STRENGTH AND CONSOLIDATION PROPERTIES OF BUSAN NEW PORT CLAYS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The sedimentary environment and the effects of sample disturbance on strength and consolidation properties of Busan New Port clays are examined through microfossils and radiocarbon age analyses and unconfined compression, K_0-consolidated undrained triaxial compression and extension tests and consolidation tests. In this study, only one or two samples, 74mm in diameter and 100mm in height, obtained from different depths, are used for the whole series of tests to provide small-sized specimens. The sedimentation rates of Busan New Port clays were (3.7∿7.8) mm/year and higher than those for the coastal areas of the USA, Thailand and Japan. The in-situ undrained shear strength and consolidation parameters were estimated using Shogaki's method and compared with those of other test results and evaluated. Busan New Port clays are lightly overconsolidated clays. It can be seen that the consolidation settlements, which were greater than those estimated, were observed in Holocene Busan clay, are caused by the underestimation of the compression index and coefficient of consolidation values caused by sample disturbance.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2005-02-15
著者
-
正垣 孝晴
防衛大学校建設環境工学科
-
北田 奈緒子
(財)地域地盤環境研究所
-
諏訪 靖二
諏訪技術士事務所
-
正垣 孝晴
National Defense Academy
-
後川 裕一
National Defense Academy
-
HWAN JEONG
Dong-a Geological Eng. Co., Ltd.
-
諏訪 靖二
Geo-research Institute
-
北田 奈緒子
Geology and Environment Geosciences Group
-
Hwan Jeong
Dong-a Geological Eng. Co. Ltd.
関連論文
- 密度変化を考慮した砂の原位置動的強度・変形特性の推定法
- 地盤調査技術の現状と課題(地盤調査技術の現状と課題)
- O-61 大阪堆積盆地の沖積層の地質特性(堆積環境)と土質特性の相関性について(7.沖積層研究の新展開,口頭発表,一般講演)
- 1995年兵庫県南部地震による西宮・大阪地域の震害と地盤構造
- 名水を訪ねて (50) 中国四川省峨眉山の名水
- 2次元重力解析より推定された京都盆地における未固結堆積層の密度 : 堀川-巨椋池測線および久世橋測線
- 現地調査(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 上町断層系の補足調査(その1)石津川沿い沖積低地におけるP波及びS波反射法地震探査
- 大阪市内における上町断層のS波反射法地震探査
- 3.実測沈下に基づく沈下予測手法(実務のための圧密沈下予測とその対策技術)
- P26. 上町断層系における表層構造と街づくりについて(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- P-178 和歌山沖中央構造線海底活断層の分布形態と活動履歴
- 上町断層北部の表層の構造
- 住宅の地盤紛争における地盤技術者の役割(災害から市民を護る)
- P25. 関西圏における地盤情報データベースの活用と地層分布の解釈(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- 大規模地震に伴う地表地震断層と深部起震断層に関する既存資料の整理とカタログの作成
- 大阪市北区中之島での300mボーリング孔におけるPS検層および密度検層結果
- P18. 大阪平野沖積層形成環境変化と沖積粘土の鋭敏性(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- O-299 大阪平野 沖積層の堆積環境変化と沖積粘土の鋭敏性(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- 既設アースダム堤体の耐震性能評価法 : レベル1地震動を想定して(各種構造物の維持管理)
- S-92 沖積層の堆積環境の地域性とシークェンスモデルについて((11)沖積層研究の新展開-地質学と土質工学・地震防災との連携-,口頭発表,シンポジウム)
- ボーリングデータベースを用いた大阪堆積盆地(大阪湾岸域〜大阪平野)の堆積環境と表層構造 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (4章 活断層・アクティブテクトニクスの調査手法)
- 2.地盤情報データベースからみた京都盆地浅部地質(京都盆地の構造と地震による地盤災害)
- 大阪平野西部, 上町断層系住之江撓曲の活動度評価とこれに基づく過去1万年間の海水準変動
- 過去13万年間にわたる大阪湾東部沿岸地域の層序, 堆積シークエンスと堆積環境
- 海上保安庁水路部コアOB-1およびOB-2の層序対比とそれに基づく大阪断層の活動性評価
- 試錐資料からみた神戸・阪神間地域の地下地質
- 神戸・阪神間の低地部の表層地質 -ボーリングデータを用いた考察-
- 関西発の地盤調査・試験・計測(関西支部特集号)
