除草剤連用水田土壌におけるベンチオカーブ残留の地域間差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ベンチオカーブを3〜5年連用した宮崎(県総合農試),鴻巣(農研)と北海道各地の水田土壌を稲収穫期から冬の初めに採取し,ベンチオカーブ残留量を測定した。有機溶媒による土壌抽出液中には多量の単体イオウが共存してガスクロマトグラフによる測定を妨害するので,このイオウを除く処理を採り入れた。測定値は宮崎,鴻巣,北海道の順で大きくなり,ベンチオカーブの当年施用量に対する残留率で示すと,それぞれ平均して4%,15%,30%であった。これは気温の低い地域で残留量が多いことを示している。宮崎の連用試験では,第1年目の残留値がわずかに大きいがその後はほとんど同じ低い値であった。この場合,土壌の風乾操作と保存中のベンチオカーブ消失傾向は認められなかった。製剤間では,単剤に比べ混合剤の方が残留率で高い例もあった。ベンチオカーブの残留量は作±の浅い層に多く,下へ行くほど少なくなった。対照区にもベンチオカーブがかなり多く検出され,これは灌漑水による汚染と考えられた。
- 日本雑草学会の論文
- 1979-06-25
著者
-
松中 昭一
神戸大学農学部・植物防疫学科・農薬学講座
-
坂本 真一
宮崎県総合農業試験場
-
山田 忠男
農林水産省農業技術研究所
-
中村 拓
農林水産省農業技術研究所
-
山田 忠男
農水省農業環境技術研究所
-
山田 忠男
農業環境技研
-
松中 昭一
神戸大・農
-
松中 昭一
神戸大学農学部
関連論文
- 44 光要求性除草剤の作用機構における黄色色素の関与
- 暖地水稲早期栽培における雑草の生態と防除に関する研究
- 暖地水稲早期栽培における雑草の生態と防除に関する研究
- 24 イヌホタルイに対する除草剤の殺草力変動
- 80 水田における除草剤の連用が雑草ならびに水稲に及ぼす影響 : 第2報 連用開始後10年次にかけての雑草発生相の変化と水稲の生育・収量
- 暖地水稲早期栽培における稲刈後の管理方式が水田多年生雑草群落の遷移に及ぼす影響 : 第2報 作物の種類及び作畦方法の影響
- 暖地水稲早期栽培における稲刈後の管理方式が水田多年生雑草群落の遷移に及ぼす影響 : 第1報 耕うん時期の影響
- イタリアンライグラス後作早期水稲の栽培法について : 第1報イタリアンライグラスの品種と鋤込時期が土壌ならびに水稲に及ぼす影響
- 38 暖地水稲早期栽培における稲刈後の管理方式が水田多年生雑草群落の遷移に及ぼす影響 : (3)大豆作の作畦方式の影響
- 37 暖地水稲早期栽培における稲刈後の管理方式が水田多年生雑草群落の遷移に及ぼす影響 : (2)作物の種類の影響
- 36 暖地水稲早期栽培における稲刈後の管理方式が水田多年生雑草群落の遷移に及ぼす影響 : (1)耕うん時期の影響
- 水田における除草剤の連用が雑草ならびに水稲に及ぼす影響 : 第1報 連用開始後5年次までの雑草発生相の変化
- 除草剤連用水田土壌におけるベンチオカーブ残留の地域間差異
- 水田土壌中における CNP からの還元的脱塩素物質の生成
- 光化学オキシダントによる稲の被害について : 第3報 オゾンがイネ葉の諸生理活性に及ぼす影響
- 84 光化学オキシダントによる稲の被害について : 第5報 イネ葉の諸生理活性に及ぼすオゾンの影響
- 16 除草剤glyphosateの作用機構に関する研究(第2報)
- 水田雑草の養分吸収特性の車種間差 : 第2報 生育経過および光・温度に対する反応
- 水田雑草の養分吸収特性の車種間差 : 第1報 混植による窒素吸収カの推定
- 秋田県及びその周辺におけるホタルイ類の分布
- 64 光化学オキシダントによる稲の被害について : 第6報 可視被害の品種間差異の遺伝性
- 16. 水田土壌中ベンチオカーブ残留の地域間差異
- 4. 北海道水田におけるジフェニルエーテル系除草剤の残留
- 21. 土壌中における結合型CNP-アミノ体の検討
- 42. 水田土壌中に残留するCNPとNIPの全国実態調査
- 30. 茨城県水田土壌におけるNIPとCNPの残留
- 39. 水田における主要除草剤の動態 (その2)
- 21. 水田における主要除草剤の動態-その1
- 30. ベンチオカーブの残留 : 玄米と土壌
- (160) イネの根から吸収した放射性有機水銀の抽出 (殺菌剤(昭和41年度日本植物病理学会))
- (163) イネ品種間で水銀剤感受性が異なる原因について (殺菌剤(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (19) イネごまはがれ病菌の分性胞子形成好適培地 (イネの病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (24) PMAのチオール基による解毒 (昭和38年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (25) PMA に対するイネ汁液の解毒作用 (昭和36年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (150) スライド発芽試験法によるイネごま葉枯病菌胞子の発芽および薬剤による発芽阻害 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 農薬の土壌微生物による分解
