120. 昭和25年秋発生した牛の咽喉頭麻痺について (第30回日本獸医学会記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1951-12-29
著者
関連論文
- 61 無菌ヒナ消化管内における投与菌の定着について : V. 各種細菌の2菌種組合わせ投与(3) (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 208 イヌ同種腎移植時におけるCytotoxic Antibodyに関する研究 : I. 測定法に関する基礎的検討(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 24. 炭そに関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- 鳥型結核に関する研究 : VI. 家兎の YERSIN型結核に対する前処置の影響について(2)
- 北海道の犬におけるレプトスピラの分布に関する研究
- 166 鶏の腸内細菌叢に関する研究 : III. 初生雛より成鶏にいたる腸内細菌叢の推移について
- 186 動物のAzeotrope (Halothane-Ether共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : III. 特に呼吸ならびに血圧に及ぼす影響について(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 200 動物のAzeotrope (Fluothane-Ether共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : II. 特に心電図ならびに血液成分に及ぼす影響について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 187 動物のAzeotrope (Fluothane-Ether共沸混合体)吸収麻酔に関する研究 : I. 特にその臨床所見について (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 46 犬のエーテル麻酔に関する研究 : III. 特に心機能について
- 254 イヌの全身麻酔における前処置に関する研究 : II. 特に前処置としてのサクシニルコリン・クロライド(S.C.C)
- 93 イヌのエーテル麻酔に関する研究 : II. 特に麻酔時の呼吸機能について (第62回日本獣医学会記事)
- 167 イヌの全身麻酔における前処置に関する研究 : I. 特に前処置としてのチオペンタールソーダ (第61回日本獣医学会記事)
- 東京都及び千葉県に発生した乳牛の麦芽根中毒について
- 141 犬乳腺のいわゆる混合腫瘍について : .電子顕微鏡学的検討 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 122 1964〜66 の動物腫瘍について : III. 犬の泌尿生殖器に発生した腫瘍について
- 121 1964〜66 の動物腫瘍について : II. 犬の乳腺腫瘍
- 99 1964-1966動物腫瘍について : I. 犬の皮膚および口腔腫瘍について
- 溶血連鎖球菌の研究 : IV. モルモットより分離せる非溶血連鎖球菌について
- 100 動物の Azeotrope (Halothane-Ether 共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : V. 特に Succinylcholine hydrochloride の E.M.G.効果について (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 130 動物の Azeotrope (Halothane-diethyl ether 共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : IV.特に筋電図所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 47 犬のフローセン麻酔に関する研究 : IV. 特にフローセン麻酔の血液におよぼす影響について
- 255 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : III. 特にフローセン麻酔時における血液中ガス分析について
- 94 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : II. 特に麻酔時の呼吸代謝について (第62回日本獣医学会記事)
- 169 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : I. 特に臨床的所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 22. 日本に於ける牛の Leptospirosis に関する研究 : III. 血液学的検査について (第31回日本獸医学会記事)
- ニワトリの無菌飼育に関する研究 : II. 飼育成績について
- ニワトリの無菌飼育に関する研究 : I. 新しい飼育装置について
- 23 消化管内細菌叢の検索法について : II.非選択培地およびClostidium,Bacteroides,Bifidobacteriumの選択培地
- 22 消化管内細菌叢の検索法について : I.Streptococcus,Lactobacillus,Staphylococcusの選択培地
- 191 家畜の消化管内微生物叢に関する研究 : III. 反芻獣第一胃内細菌叢の培養の方法の再検討について
- 17. Lactobacillus に関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- 34. 屠肉の細菌学的研究 (第30回日本獸医学会記事)
- 113 牛の血液中のパラトルモン量測定について