- 沖積粘土層の力学的性質
- 5.活用事例1 : 地域地盤特性の抽出(地盤情報データベース)
- P-11 関西圏における表層地質の分布状況 : ボーリングデータベースを用いた地層の分布(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-24 関西圏における表層地質の研究状況 : ボーリングデータベースによる理学・工学分野の相互研究(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- SMALL DIAMETER CONE SAMPLER AND ITS APPLICABILITY FOR PLEISTOCENE OSAKA MA12 CLAY
- THE APPLICABILITY OF A SMALL DIAMETER SAMPLER WITH A TWO-CHAMBERED HYDRAULIC PISTON FOR JAPANESE CLAY DEPOSITS
- 自然堆積土の原位置非排水強度推定の簡便法
- 2618 カサグランデ法による圧密降伏応力に含まれる個人誤差とその補正
- 福井県中池見凹地下部砂礫層の花粉分析による対比
- 大阪堆積盆地(大阪湾岸域〜大阪平野部)の堆積環境と表層構造(西日本地域の地盤工学的話題ならびに環境への取り組み)
- 大阪市津守・大手前・浜ボーリングコアの岩相・火山灰層序
- STRENGTH AND CONSOLIDATION PROPERTIES OF BUSAN NEW PORT CLAYS
- TRIAXIAL STRENGTH PROPERTIES OF NATURAL DEPOSITS AT K_0 CONSOLIDATION STATE USING A PRECISION TRIAXIAL APPARATUS WITH SMALL SIZE SPECIMENS
- P-15 韓国釡山地域に分布する沖積層の堆積環境の変遷
- 近畿地方の軟岩および未固結堆積層とその特徴 (特集 近畿地方の地盤特性と工事例)
- 関東ロームのシキソトロピーによる強度・圧密特性の変化(他分野との融合)
- 地盤情報データベースからみた京都盆地浅部地質
- 韓国,Pusan new port粘土の強度・圧密特性(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- 自然堆積土の非排水強度異方性と斜面安定解析法
- 福井県中池見盆地と兵庫県黒井盆地にみられる過去110,000年間の古環境変動
- 福井県中池見湿原と兵庫県黒井盆地の泥炭層にみられる過去11万年間のモンスーン変動
- 小型供試体を用いた自然堆積土の非排水強度の評価(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- TS7. 熱帯性土と特殊土(第13回アジア地域会議(インド),第3回日中地盤工学シンポジウム(重慶))
- 無線によるコーン情報の伝送システム(地盤調査・計測における先端技術)
- コーン貫入試験と室内せん断試験の信頼度分析と盛土設計の最適化(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- 地盤調査・試験法の小型・高精度化技術の役割と展望(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- コーン機能を有する倍圧サンプラーとその適用性(地盤調査法の変化・変遷-地盤物性調査と力学試験-)
- 地盤調査・試験法の高精度化と性能設計への活用 (特集 地盤調査の新技術と活用例)
- ピサの斜塔下の粘性土の地盤工学的性質(海外事業と地盤工学的問題 : 世界における文化・自然遺産の保護・修復ならびに地盤工学的特性)
- 報告 Sample Recovery Ratios and Sampler Penetration Resistance in Tube Sampling for Niigata Sand
- 自然堆積土のK_0圧密三軸強度特性
- パックドレーンによって改良された地盤特性の変化と圧密沈下挙動の予測
- 沖積層と洪積層(技術手帳)
- 理学的試験による堆積環境と地盤特性の評価法 : 地盤特性の解釈の精緻化(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- バーチカルドレーンで改良された地盤の圧密パラメーターの評価と沈下解析法
- 2647 基礎設計のための地盤調査法の現状と課題(我が国の基礎設計の現状と将来のあり方)
- 第四紀の黒曜石・テフラ中水和ガラスを用いた ITP-FT年代測定に関する基礎実験
- 82. 古くて新しいガラスフィッショントラック年代測定 : ITP-FT法
- D42-13 テフラ中の水和ガラス片を試料としたフィッション・トラック年代測定
- 105 テフラ中の水和ガラス片を用いたフィッション・トラック年代測定法
- 2.リスクとリスクマネジメント(地盤工学におけるリスクマネジメント)
- 真空圧密工法 : 我が国での発展の経緯と現状(技術紹介)
- 火山灰質粘性土の一軸圧縮強度特性に及ぼす供試体寸法の影響(資源の有効活用)
- 3.地盤工学と地盤リスク対応(地盤工学におけるリスクマネジメント)
- 本邦の粘性土地盤に対する小径倍圧型水圧ピストンサンプラーの適用性
- 4.自然災害・法令・社会情勢等の変遷と地盤リスク(地盤工学におけるリスクマネジメント)
- 自然堆積土のK_0圧密三軸強度特性
- バーチカルドレーンで改良された地盤の圧密沈下予測 (特集 圧密沈下の予測・対策の現状)
- DS-10 地盤情報データベースの整備とその利活用(ディスカッションセッション,第46回地盤工学研究発表会)
- P-32 上町断層北部の完新世活動度評価 : 新淀川におけるS波地震探査と群列ボーリングコア解析の成果(9. 第四紀末期における沖積低地の形成史と災害・環境地質の諸問題,ポスター発表,一般講演)
- サンプリングチューブ貫入による試料撹乱のメカニズム
- 真空圧密工法 ‐わが国での発展の経緯と現状‐
- 布田川・日奈久断層帯海域部におけるピストンコア調査
- 二層水平排水層簡易モデルとマットレジスタンスによる圧密遅れ
- 土木史跡委員会の活動から : 横須賀市の軍事遺産(関東支部特集号)
- 地質地盤特性の抽出と解釈 : 関西地盤を例として(地盤情報データベースの利活用)
- 液状化判定のための性能規定とリスクマネジメント(地盤災害と法令・リスクマネジメント)
- 20409 耐圧版工法と鋼管圧入工法の併用による沈下修復工法(地盤補強・基礎補強(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 第3海堡埋立砂の同定と原位置動的強度の推定(近代の土木史跡と地盤工学)
- 近代日本の土木遺産の地盤工学的分析と保存(近代の土木史跡と地盤工学)