3075 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その1 耐力壁(実験計画と結果概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-30
著者
-
古和田 明
関西電力(株)建設部
-
秋田 昇道
関西電力(株)土木建築室
-
古平 章夫
(有) Fse 東京理科大学coe
-
藤田 朝浩
東京電力(株)
-
古平 章夫
(株)竹中工務店技術研究所
-
平川 啓司
(株)竹中工務店原子力・火力本部
-
藤田 朝浩
関西電力(株)土木建築室
-
秋田 昇道
関西電力(株)
-
古和田 明
関西電力(株)土木建築室
-
平川 啓司
(株)竹中工務店
-
高田 司
竹中工務店技術研究所
-
藤中 英生
(株)竹中工務店技術研究所
-
高田 司
(株)竹中工務店技術研究所
-
古和田 明
関西電力
-
古平 章夫
(株)竹中工務店
関連論文
- 1142 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その2)表面の打上り品質について
- 21535 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その10 壁定着部実験(実験計画と結果概要)
- 21534 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その9 復元力特性実験(履歴ループ特性の検討)
- 21533 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その8 復元力特性実験(荷重変形関係の検討)
- 21532 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その7 復元力特性実験(実験計画と結果概要)
- 1143 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その3)耐久性に関する品質について
- 20368 圧密をともなう地盤上の発電施設に対するパイルド・ラフト基礎の解析例 その2
- 20367 圧密をともなう地盤上の発電施設に対するパイルド・ラフト基礎の解析例 その1
- 1995年兵庫県南部地震における軟弱地盤上のRC超高煙突の非線形挙動
- 21181 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その3 加速度応答時刻歴に関する考察
- 21180 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その2 伝達関数に関する考察
- 21179 超高RC煙突の兵庫県南部地震に対する設計モデルの検証 : その1 地震記録の特徴と煙突の安全性
- 2600 RC壁の残留せん断ひびわれからの気体漏洩に関する試験 : (その2) 試験結果の検討
- 鋼板コンクリート構造耐力壁の耐火性能に関する研究
- リブ付鋼板コンクリート構造床の耐火性能
- 3042 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その11 床(実験結果および検討 II)
- 3041 鋼板コンクリート構造に関する耐火性実験 : その10 床(実験結果および検討 I)
- 3039 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その8 床(現状の床と実験計画)
- 21566 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その43 高温加熱実験(加熱後のせん断特性)
- 21565 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その42 高温加熱実験(加熱時の挙動)
- 21564 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その41 高温加熱実験(実験計画と結果概要)
- 3034 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その7 耐力壁 : 構造仕様の影響評価 : 実験結果
- 3033 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その6 耐力壁 : 構造仕様の影響評価 : 実験計画と結果概要
- 21631 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その40 柱・梁部材の曲げせん断特性に関する考察
- 21630 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その39 壁床接合部実験(床端部の固定度)
- 21629 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その38 壁床接合部実験(接合部のせん断力伝達機構)
- 21628 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その37 壁床接合部実験(実験計画と結果概要)
- 21626 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その35 壁定着部せん断実験 (実験計画と結果概要)
- 21623 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その32 面外荷重特性実験(ハーフSC板の性状)
- 21622 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その31 面外荷重特性実験 (ひび割れ面せん断伝達耐力, 評価式の簡略化)
- 21621 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その30 面外荷重特性実験 (SC板のせん断耐力評価モデル)
- 21620 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その29 面外荷重特性実験 (SC板の曲げ, 付着, せん断ひび割れ性状)
- 21617 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その26 せん断特性実験 (開口補強実験の実験計画と結果概要)
- 21614 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その23 復元力特性実験 (開口付き壁の実験)
- 21613 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その22 復元力特性実験 (アンカー部の水平ずれ挙動)
- 21612 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その21 復元力特性実験 (アンカー部の抜け出し挙動)
- 21567 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その20 温度特性実験(曲げ剛性残存率の検討)
- 21566 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その19 せん断特性実験(ハーフSCの実験結果のまとめ)
- 21565 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その18 せん断特性実験(ハーフSCの実験計画と結果概要)
- 21564 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その17 復元力特性実験(曲げせん断復元力特性)
- 21563 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その16 復元力特性実験(曲げ降伏タイプの実験)
- 21562 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その15 復元力特性実験(せん断終局耐力評価法)
- 21561 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その14 復元力特性実験(ひび割れ後のせん断性状)
