山本 脩太郎 | 農工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 脩太郎
農工大
-
石田 葵一
東京大学農学部家畜病理学教室
-
佐藤 昭夫
家畜病理学教室
-
山本 脩太郎
東大
-
石田 葵一
東大
-
藤原 公策
東大医科研
-
山本 脩太郎
東京大学農学部家畜病理学教室
-
山本 脩太郎
東京大学農学部, 家畜病理学教室
-
石田 葵一
東京大学農学部
-
佐藤 昭夫
東大
-
佐藤 昭夫
東京大学農学部家畜病理学教室
-
佐藤 昭夫
東京大学農学部
-
光岡 知足
理化学研究所動物薬理研究室
-
光岡 知足
理化学研究所:東京大学農学部
-
藤原 公策
東大
-
藤原 公策
東京大学農学部家畜病理学教室
-
光岡 知足
理研
-
山本 脩太郎
理研
-
立山 晋
東大
-
山本 脩太郎
東京大學農學部家畜病理學教室
-
石田 葵一
東京大學農學部家畜病理學教室
-
藤原 公策
東京大學農學部家畜病理學教室
-
金内 長司
麻布大学獣医公衆衛生学第二講座
-
瀬賀 利夫
科研化学株式会社
-
金内 長司
麻布大学獣医公衆衛生学第2講座
-
木全 春生
日大
-
光岡 知足
理化学研究所
-
尾形 学
東大
-
越智 勇一
東大
-
伊藤 進午
東京大学農学部獣医学科家畜病理学教室
-
金内 長司
理化学研究所動物薬理研究室
-
瀬賀 利夫
科研化学
-
山本 脩太郎
理化学研究所動物生理研究室
-
佐藤 昭夫
東京大學農學部家畜病理學教室
-
奥沢 浩
東大
-
金内 長司
理化学研究所
-
山本 脩太郎
理化学研究所
-
竹内 啓
東京大学
-
斉藤 勝
多摩動物公園
-
渡辺 守松
家衛試
-
広田 英二
家畜試
-
三浦 高義
東大
-
後藤 直彰
東京大学農学部獣医病理学教室
-
高橋 令治
東京大学農学部家畜病理学教室
-
小西 信一郎
東京大学農学部獣医微生物学教室
-
浦川 紀元
東京大学農学部家畜薬理学教室
-
鈴木 康弘
家衞試中国
-
増井 光子
横浜市立よこはま動物園
-
森下 芳行
東大
-
山本 哲三
理研
-
金内 長司
理研
-
加納 康彦
東京大学農学部附属牧場
-
飯田 貢
東理大応生
-
加納 康彦
東大付属牧場
-
中村 孝
農工大
-
竹内 啓
東京大学 農
-
大久保 義夫
東京大学農学部家畜薬理学教室
-
小西 信一郎
東大
-
三浦 高義
東大付属牧場
-
吐山 豊秋
東京大学農学部家畜薬理学教室
-
瀬戸 善夫
東京大学農学部附属牧場
-
三浦 高義
東京大学農学部附属牧場
-
本好 茂
東京大学農学部附属牧場
-
飯塚 広
東京大学応用微生物研究所
-
飯田 貢
東京大学応用微生物研究所
-
飯塚 広
東大応微研
-
後藤 直彰
東京大学 農
-
飯田 貢
東京理科大
-
野口 祐三
田辺製薬株式会社,中央検査所臨床薬理部
-
浦川 紀元
東京大学農学部畜産獣医学科家畜薬理学教室
-
太田 哲英
東大
-
渡辺 守松
家畜試
-
岩田 明敏
家畜試
-
鈴木 康弘
家畜試
-
尾形 学
麻布大学獣医公衆衛生学第二講座
-
野坂 大
宮崎大学
-
斎藤 勝
多摩動物公園
-
坂井 雅子
東京大学
-
鳥潟 勲
開業
-
森下 芳行
東京大学農学部家畜微生物学
-
太田 哲英
東京大学農学部蓄産獣医学科家畜微生物学教室
-
伊藤 進午
東京大學農學部家畜病理學教室
-
上田 雄幹
東京大學農學部家畜病理學教室
-
小林 昭男
日清製粉(株)中央研究所
-
木村 修武
日清製粉(株)中央研究所
-
木村 修武
日清製粉中研
-
小林 昭男
日清製粉中研
-
増井 光子
多摩動物公園
-
泰 舜二
多摩動物公園
-
野口 祐三
田辺製薬株式会社中央検査所臨床薬理部
-
木全 春生
Horse-shoeing Assciation
-
木全 春生
装蹄協会
-
加納 康彦
東京大学農学部付属牧場
-
野坂 大
宮崎大
-
伊藤 進午
東京大学農学部, 家畜病理学教室
-
三浦 高義
東京大学農学部付属牧場
-
瀬戸 善夫
東京大学農学部畜産学教室
-
小林 昭男
日清製粉中央研究所生物研究室
著作論文
- 61 無菌ヒナ消化管内における投与菌の定着について : V. 各種細菌の2菌種組合わせ投与(3) (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 鳥型結核に関する研究 : VI. 家兎の YERSIN型結核に対する前処置の影響について(2)
