208 イヌ同種腎移植時におけるCytotoxic Antibodyに関する研究 : I. 測定法に関する基礎的検討(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1971-12-25
著者
関連論文
- 実験的および自然発生尿毒症犬における血漿尿毒症物質濃度の測定(短報)
- 179 家畜のビタミンA欠乏症に関する研究 : IV. ラットの子宮炎の発生におよぼすビタミンAの影響について
- 111 筋運動によって生ずる筋肉,臓器の変化とこれに対する蛋日同化ステロイド(デカデユラボリン)の効果III
- 139 筋運動によって生ずる筋肉,臓器の変化とこれに対する蛋白同化ステロイド(デカデュラボリン)の効果II
- 92 筋運動による各種臓器及び筋肉の変化に対する蛋白同化ステロイド(デカデユラボリン)の効果 I.
- 131 筋運動によって生ずる骨の代謝障害に対する蛋白同化ステロイドの効果 I.
- 69. 乳牛の副腎皮質機能に関する研究 (予報) : I. ACTHによる好酸球減少反応 (第46回日本獣医学会記事)
- 99. 犬におけるラボナールの麻酔効果
- 127 乳牛の消化器疾患の発生状況に関する調査 I (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 陰イオン交換高速液体クロマトグラフィー分析による尿毒症犬血清中の尿毒症ピークの検出
- 研究速報 : ステップグラジェント法を用いた生体液試料のHPLCに関する基礎的研究
- 犬および猫における腎腫瘤性病変のCT所見(短報)
- 尿毒症犬血漿からの尿毒症性ピーク成分の分離および同定
- 硼中性子捕捉療法に対する正常犬脳の耐容性に関する検討
- 成長期ビーグル犬におけるキシラジン鎮静下の脳波
- 日本獣医師会雑誌発刊50年記念座談会
- 148 家兎抗ラットリンパ球血清に関する研究 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 144 異種臓器移植の免疫学的研究 : I. イヌ血清中の抗ブタ自然抗体の測定 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 143 イヌ同種腎移植時における cytotoxic antibody に関する研究 : II. 末梢血リンパ球を用いた測定法の検討 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 208 イヌ同種腎移植時におけるCytotoxic Antibodyに関する研究 : I. 測定法に関する基礎的検討(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 172 純系ラットの腎移植に関する研究 : I. 単腎移植と双腎移植の比較 (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 45 犬同種双腎移植の実験的研究
- 69 家畜の血清のDisc電気泳動法による研究 : II. 正常馬血清蛋白の分画と保存による影響の検討
- 84 家畜の血清のDisc電気泳動法による研究 : I. 馬血清のDisc電気泳動法とセルローズアセテート電気泳動法の比較 (第62回日本獣医学会記事)
- 159 競走馬に関する臨床酵素学的研究 : I. Glutamic-Oxaloacetic Transaminase (GOT)およびLactic Dehydrogenase (LDH)の血清中の濃度 (第61回日本獣医学会記事)
- 62 犬におけるスルファモノメトキシンの血中濃度 II. (第59回日本獣医学会記事)
- 80 犬におけるサルファモノメトキシンの血中濃度
- 136 温湯浸漬の副腎皮質刺激効果に対するペントバルビタールの影響
- 91 犬の副腎皮質におけるlipidsの変動について
- 29 ジャージー種における血液成分の年間変動
- 147 ラットの好酸球減少反応におよぼすEstrogenの影響
- 171 乳牛の副腎皮質機能に関する研究 :II.妊娠および性周期の種々の時期におけるACTH-Eosinopenia.
