類
- 中国東部におけるアシナガメクラチビゴミンムシの発見
- 中国河南省南西部で見つかったツヤチビゴミムシ
- 中国四川省中央部の礫岩洞にすむホラアナヒラタゴミムシの1新種
- シセンメクラチビゴミムシ属2新種の記載と属基準種の原記載への補遺
- 中国四川省瓦屋山のチビゴミムシ
- 中国湖北省神〓架で見つかった腐植性チビゴミムシ類の1新属新種と1新亜種
- 中国西部, 大巴山脈に固有の好湿性チビゴミムシ類
- 中国西部, 大巴山脈に固有の好湿性チビゴミムシ類
- 中国湖北省神〓架で見つかった腐植性チビゴミムシ類の1新属新種と1新亜種
- 中国西部,大巴山脈に固有の好湿性チビゴミムシ類
- 皇居の庭園にみられる爬虫両生類
- 布引山地とその周辺地域のナガチビゴミムシ属甲虫類
- ヒダカチビゴミムシの由来
- 北海道東部の自然史科学的総合研究
- 北海道北部に固有のキイロチビゴミムシ亜属の小型種
- 北海道南西部の地下浅層にすむチビゴミムシ類
- 北海道南西部の地下浅層にすむチビゴミムシ類〔英文〕
- オニメクラチビゴミムシ群 : その分布と分化
- 原始的な形質を残すキタメクラチビゴミムシ類
- 四国東部の地下浅層にすむナガチビゴミムシ属甲虫の1新種
- 原始的な形質を残すキタメクラチビゴミムシ類〔英文〕 (東北脊梁山地の自然史科学的総合研究-1-)
- ヨウザワメクラチビゴミムシとその近縁種
- 南アルプスに見られるクラサワメクラチビゴミムシ類
- 南アルプスに見られるクラサワメクラチビゴミムシ類〔英文〕 (南アルプスと紀伊半島を中心とする地域の自然史科学的総合研究-1-)
- 伊豆地域のイソチビゴミムシ
- 屋久島のチビゴミムシ類
- 琉球列島のチビゴミムシ類
- 美濃高地および周辺地域の洞窟性クラサワメクラチビゴミムシ類〔英文〕
- 阿武隈山地の洞窟性チビゴミムシ類〔英文〕
- 中国地方の日本海側で発見されたノコメメクラチビゴミムシ
- 四国南西部で発見された地下浅層性のケムネメクラチビゴミムシ
- 紀伊半島の伯母子山地で発見されたキイメクラチビゴミムシ属の地下浅層性2新種
- 紀伊半島の伯母子山地で発見されたキイメクラチビゴミムシ属の地下浅層性2新種
- アワメクラチビゴミムシ属についての新知見〔英文〕
- 地中性チビゴミムシ類の1新種と,コメメクラチビゴミムシ群の日本産の種〔英文〕
- 日本アルプス産クラサワメクラチビゴミムシ属の地中性の2新産〔英文〕
- 溶岩洞の動物相(分類)
- メクラミズギワゴミムシ属の第二の種
- シッキム産チビゴミムシ科の一種Trechus perissus〔英文〕
- アンデスチビゴミムシ属の1新亜属とペルー産の4新種〔英文〕
- 北海道日高および夕張山系のチビゴミムシ類
- 富士溶岩洞の動物相-6-チビゴミムシ類〔英文〕
- 富士溶岩洞の動物相-1-研究史〔英文〕
- 西日本の島嶼に見られる溶岩洞の動物相-9-チビゴミムシ類-補-〔英文〕
- 南アメリカ産チビゴミムシ類3種の類縁関係〔英文〕
- 対馬における地下性動物の調査
- 対馬の爬虫両生類相小記
- 西日本の島嶼に見られる溶岩洞の動物相-3-チビゴミムシ類〔英文〕
- 西日本の島嶼に見られる溶岩洞の動物相-1-概説〔英文〕
- 鈴鹿山脈の縦穴で見つかった特異なメクラチビゴミムシ〔英文〕
- 熊本県の洞窟に見られるメクラチビゴミムシ類〔英文〕
- 中部日本で得られたメクラチビゴミムシの1新種〔英文〕
- 日本南西部の洞窟動物相に追加されるツヤムネハネカクシの新種〔英文〕
- 中国湖北省神農架の洞窟にすむアシナガメクラチビゴミムシの1新種
- 中国広西壮族自治区北西部の深い縦穴で発見された洞窟性チビゴミムシの1新属新種
- 四国南東部の海部山脈産アワメクラチビゴミムシ属の1新種
- キリンメクラチビゴミムシの雄の特徴とその類縁関係
- 中国〓州省の西部で発見された Guizhaphaenops 属チビゴミムシの1新種
- コナンメクラチビゴミムシ属 Sinotroglodytes の1新種と, 湖南省龍山県の洞窟から新たに記録されるチビゴミムシ類
- 南方へ延びていたウエノメクラチビゴミムシ属の分布域
- シセンメクラチビゴミムシ属の1新種と1既知種の新記録
- 島根半島の廃坑で発見されたノコメメクラチビゴミムシ属の1新種
- 西日本で得られた地中性メクラチビゴミムシ類の1新種〔英文〕
- 極端な分化を遂げた盲目甲虫の一群Stygiotrechus〔英文〕
- アワメクラチビゴミムシ属に含まれる盲目の甲虫類〔英文〕
- 新たに発見されたイシカワメクラチビゴミムシ属の洞窟性甲虫類〔英文〕
- 対馬産のチビゴミムシ類
- エクアドルで見つかったParatrechus属チビゴミムシ類の2新種〔英文〕
- 韓国産洞窟性チビゴミムシ類の数種〔英文〕
- 日本における洞窟昆虫学の発展
- 東部ネパール,ロールワリン・ヒマールのチビゴミムシ類〔英文〕
- 韓国の洞窟調査(1966)-1-概要と洞窟の記載〔英文〕
- 日本に見られる地下性のツヤムネハネカクシ類〔英文〕
- アトスジチビゴミムシ群の原始型と考えられる甲虫の1新種〔英文〕
- 北千島産のチシマアカチビゴミムシ〔英文〕
- ニューカレドニア産のミズギワチビゴミムシ類〔英文〕
- 洞窟外で発見されたクラサワメクラチビゴミムシ属の1新種〔英文〕
- イシカワメクラチビゴミムシ属の再検討〔英文〕
- ヨシカワメクラチビゴミムシの再記載〔英文〕
- 絶滅の危機にある日本の動物-2-鳥・獣を除く動物 (野生生物の保全)
- 中国湖北省西部に固有の洞窟性チビゴミムシ類3種について
- 島根半島で発見されたアキヨシメクラチビゴミムシ亜属の1新種
- 天草諸島で発見された盲目のチビゴミムシ類
- 四国鳴門地域に固有の地下浅層性メクラチビゴミムシ類
- 日本の甲虫学研究史 : 新甲虫学会第1回大会特別座談会
- 私の生き方(437)"眼のない虫"の不思議--洞窟動物はどこから来たか?