21093 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その1)研究概要及び地震観測の実施
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-30
著者
-
松島 信一
清水建設技術研究所:元九州大学大学院
-
前田 壽朗
大成建設(株)技術研究所
-
古和田 明
関西電力(株)建設部
-
伏見 実
関西電力(株)
-
阿部 康彦
(株)竹中工務店
-
阿部 康彦
(株)竹中工務店技術研究所
-
圓 幸史朗
(株)大林組原子力本部技術部
-
圓 幸史朗
大林組原子力本部技術部
-
松島 信一
清水建設(株)技術研究所
-
古和田 明
関西電力(株)土木建築室
-
松島 信一
清水建設(株)
-
池浦 友則
鹿島建設技術研究所
-
池浦 友則
鹿島建設(株)技術研究所
-
古和田 明
関西電力
-
圓 幸史朗
大林組原子力本部
-
圓 幸史朗
(株)大林組
関連論文
- 1142 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その2)表面の打上り品質について
- 2829 原子炉建屋の損傷度評価法に関する検討 : その4 F_の入力加速度依存性に関する検討
- 21535 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その10 壁定着部実験(実験計画と結果概要)
- 1143 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その3)耐久性に関する品質について
- 20368 圧密をともなう地盤上の発電施設に対するパイルド・ラフト基礎の解析例 その2
- 20367 圧密をともなう地盤上の発電施設に対するパイルド・ラフト基礎の解析例 その1
- 1995年兵庫県南部地震における軟弱地盤上のRC超高煙突の非線形挙動
- 21181 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その3 加速度応答時刻歴に関する考察
- 21180 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その2 伝達関数に関する考察
- 21179 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その1 地震記録の特徴と煙突の安全性
- 2600 RC壁の残留せん断ひびわれからの気体漏洩に関する試験 : (その2) 試験結果の検討
- 内陸地殻内の長大断層で発生する地震に関するスケーリング則
- 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における建屋の強非線形領域でのモデル化誤差の検討(構造)
- 21540 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における認識的不確実さに関する研究 : (その1)建屋の強非線形領域でのモデル化誤差の検討(原子力プラント/地震PSA,構造II)
- 21628 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その37 壁床接合部実験(実験計画と結果概要)
- 21626 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その35 壁定着部せん断実験 (実験計画と結果概要)
- 21567 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その20 温度特性実験(曲げ剛性残存率の検討)
- 3077 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その3 床(現状の課題と実験計画)
- 3075 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その1 耐力壁(実験計画と結果概要)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その12 温度特性実験(実験計画と加熱実験結果)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その1 全体計画概要
- 1107 高強度コンクリートの強度推定に関する研究 : その2 壁模擬部材を用いた非破壊検査の伝播速度に現れる鉄筋の影響(試験検査(2),材料施工)
- 「エッジ効果」に着目した二次元盆地の応答解析 -兵庫県南部地震の際の震災帯の成因-
- 1995年兵庫県南部地震の余震観測記録シミュレーション -震源メカニズムと地盤速度構造のキャリブレーション-
- 21099 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その7)スペクトルインバージョン法に基づく基盤地震動評価
- 21082 内陸地震の断層破壊過程インバージョン結果におけるすべり量と破壊時間遅れとの関係(震源・伝播特性(2),構造II)
- 21542 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における認識的不確実さに関する研究 : (その3)まとめ(原子力プラント/地震PSA,構造II)
- 21541 原子力発電所建屋のフラジリティ評価における認識的不確実さに関する研究 : (その2)地震動の位相特性の相違による応答誤差の検討(原子力プラント/地震PSA,構造II)
- 21080 新潟県中越地震で観測された大加速度地震記録に基づく建物被害評価(相互作用:建物応答,構造II)
- 20027 領域震源におけるバラツキの適切な評価方法に関する研究 : 震源励起特性と伝播経路不均質性がハザードに与える影響(地震リスク:地震動評価,構造I)
- 21138 想定警固断層地震による強震動予測に基づく福岡市における被害予測(地震動予測 (1), 構造II)
- 21136 1995年兵庫県南部地震の震源近傍強震動および震災帯の再評価(地震動予測 (1), 構造II)
- 21009 福岡県西方沖地震の三次元有限差分法による強震動シミュレーション(地震動特性と評価 (1), 構造II)
- 21577 PWR型原子炉建屋の非線形FEM地震応答解析による安全余裕評価 : (その2. 非線形FEMの適用性と3次元モデルによる非線形応答性状)
- 2827 原子炉建屋の損傷度評価法に関する検討 : その2 終局歪のばらつきを考慮した非線形効果の評価方法
- 強震余震観測による強震動評価 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (4章 中越地震がもたらした災害)
- 海溝性地震におけるスーパーアスペリティモデルの提案 (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (3章 巨大地震の強震動予測に向けた最新要素技術)
- 21059 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅 : その1 本震記録の概要とその構造物破壊能(地震動(3),構造II)
- 21060 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅 : その2 逆算工学的基盤波と表層1次元モデルによる再現波(地震動(3),構造II)
- 21061 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅 : その3 警固断層沿いの表層三次元構造の影響評価(地震動(3),構造II)
- 地域特性を考慮した強震度予測に基づく建築物の耐震性評価に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 21093 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その1)研究概要及び地震観測の実施
- 21055 ボーリングデータから推定される地盤特性と建物被害の関係(被害予測(1),構造II)
- 21005 スペクトルインバージョンに基づく内陸地震と海溝性地震の震源・伝播・サイト特性 : (その1) 伝播・サイト特性(震源・伝播特性,構造II)