- 168 イヌのエーテル麻酔に関する研究 : I. 特に臨床的所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 198 犬の細胞変性ウイルスについて : I. その分離についての検討
- 166 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : III.ヤギの食道・胃におけるコリンエステラーゼ活性分布について
- 37 犬及び山羊の食道及び胃に於けるmonoamino oxidase (MAO)活性分布の比較について
- 154 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : II. 特に健康ヤギの食道並びに胃に於けるMonoamine oxidase (MAO)活性分布について
- 153 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : I. 山羊の食道機能変化のCineradiographyによる観察について
- 123 反芻動物消化管の自律神経に関する研究 : I. 山羊の胸部迷走神経の胃機能に及ぼす作用
- 2 猫伝染性腸炎に関する研究 : I.ウイルスの伝達
- 22 東京都下と畜場において検出された豚のToxoplasma症について
- 9.連鎖球菌の分類に関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- 132 吸入麻酔器の気化器について(とくにセロハン気化器について) (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 109 肝膿瘍牛の血液成分の動態に関する研究 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 259 イヌの子宮蓄膿症に関する研究 : II. 特に卵巣および子宮の組織学的神経の所見について
- 96 イヌの子宮蓄膿症に関する研究 : I. 特に卵巣および子宮の組織学的所見について (第62回日本獣医学会記事)
- 35 犬の全身麻酔に関する研究 : VI. 麻酔の推移と呼吸運動
- 20 Germaninによる馬伝染性貧血の治療試験成績について
- 57 1961-63の動物腫瘍について : V. 犬以外の動物腫瘍について (第62回日本獣医学会記事)
- 122 1961〜63の動物腫瘍について : IV. 犬の口腔腫瘍およびその他の部位に原発した腫瘍について (第61回日本獣医学会記事)
- 鳥型結核に関する研究 : V. 家兎の YERSIN 型結核に対する前処置の影響について(3)
- 55 猫のToxoplasma症2例について (第60回日本獣医学会記事)
- 95 1961〜63の動物腫瘍について : III.犬の生殖腺腫瘍 (第59回日本獣医学会記事)
- 94 1961〜63の動物腫瘍について : II.犬の乳腺腫瘍 (第59回日本獣医学会記事)
- 109 1961〜63の動物腫瘍について : I.犬の皮膚原発腫瘍とくに好発する2,3の腫瘍について
- 135 犬の肥大性肺性骨関節症(Hypertrophic Pulmonary Osteoarthropathy)の1例
- 鳥型結核に関する研究 : II. 家兎の VILLEMIN 型結核について
- 鳥型結核に関する研究 : III. 家兎の YERSIN型結核に対する前処置の影響について(1)
- 動物の Toxoplasma症に關する研究 : II. 犬の本症例2例について
- 動物のTOXOPLASMA症に關する研究 : I. 猫に於ける1例について
- 所謂犬の STREPTOTRICHOSE について
- 犬の結核症について
- 25. 鳥型結核に関する研究 V. 家兎のVillemin型結核症について
- 75. 鳥型結核に関する研究 IV. YERSIN型結核に対する前処置の影響
- 56. 鳥型結核に関する研究 : III. 家兎の YERSIN 型結核症に対する Dihydro-Streptomycin の作用 (第32回日本獸医学会記事)
- 93. 鳥型結核に関する研究 : II. 家兎の YERSIN 型結核症について (第30回日本獸医学会記事)
- 92. 烏型結核に関する研究 : I. 2例の所謂烏型結核自然例について (第30回日本獸医学会記事)
- 60. 日本に於て牛の保有するレプトスピラについて (第30回日本獸医学会記事)
- 62 イヌの糞便由来Lactobacillus並びにBifidobacteriumの分類 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 1 非病原性抗酸菌に関する研究
- 家畜の Toxoplasma 症に関する研究 : II. マウスにおける Toxoplasma の増殖について
- 家畜のTOXOPLASMA症に関する研究 : I. 豚,犬よりのTOXOPLASMAの分離
- 131 ムササビの動脈硬化症(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 低酸素圧気体環境の初期鶏胚に対する催奇形効果 : I. 発生6日の鶏胚に観察された成形異常
- 70. 腰麻痺罹患山羊及び腰痿馬脳脊髄液中の細胞学的所見について (第45回日本獣医学会記事)
- 25. 犬の伝染性肝炎に関する研究 III (第45回日本獣医学会記事)
- 猫の肺及び鳩糞よりの Cryptococcus neoformans分離について
- 74. ネンブタール静脈麻酔時の呼吸筋々電図 (第45回日本獣医学会記事)
- 148. 牛の咽喉頭麻痺について
- 120. 昭和25年秋発生した牛の咽喉頭麻痺について (第30回日本獸医学会記事)
- 10. Micrococcaceae の分類に関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- 鳥型結核に関する研究 : I. 家兎の YERSIN 型結核症について
- 211 ウイルス感染症における二次感染菌の研究 : I. 牛化痘ウイルスと二次感染菌について
- 37. 病原性嫌気性菌に関する研究 III. 気腫疽並に悪性水腫菌の感染並に感染防禦について
- 36. 牛肺疫菌の感染並に感染防禦について