物理療法の問題点と今後の課題(第39回日本理学療法学術大会 分科会(物理療法系分科会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
物理療法専門領域研究部会から下記の4名のシンポジストに臨床,教育,研究の3側面に加えて本学会での動向について発表して頂いた。臨床分野から 信州大学医学部附属病院リハビリテーション部 青木幹昌氏 臨床分野からの物理療法の問題点を以下に列挙する。#1. 物理的刺激の生理学的影響に関する研究が不十分。#2. 物理療法関連の診療点数が低い。#3. リスクマネージメントが不十分。#4. 症状別に適応する治療法の臨床的意思決定の概念モデル(決定木)が不明確。#5. 治療に対する効果判定が難しい。⇒治療終了(ゴール)の判断が難しい。まず,物理的刺激の生理学的影響に関する研究が不十分なことについては,関係分野の研究者との共同研究に参画することも必要ではなかろうか。次に,物理療法単独の診療点数は,消炎鎮痛処置35点,介達牽引35点でしか算定されず,また逓減性もあるので,現在のところ運動療法と併用するしかない。さらに,物理療法施行に関するリスクマネージメントについては,理学療法士は処方に対する適応と禁忌について十分理解し操作手順を確認することや,医師と療法士との人間関係を築くことが大切である。
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2004-12-20
著者
-
青木 一治
名古屋学院大学
-
山本 双一
高知リハビリテーション学院理学療法学科
-
柳澤 健
首都大学東京健康福祉学部理学療法学科
-
柳澤 健
東京都立保健科学大学
-
青木 一治
NTT西日本東海病院
-
青木 一治
名古屋学院大学 リハビリテーション学部
-
青木 幹昌
信州大学医学部附属病院理学療法部
-
山本 双一
高知リハビリテーション学院
-
青木 幹昌
信州大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
木山喬 博
名古屋大学医学部保健学科
-
藤野 英巳
鈴鹿医療科学大学保健衛生学部
-
柳澤 健
東京都立保険科学大学
-
藤野 英巳
鈴鹿医療科学大学保健衛生学部理学療法学科
関連論文
- 下肢筋群1Repetition Maximumの測定
- 股関節外転運動とExercise-Bandの抵抗力について
- 医療系専門学校生の進学動機と学校適応感
- 生涯学習システムの総括(専門職としての理学療法士の生涯学習を考える〜これまでの生涯学習システムと今後のあり方について〜,シンポジウムI,近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 日本理学療法学術大会における筋力測定機器の使用状況
- 上肢関節牽引と上肢肢位変化が大腿四頭筋反応時間に及ぼす影響
- 1510 上肢関節牽引と上肢肢位変化が大腿四頭筋反応時間に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 647. 体幹深部筋エクササイズ時の心拍数分析(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 851 視覚遮断健常者と視覚障害者における立ち直り反応の比較(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 212 2種類の体幹深部筋トレーニング時の心拍数分析(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1243 足部位置の違いによる立ち上がり動作の分析(理学療法基礎系42, 第42回日本理学療法学術大会)
- 500 無酸素性代謝閾値以下の運動後心拍数回復時間の解析 : 第2報(理学療法基礎系19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 938 MRI信号強度による骨盤運動時体幹深部筋活動の計測 : 健常者と腰痛既往者の相違について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 259 筋膜リリースとストレッチングを用いた理学療法効果の比較検討(骨・関節系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- MRI(磁気共鳴画像)を用いた水平面における肩関節の肢位の変化による肩鎖関節と胸鎖関節の関節運動学的解析
- 頸髄不全麻痺患者の機能障害と歩行能力との関係 : 独立歩行獲得および最大歩行速度に影響する要因抽出の統計学的分析
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性足背屈筋力の測定:検者間及び検者内再現性の検討
- 721 荒川版転倒予防体操の開発と体力指標についての4ヶ月効果(生活環境支援系理学療法15)
- 評価測定機器の開発の動向と今後の展望
- 回転モデルを用いたICR算出精度の検討
- 578. 各姿勢間における代謝当量の変化(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 多重電極による表面筋電図の解析 : 膝関節伸展トルクと筋活動量の関係(運動学)
- 等速性脚伸展運動トレーニングによる下肢筋力増強効果
- 痛みに対する物理療法の効果 : 臨床効果とその判定法の検証(ワークショップII : 物理療法研究部会)
- 596 下肢の運動が対側ヒラメ筋H波に与える影響(理学療法基礎系12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 795 高齢者の歩行能力に関与する運動機能要因(理学療法基礎系29,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 反射運動と理学療法(運動の制御と評価における反射活動)
- 物理療法研究の最近10年間の動向