- 1995年兵庫県南部地震の複数アスペリティモデルの提案とそれによる強震動シミュレーション
- 兵庫県南部地震のマルチアスペリティモデルから計算される理論PGVの距離減衰と観測PGV
- 1995年兵庫県南部地震のmulti-asperityモデルによる最大速度分布へのエッジ生成波の寄与について
- 21102 JMA87型強震計の観測記録に基づいた震源・伝播経路・サイトの各特性の分離 : (その2)海溝性地震の場合
- 21101 JMA87型強震計の観測記録に基づいた震源・伝播経路・サイトの各特性の分離 : (その1)内陸浅発地震の場合
- 21095 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その3)神戸海洋気象台の表層地形の影響評価
- 三次元盆地構造を考慮した1995年兵庫県南部地震の神戸地域における強震動シミュレーション
- 経験的サイト増幅・位相特性を用いた水平動および上下動の強震動評価
- 微動とS波, P波, codaから求められる地盤特性の違いとその理論的解釈
- 微動とS波, P波, コーダ波から推定される地盤特性に関する観測及び理論的検討
- 21178 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その3 煙突の固有振動数と非線形性の考察
- 21177 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その2 地盤の固有震動数と非線形特性の考察
- 21176 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その1 分析の方針と最大加速度の伝達特性
- 20356 兵庫県南部地震における杭基礎の被害事例と破壊メカニズムの推定 : その1 被害調査
- 21226 建屋-基礎-杭-地盤連成系の地震応答の評価方法に関する研究 : その2 群杭効果
- 21144 地震観測記録に基づく地盤の震動特性について
- 21094 1995年兵庫県南部地震における強震動予測の検討 : サイトでの増幅特性と移送特性を考慮して
- 2004 地震観測記録に基づく地盤の振動特性について(構造)
- 2005 1995年兵庫県南部地震の阪神地域における各種地盤の地震動特性(構造)
- 2579 地震観測記録による火力発電所大規模構造物の振動性状に関する研究 : その2. RC造超高煙突の振動性状について
- 2578 地震観測記録による火力発電所大規模構造物の振動性状に関する研究 : その1. タービン建屋の振動性状について
- 2761 上下地震動が原子力発電所建屋の水平挙動に及ぼす影響の検討 : その1. 壁式構造建屋モデルによる検討
- 2584 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その9) 衝撃グリーン関数法による基礎の浮上りを考慮した逸散減衰定数の検討
- 2073 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その8)実機モデルによる浮上り性状の検討
- 2072 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その7)浮上り時の減衰性状に関する検討
- 2631 原子力発電所鉄筋コンクリート壁の機器定着部に対する支持機能 : (その2) 試験結果とその評価
- 2630 原子力発電所鉄筋コンクリート壁の機器定着部に対する支持機能 : (その1) 実験概要
- 21507 微動観測による建設中の免震建物の振動特性評価(観測と応答特性,構造II)
- 22231 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 : その7 改良型耐震パネル(耐震箱)方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 22229 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 : その5 改良型壁柱方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 22230 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 : その6 改良型壁柱方式を用いた1室補強試験体の振動台実験(住宅耐震診断・補強(1),構造III)
- 2635 免震構造を採用した原子炉建屋の積層ゴムの配置と基礎版応力 : その2 積層ゴムの配置をパラメータとした検討
- 1144 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その4)施工性について
- 1109 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第4報 予想平均養生温度による強度補正値の検討
- 1106 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第1報 コンクリートの強度発現に及ぼす材料, 調合, 養生温度の影響
- 2634 免震構造を採用した原子炉建屋の積層ゴムの配置と基礎版応力 : その1 基礎版厚さと地盤の硬さをパラメータとした検討
- 2599 RC壁の残留せん断ひびわれからの気体漏洩に関する試験 : (その1) 試験の概要
- 1320 超高速ペーストミキサを用いたコンクリート製造システムの開発と実験的検討 : (その2) フレッシュ並びに硬化コンクリートの性質
- 1319 超高速ペーストミキサを用いたコンクリート製造システムの開発と実験的検討 : (その1) システムおよび実験概要
- 1117 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その7 試験結果の重回帰分析
- 1116 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その6 予想平均養生温度に関する検討
- 1115 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その5 打込み時期による強度発現性状の比較
- 1114 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その4 中間期試験の結果
- 1113 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その3 冬季試験の結果
- 1112 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その2 夏季試験の結果
- 1111 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その1 試験概要
- 1141 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その1)研究概要
- 21506 微動観測による構造物の耐震補強前後の振動特性とその耐震性評価 : 京都大学宇治キャンパス本館を対象に(観測と応答特性,構造II)
- 2771 実機原子炉建屋の振動試験 : その3 I/C加振試験のシミュレーション
- 1108 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第3報 部材のコア強度及び各種温度による水中養生供試体の強度発現
- 1107 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第2報 コンクリート部材の温度上昇及び予想平均養生温度に関する実験
- 2755 原子力発電所建屋の上下動解析モデルに関する研究 : その1 上下動解析モデルの作成
- 21494 柏崎刈羽原子力発電所における微細な褶曲構造を考慮した2007年新潟県中越沖地震の本震観測波形の再現([原子力プラント]地震観測,構造II)
- 21238 免震建物模型の擁壁衝突振動台実験 : その2:解析(免震振動実験,構造II)
- 21237 免震建物模型の擁壁衝突振動台実験 : その1:実験(免震振動実験,構造II)
- 21078 微動H/Vスペクトル比の方位依存性と基盤の不整形性(地盤震動(2),構造II)