除草剤の作用機構研究における生理生化学的技法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 44 光要求性除草剤の作用機構における黄色色素の関与
- 除草剤連用水田土壌におけるベンチオカーブ残留の地域間差異
- 16 除草剤glyphosateの作用機構に関する研究(第2報)
- 16. 水田土壌中ベンチオカーブ残留の地域間差異
- 殺菌剤グアザチンのナシ黒斑病菌に対する作用機構
- 『日本における農薬の歴史』を上梓して
- 1. プログラム編成の経緯 (Section XV : Pollution Effect)
- 60 ヨモギの除草剤propanil加水分解能について(第2報)
- 64 ヨモギの除草剤propanil加水分解能について
- 40 ジフェニルエーテル系除草剤の色素突然変異系統イネに及ぼす影響
- 50 イネアリルアシルタミダーゼ I の生理的特性に関する研究
- 49 除草剤 propanil 感受性突然変異イネに関する研究 (2)
- 15. 除草剤propanil感受性突然変異イネに関する研究 (1)
- 82 植物組織培養による除草剤耐性細胞の選抜
- 苛酷な田の草取りから除草剤利用へ
- 79 組織培養による光要求性除草剤抵抗性作物の作出
- 除草剤開発のタ-ゲット (バイオサイエンスの潮流--方法論とタ-ゲット) -- (近未来に何が期待されているか)
- 朝鮮民主主義人民共和国を訪問して
- 没食子酸と2,3,6-TBAの作用機構の比較
- 30. ヨモギの除草剤propanil加水分解能について : 第3報 生育温度の影響
- 日本の農薬研究体制
- 64 ヒメムカシヨモギのパラコート耐性機構
- 59 除草剤DCMU耐性培養細胞の性質
- 4 界面活性剤の植物葉の濡れに及ぼす影響 : II. 葉表面微細構造
- Biochemistry of Pests and Mode of Action of Pesticides(Including Mechanism of Resistance and Phytotoxicity) (第5回国際農薬化学会議(5 ICPC)特集)
- Human Welfare-Environment-Pesticides(特別講演) (第5回国際農薬化学会議(5 ICPC)特集)
- 第 14 回農薬科学シンポジウムを顧みて
- 光の利用(セミナ-室)
- 98. 1980 British Crop Protection Conference : Weeds (いわゆるBrighton Conference)に参加して
- 遺伝子組み換え農作物の実用化にあたって
- バイオテクノロジ-による除草剤抵抗性作物の作出
- 58. パラコート耐性ヒメムカシヨモギとニンジンとの細胞融合について
- 57. パラコート耐性ヒメムカシヨモギの特性に関する研究 (予報)
- 16. イネアリルアシルアミダーゼ I の特性に関する研究 (1)
- アミノ酸生合成系阻害型の除草剤
- 32 バイエル社の雑草名コンピューターコードについて
- 46 ジフェニルエーテル系除草剤と過酸化との関連性
- 45 天然植物生長阻害物質及び除草剤の作用機構の比較 : 没食子酸・TBA及びユグロン・ACN
- 22 1982ブライトン会議及び第23回アメリカ雑草学会に参加して
- 除草剤の作用機構研究における生理生化学的技法
- 除草剤の作用機構および選択殺草性機構に関する研究
- 74. 生物的雑草防除に関する32,3の知見
- 農薬学事典, 本山直樹編, 朝倉書店, 2001 年, 571 ページ, 20, 000 円+税
- 植物と太陽--そのエネルギ-利用効率 (太陽エネルギ---その利用と化学)