- 180 腰痛疾患鑑別の腿挙げテストの有用性(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 179 腰椎椎間関節症患者に対する腰椎屈曲体操の効果 : 脊柱アライメントからみた効果(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 169 腰仙椎アライメントからみた椎間板ヘルニアと椎間関節症の比較(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 腰痛治療法判別のための腿挙げテストの有用性
- 各種間接法による最大酸素摂取量推定値の妥当性
- 124. 脳卒中片麻痺患者の身体活動水準に関する研究
- 44 特別養護老人ホームにおける理学療法 (第2報) : 高知県下における現状とニード
- 理学療法士養成と勤務現場における問題点 : 高知リハビリテーション学院における理学療法士の養成と卒業生の勤務状況
- 筋力測定に関する研究(第1報) : Strain gauge を利用した筋力測定装置の試作
- 入院患者の身体活動水準に関する研究(第1報) : 下肢骨折患者の心指数連続測定
- 股関節肢位による膝伸展力の違い
- 118 特別養護老人ホームにおける理学療法 (第1報) : 機能改善についての一考察
- Bombelli外反伸展骨切り術の理論と治療経験
- 特別養護老人ホームにおける理学療法(第1報) : 身体機能改善についての一考察
- 大腿骨頸部骨折の予後調査(第1報)
- 関節可動域測定に対して臨床実習経験が及ぼす影響
- 固定用ベルトを装着したハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性膝伸展筋力の測定:異なる座位姿勢間における再現性の検討
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性足背屈筋力の測定(測定・評価)
- ハンドヘルドダイナモメーターによる膝伸展筋力の測定(測定・評価)
- 能動的教授-学習法の検討
- 136. 能動的教授一学習法の検討
- 130. 臨床見学実習の位置づけ
- 117. 膝の運動開始角度と伸展力
- 国家試験受験学習に関する調査
- 慢性期・維持期の理学療法のあり方を考える
- ご挨拶 : 動作の探求「座る・立つ・歩く」 : 第40回日本理学療法士協会全国研修会のご案内(第2報)
- 物理療法の問題点と今後の課題(第39回日本理学療法学術大会 分科会(物理療法系分科会))
- 物理療法の問題点と今後の課題(III.物理療法分科会)(専門領域の近未来像を探る)
- 腰椎椎間板ヘルニア術後残存症状に対する超音波療法の効果
- 慢性関節症に対する戦略は?
- 腰痛の理学療法 : 腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法(第35回日本理学療法士学会特集号(テーマ:理学療法の効果判定))
- 腰痛に対する理学療法 : 腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法
- 腰周辺の疼痛の評価 (疼痛)
- 205. 凍結肩患者の治療例と未治療例の比較
- 16. 急性腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法 : MRIによる検討
- 腰椎椎間板障害に対する腰椎伸展運動 : 外来での伸展運動と入院による従来法との比較
- 366. 腰部脊柱管狭窄症の神経性間欠跛行に対する超音波療法
- 233. 急性腰椎椎間板障害に対する外来腰椎持続伸展療法 : 入院による従来法との比較
- 193. 侵害刺激による遠隔部の末梢皮膚血液量の変化
- 154. 肩関節周囲炎患者のサーモグラフィ
- 112. 腰椎椎間板障害に対する腰椎伸展運動治療
- 侵略的圧迫刺激と遠隔部位における反応
- 腰椎椎間関節症患者の脊柱アライメントと腰痛の関係
- 322 脊柱の矢状面におけるアライメントと可動性 : 健常者を対象に(骨・関節系理学療法14, 第42回日本理学療法学術大会)
- 体幹に対する筋力トレーニング
- 大会長基調講演 高齢者運動器痛の特徴 (第16回日本物理療法学会学術大会)
- 5. 体幹筋筋力, 体幹荷重と腹腔内圧の関係(脊髄障害)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 腰痛患者に対するLSコルセットの影響 (第3報)
- 継時誘導および逆運動の筋力への影響
- 腹筋・背筋筋力 (第一報) : 健常者について
- 159. 拘縮肩に対する新しい治療法の検討
- 168. 腰部に対する温熱療法の効果
- 凍結肩患者に対する新しい治療法の経験
- 230. 凍結肩患者のサーモグラフィ検査
- 38. 腰部脊柱管狭窄症に対するトレッドミルおよび自転車テスト
- 腹筋・背筋筋力 (第二報) : 腰痛患者について
- 266. 絞扼性神経障害に対する超音波療法の経験
- 物理療法部会のこれまでの状況とカンファレンス(物理療法系)
- 物理療法部会のこれまでの状況とカンファレンス(協会主催専門領域研究会オリエンテーション)(テーマ:『テクニカルスタンダード』-すぐに役立つ理論と技術-)(第36回日本理学療法士協会全国研修会のご案内(第2報))
- 教育現場における個人情報管理(教育・管理系専門領域研究部会,第41回日本理学療法士協会全国学術研修大会(長崎)(テーマ : 生活機能向上に対する理学療法技術))
- 教育現場における個人情報管理(個人情報保護法と管理,教育・管理系専門領域研究部会,生活機能向上に対する理学療法技術,第41回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 「訓練」ということばの行方
- 末梢循環障害の物理療法実践プログラム
- 身体的ガイドが運動の再現性に与える影響
- 面接について考える : 実践のあり方, 教育のあり方
- 腰椎椎間板ヘルニアに対する腰椎伸展運動療法の即時効果
- 体重負荷量による足関節背屈筋筋活動量の変化
- 生涯学習システムの総括 : 「変わります!専門理学療法士制度」誕生までのまとめ(シンポジウムI)
- 計算・記憶課題の得点と3年次模擬国家試験得点の関連
- 運動学の記憶課題に対する新たな流暢性トレーニング
- 異なる身体的ガイドによる下肢屈曲運動の誘導 : 運動再現性に与える影響
- 徒手固定力と重量判別能力の関係