玄米粉の添加がマフィンに及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of adding brown rice powder (BRP) on muffins are studied. The volume of muffins decreased as BRP level in wheat flour increased. And flour indicated higher water absorption and muffin batter became harder as BRP level increased. The content of moisture of muffins 24 hours after baking was lower than that of 1 hour and tended to decrease as BRP level increased. Hardness and chewiness of muffins had a tendency to increase and the color of muffins became brownish as BRP level increased. Evaluating muffins by the Food Action Rating (FACT) scale method, it was possible to replace 60% of soft flour by BRP.
- 東京聖栄大学の論文
- 1998-12-20
著者
関連論文
- 小麦まんじゅう皮の調製法に関する研究 : 加水量および砂糖添加の影響
- 揚げ物調理中におけるマイクロ波の照射効果
- 遠赤外線放射体のゆで物に及ぼす効果
- 学会口頭発表 多孔体中の二元収着拡散理論的基礎ー食材をモデルとして
- 学会口頭発表 含水高分子基質中のNaClの収着拡散:ナイロンから食材までを通して考える
- 学会口頭発表 食材、含水高分子基質中のNaClの拡散と収着
- 学会口頭発表 2、3の食材中のNaClの二元吸着拡散
- 学会口頭発表 豚ロース挽肉、ヒレ肉中のNaClの二元収着拡散
- 学会口頭発表 豚ロース肉中のNaClの二元収着拡散
- 再録解説 染色と調理における二元収着拡散
- 学会口頭発表 二元収着拡散理論による含水高分子基質中のイオンの拡散の解析
- 玄米粉の添加がマフィンに及ぼす影響
- 日常食献立の変遷についての一考察
- 小麦まんじゅう皮の性状におよぼす砂糖の影響
- 米粉マフィンの性状に及ぼすトレハロースの影響
- 再録口頭発表 食材中の食塩の二元収着拡散II : 卵白、豚肉、チーズ
- 再録口頭発表 5℃における食塩の予備加熱した卵白中への拡散 : 二元収着拡散理論の適用
- 学会ポスター発表 加熱凝固した卵白中のNaClの二元吸着拡散
- 学会ポスター発表 拡散係数の濃度依存の二元収着拡散理論による解釈
- 染色と調理における二元収着拡散(くらしの最前線38)
- 文献中の拡散係数の濃度依存の二元収着拡散理論による解釈 : エメンタールチーズ中のNaClの拡散の場合
- 98℃における、加熱凝固した卵白中のNaClの二元収着拡散 : 速報
- 調理時における呈味成分の食材中への拡散, 序論 : 二元収着拡散染色理論の適用
- マフィンの性状に及ぼす糖の影響
- 国産ショウガと中国産ショウガの色素および官能評価に関する比較
- ココアの添加がマフィンに及ぼす影響
- 婦人雑誌におけるチーズ料理 : 『婦人之友』と『主婦の友』との比較研究
- 婦人雑誌におけるチーズ料理 : 『婦人之友』と『主婦の友』との比較研究
- 保温調理法によるスープの調製について
- たんぱく質食材中のNaClの二元収着拡散
- じゃがいも中のNaClの二元収着拡散
- 食材基質のガラス転移がNaClの拡散に及ぼす影響
- ピラフの調理法の検討
- 白飯の食味におよぼす洗米方法の影響
- 家庭調理におよぼす食の社会化の影響
- 炭水化物食材(じゃがいも)中のNaClの二元収着拡散
- 炭水化物食材(じゃがいも)中のNACLの二元収着拡散
- たんぱく質食材中のNACLの二元収着拡散
- 6種の食材中のNaCIの2元拡散と`ガラス転移'
- 魚肉すり身中のNaClの二元収着拡散
- 液体水を含む食材基質へのNaClの二元収着拡散