- 北海道の犬におけるレプトスピラの分布に関する研究
- 東京都及び千葉県に発生した乳牛の麦芽根中毒について
- 141 犬乳腺のいわゆる混合腫瘍について : .電子顕微鏡学的検討 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 122 1964〜66 の動物腫瘍について : III. 犬の泌尿生殖器に発生した腫瘍について
- 121 1964〜66 の動物腫瘍について : II. 犬の乳腺腫瘍
- 99 1964-1966動物腫瘍について : I. 犬の皮膚および口腔腫瘍について
- 22. 日本に於ける牛の Leptospirosis に関する研究 : III. 血液学的検査について (第31回日本獸医学会記事)
- ニワトリの無菌飼育に関する研究 : II. 飼育成績について
- ニワトリの無菌飼育に関する研究 : I. 新しい飼育装置について
- 23 消化管内細菌叢の検索法について : II.非選択培地およびClostidium,Bacteroides,Bifidobacteriumの選択培地
- 22 消化管内細菌叢の検索法について : I.Streptococcus,Lactobacillus,Staphylococcusの選択培地
- 2 猫伝染性腸炎に関する研究 : I.ウイルスの伝達
- 57 1961-63の動物腫瘍について : V. 犬以外の動物腫瘍について (第62回日本獣医学会記事)
- 122 1961〜63の動物腫瘍について : IV. 犬の口腔腫瘍およびその他の部位に原発した腫瘍について (第61回日本獣医学会記事)
- 鳥型結核に関する研究 : V. 家兎の YERSIN 型結核に対する前処置の影響について(3)
- 55 猫のToxoplasma症2例について (第60回日本獣医学会記事)
- 95 1961〜63の動物腫瘍について : III.犬の生殖腺腫瘍 (第59回日本獣医学会記事)
- 94 1961〜63の動物腫瘍について : II.犬の乳腺腫瘍 (第59回日本獣医学会記事)
- 109 1961〜63の動物腫瘍について : I.犬の皮膚原発腫瘍とくに好発する2,3の腫瘍について
- 135 犬の肥大性肺性骨関節症(Hypertrophic Pulmonary Osteoarthropathy)の1例
- 鳥型結核に関する研究 : II. 家兎の VILLEMIN 型結核について
- 鳥型結核に関する研究 : III. 家兎の YERSIN型結核に対する前処置の影響について(1)
- 動物の Toxoplasma症に關する研究 : II. 犬の本症例2例について
- 動物のTOXOPLASMA症に關する研究 : I. 猫に於ける1例について
- 所謂犬の STREPTOTRICHOSE について
- 犬の結核症について
- 25. 鳥型結核に関する研究 V. 家兎のVillemin型結核症について
- 75. 鳥型結核に関する研究 IV. YERSIN型結核に対する前処置の影響
- 56. 鳥型結核に関する研究 : III. 家兎の YERSIN 型結核症に対する Dihydro-Streptomycin の作用 (第32回日本獸医学会記事)
- 93. 鳥型結核に関する研究 : II. 家兎の YERSIN 型結核症について (第30回日本獸医学会記事)
- 92. 烏型結核に関する研究 : I. 2例の所謂烏型結核自然例について (第30回日本獸医学会記事)
- 62 イヌの糞便由来Lactobacillus並びにBifidobacteriumの分類 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 131 ムササビの動脈硬化症(病理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 低酸素圧気体環境の初期鶏胚に対する催奇形効果 : I. 発生6日の鶏胚に観察された成形異常
- 猫の肺及び鳩糞よりの Cryptococcus neoformans分離について
- 148. 牛の咽喉頭麻痺について
- 120. 昭和25年秋発生した牛の咽喉頭麻痺について (第30回日本獸医学会記事)
- 鳥型結核に関する研究 : I. 家兎の YERSIN 型結核症について