- 3079 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その5 床(載荷加熱結果)
- 3078 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その4 床(解析による耐火特性)
- 3077 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その3 床(現状の課題と実験計画)
- 3076 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その2 耐力壁(実験結果)
- 3075 鋼板コンクリート構造に関する耐火特性実験 : その1 耐力壁(実験計画と結果概要)
- 21538 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その13 温度特性実験(載荷実験計画結果)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その12 温度特性実験(実験計画と加熱実験結果)
- 21536 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その11 壁定着部実験(各パラメータの影響検討)
- 21531 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その6 せん断特性実験(開口の影響検討)
- 21530 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その5 せん断特性実験(各パラメータの影響検討)
- 21529 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その4 せん断特性実験(実験計画と結果概要)
- 21537 鋼板コンクリート構造に関する実験的研究 : その1 全体計画概要
- 21099 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その7)スペクトルインバージョン法に基づく基盤地震動評価
- 21155 硬質岩盤に深く埋め込まれた構造物の地震応答性状
- 2827 原子炉建屋の損傷度評価法に関する検討 : その2 終局歪のばらつきを考慮した非線形効果の評価方法
- 地域特性を考慮した強震度予測に基づく建築物の耐震性評価に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 21093 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その1)研究概要及び地震観測の実施
- 経験的サイト増幅・位相特性を用いた水平動および上下動の強震動評価
- 21178 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その3 煙突の固有振動数と非線形性の考察
- 21177 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その2 地盤の固有震動数と非線形特性の考察
- 21176 超高RC煙突の地震観測による弱〜強震動下の挙動特性 : その1 分析の方針と最大加速度の伝達特性
- 20356 兵庫県南部地震における杭基礎の被害事例と破壊メカニズムの推定 : その1 被害調査
- 21228 建屋-基礎-杭-地盤連成系の地震応答の評価方法に関する研究 : (その4) 杭近傍地盤の非線形効果
- 21227 建屋-基礎-杭-地盤連成系の地震応答の評価方法に関する研究 : (その3) 基礎の埋込み効果
- 21226 建屋-基礎-杭-地盤連成系の地震応答の評価方法に関する研究 : その2 群杭効果
- 21144 地震観測記録に基づく地盤の震動特性について
- 21094 1995年兵庫県南部地震における強震動予測の検討 : サイトでの増幅特性と移送特性を考慮して
- 2004 地震観測記録に基づく地盤の振動特性について(構造)
- 2005 1995年兵庫県南部地震の阪神地域における各種地盤の地震動特性(構造)
- 2579 地震観測記録による火力発電所大規模構造物の振動性状に関する研究 : その2. RC造超高煙突の振動性状について
- 2578 地震観測記録による火力発電所大規模構造物の振動性状に関する研究 : その1. タービン建屋の振動性状について
- 2761 上下地震動が原子力発電所建屋の水平挙動に及ぼす影響の検討 : その1. 壁式構造建屋モデルによる検討
- 2584 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その9) 衝撃グリーン関数法による基礎の浮上りを考慮した逸散減衰定数の検討
- 2073 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その8)実機モデルによる浮上り性状の検討
- 2072 建屋基礎の地震時安定性評価に関する研究 : (その7)浮上り時の減衰性状に関する検討
- 2631 原子力発電所鉄筋コンクリート壁の機器定着部に対する支持機能 : (その2) 試験結果とその評価
- 2630 原子力発電所鉄筋コンクリート壁の機器定着部に対する支持機能 : (その1) 実験概要
- 2635 免震構造を採用した原子炉建屋の積層ゴムの配置と基礎版応力 : その2 積層ゴムの配置をパラメータとした検討
- 1144 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その4)施工性について
- 1109 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第4報 予想平均養生温度による強度補正値の検討
- 1106 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第1報 コンクリートの強度発現に及ぼす材料, 調合, 養生温度の影響
- 2634 免震構造を採用した原子炉建屋の積層ゴムの配置と基礎版応力 : その1 基礎版厚さと地盤の硬さをパラメータとした検討
- 2599 RC壁の残留せん断ひびわれからの気体漏洩に関する試験 : (その1) 試験の概要
- 1320 超高速ペーストミキサを用いたコンクリート製造システムの開発と実験的検討 : (その2) フレッシュ並びに硬化コンクリートの性質
- 1319 超高速ペーストミキサを用いたコンクリート製造システムの開発と実験的検討 : (その1) システムおよび実験概要
- 1117 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その7 試験結果の重回帰分析
- 1116 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その6 予想平均養生温度に関する検討
- 1115 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その5 打込み時期による強度発現性状の比較
- 1114 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その4 中間期試験の結果
- 1113 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その3 冬季試験の結果
- 1112 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その2 夏季試験の結果
- 1111 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その1 試験概要
- 1141 繊維型枠(テキスタイルフォーム)工法によるコンクリートの品質向上に関する研究 : (その1)研究概要
- 2771 実機原子炉建屋の振動試験 : その3 I/C加振試験のシミュレーション
- 1108 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第3報 部材のコア強度及び各種温度による水中養生供試体の強度発現
- 1107 マッシブなコンクリートの予想平均養生温度および強度発現に関する研究 : 第2報 コンクリート部材の温度上昇及び予想平均養生温度に関する実験
- 2755 原子力発電所建屋の上下動解析モデルに関する研究 : その1 上下動解析モデルの作成