- 水田除草剤の環境中における動態
- 農薬の微生物分解の高まりとその制御
- イネの光化学オキシダント障害に関する生理的研究 : 第2報 イネのエチレン生成およびオゾン障害に及ぼすアブシジン酸(ABA)の影響
- イネの光化学オキシダント障害に関する生理的研究 : 第1報 イネのアブシジン酸(ABA)含量の品種間差異とオゾン抵抗性との関係
- 102 発芽時における種子中のATP含量
- 63 光化学オキシダントによる稲の被害について : 第4報 可視障害発生程度の品種間差
- 大気汚染にたいする指標植物の利用 : (1) 光化学オキシダントにたいするアサガオの感受性とその変動要因
- "Weed Science"第21巻の内容紹介
- "Weed Science" 第20巻の内容紹介
- "Weed Science"第19巻の内容紹介
- 除草剤CMPTの作用機構と選択性機構
- "Weed Science"第18巻の内容紹介
- 25. チアジアゾール尿素系除草剤の作用機構 (第2報) : 5位置を-S-Rおよび-O-Rで置換した場合
- "Weed Science"第17巻の内容紹介
- 12. チアジアゾール尿素系除草剤の作用機作
- "Weed Science"第16巻の内容紹介
- 23. 除草剤propanil (DCPA)と蛋白変性
- "Weeds"第15巻の内容紹介
- 除草剤propanil(DCPA)と関連除草剤の諸性質の比較
- 9. 新除草剤CMPT(TO-2)の作用機作
- 71 除草剤DCPAの作用機作 : 光合成阻害以外の作用点
- 大豆の子実生産に関する研究 : 第6報 育成品種の光合成能力と両親の光合成能力との関係
- 除草剤ベンチオカーブによる水稲わい化症の圃場における発生機構 : 第2報 土壌と田面水中におけるベンチオカーブと脱塩素ベンチオカーブの消長
- 19. ベンチオカーブによる水稲わい化症状の発生に関与する二,三の要因
- 18. 脱塩素ベンチオカーブの植物活性と土壌中における生成
- 38. 暖地におけるホタルイの生態と防除 : (2) 種子の伝播について
- 24. 暖地におけるホタルイの生態と防除 : (1) 宮崎県における発生実態と生育経過について
- 殺菌剤グアザチンのナシ黒斑病菌に対する作用機構
- 除草剤ベンチオカーブによる水稲わい化症の圃場における発生機構 : 第1報 ベンチオカーブ剤の処理方法とわい化症の発生及び水稲の生育,収量
- "Weed Science" 第25巻4〜6号の内容紹介
- "Weed Science"第25巻1〜3号の内容紹介
- 60 ヨモギの除草剤propanil加水分解能について(第2報)
- 64 ヨモギの除草剤propanil加水分解能について
- 50 イネアリルアシルタミダーゼ I の生理的特性に関する研究
- 49 除草剤 propanil 感受性突然変異イネに関する研究 (2)
- 15. 除草剤propanil感受性突然変異イネに関する研究 (1)
- 82 植物組織培養による除草剤耐性細胞の選抜
- 苛酷な田の草取りから除草剤利用へ
- 朝鮮民主主義人民共和国を訪問して
- 没食子酸と2,3,6-TBAの作用機構の比較
- 30. ヨモギの除草剤propanil加水分解能について : 第3報 生育温度の影響
- 日本の農薬研究体制
- 64 ヒメムカシヨモギのパラコート耐性機構
- 59 除草剤DCMU耐性培養細胞の性質
- 4 界面活性剤の植物葉の濡れに及ぼす影響 : II. 葉表面微細構造
- Biochemistry of Pests and Mode of Action of Pesticides(Including Mechanism of Resistance and Phytotoxicity) (第5回国際農薬化学会議(5 ICPC)特集)
- Human Welfare-Environment-Pesticides(特別講演) (第5回国際農薬化学会議(5 ICPC)特集)
- 第 14 回農薬科学シンポジウムを顧みて
- 98. 1980 British Crop Protection Conference : Weeds (いわゆるBrighton Conference)に参加して
- 58. パラコート耐性ヒメムカシヨモギとニンジンとの細胞融合について
- 57. パラコート耐性ヒメムカシヨモギの特性に関する研究 (予報)
- 16. イネアリルアシルアミダーゼ I の特性に関する研究 (1)
- アミノ酸生合成系阻害型の除草剤
- 32 バイエル社の雑草名コンピューターコードについて
- 46 ジフェニルエーテル系除草剤と過酸化との関連性
- 45 天然植物生長阻害物質及び除草剤の作用機構の比較 : 没食子酸・TBA及びユグロン・ACN
- 除草剤の作用機構研究における生理生化学的技法
- 除草剤の作用機構および選択殺草性機構に関する研究
- タイ・パクチョン地区のトウモロコシ畑土壌中におけるアトラジンの残留
- 11-7 有機性汚泥中の水銀の形態 : 有機態水銀を中心として(11.環境保全)
- 水田土壌中における除草剤の動態に関する研究
- 水田土壌中における除草剤の動態に関する研究
- NIP, CNP およびクロメトキシニルの各アミノ誘導体とアセトンのガスクロマトグラフ中における縮合
- 20. 除草剤連用水田における雑草発生相の変化