- 疾患モデルとしてみた本邦におけるイヌおよびネコの自然発症神経系疾患--主として神経学的検査法を用いて
- 馬の血小板無力症の一例
- 黒毛和種牛の手根および足根関節の軟骨潰瘍性病変の病理組織学的検査所見
- 黒毛和種牛における手根関節のX線写真による軟骨病変の生体調査
- 黒毛和種牛の関節軟骨潰瘍性病変と蹄形異常
- 黒毛和種の手根骨お上び足根骨以遠の関節軟骨における滑瘍性病変について
- 腰痿を呈する若齢馬19頭の頸部X線所見と頚髄の病理組織学的所見の関係
- 腰痿馬の不安定頸椎(Cervical Vertebral Instability)に対する新X線計測法
- 腰痿を呈する若馬の頚椎骨の形態学的解析
- 145 筋運動によって生ずる骨の代謝障害について : II. 骨の組織学的変化ならびに副腎の変化について
- 72 筋運動によって生ずる骨の代謝障害に対すしnor-androstcrolonc
- 71 筋運動によって生ずる骨の台車障害について
- 57 ラットの運動時におけるフオスフオリラーゼとグリコーゲンの変化について
- 186 動物のAzeotrope (Halothane-Ether共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : III. 特に呼吸ならびに血圧に及ぼす影響について(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 200 動物のAzeotrope (Fluothane-Ether共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : II. 特に心電図ならびに血液成分に及ぼす影響について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 187 動物のAzeotrope (Fluothane-Ether共沸混合体)吸収麻酔に関する研究 : I. 特にその臨床所見について (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 46 犬のエーテル麻酔に関する研究 : III. 特に心機能について
- 254 イヌの全身麻酔における前処置に関する研究 : II. 特に前処置としてのサクシニルコリン・クロライド(S.C.C)
- 93 イヌのエーテル麻酔に関する研究 : II. 特に麻酔時の呼吸機能について (第62回日本獣医学会記事)
- 167 イヌの全身麻酔における前処置に関する研究 : I. 特に前処置としてのチオペンタールソーダ (第61回日本獣医学会記事)
- アトロピン同時投与下の豚の循環・呼吸系に対するメデトミジン-ブトルファノールの作用
- 豚におけるメデトミジンの鎮静効果に対するアティパメゾールの拮抗効果
- 豚におけるメデトミジンの鎮静作用に対するブトルファノールの増強効果
- 豚に対するメデトミジンの鎮静作用
- ブタのキシラジン-ブタミン-ブトルファノールによるバランス麻酔およびヨヒンビンの麻酔覚醒効果
- 173 抗リンパ液血清に関する研究 I (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 100 動物の Azeotrope (Halothane-Ether 共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : V. 特に Succinylcholine hydrochloride の E.M.G.効果について (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 130 動物の Azeotrope (Halothane-diethyl ether 共沸混合体)吸入麻酔に関する研究 : IV.特に筋電図所見について (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 47 犬のフローセン麻酔に関する研究 : IV. 特にフローセン麻酔の血液におよぼす影響について
- 255 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : III. 特にフローセン麻酔時における血液中ガス分析について
- 94 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : II. 特に麻酔時の呼吸代謝について (第62回日本獣医学会記事)
- 169 イヌのフローセン麻酔に関する研究 : I. 特に臨床的所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 分娩後の乳牛における第一胃液中および血清中エンドトキシン濃度の変動
- 113 牛の血液中のパラトルモン量測定について
- 168 イヌのエーテル麻酔に関する研究 : I. 特に臨床的所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 統計的予測の形式と方法(予測)
- 166 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : III.ヤギの食道・胃におけるコリンエステラーゼ活性分布について
- 37 犬及び山羊の食道及び胃に於けるmonoamino oxidase (MAO)活性分布の比較について
- 154 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : II. 特に健康ヤギの食道並びに胃に於けるMonoamine oxidase (MAO)活性分布について
- 153 反芻動物に於ける頸部迷走神経切断による食道の機能変化に関する研究 : I. 山羊の食道機能変化のCineradiographyによる観察について
- 123 反芻動物消化管の自律神経に関する研究 : I. 山羊の胸部迷走神経の胃機能に及ぼす作用
- 207 第四胃変位の発生教序に関する研究 : I. 炭水化物の過剰給与試験(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 132 吸入麻酔器の気化器について(とくにセロハン気化器について) (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 109 肝膿瘍牛の血液成分の動態に関する研究 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 259 イヌの子宮蓄膿症に関する研究 : II. 特に卵巣および子宮の組織学的神経の所見について
- 96 イヌの子宮蓄膿症に関する研究 : I. 特に卵巣および子宮の組織学的所見について (第62回日本獣医学会記事)
- 35 犬の全身麻酔に関する研究 : VI. 麻酔の推移と呼吸運動
- 20 Germaninによる馬伝染性貧血の治療試験成績について
- ウサギにおける実験的靭帯欠損部位のコラーゲン産生ならびに成熟に対する変動電磁場の影響
- 靭帯修復に対する変動電磁場の効果
- 牛の単蹄肢のX線学的所見
- 実験用豚におけるメデトミジシ-ミダゾラムおよびメデトミジン-ミダゾラム-アティパメゾールの循環・呼吸器系におよぼす影響
- イヌ・パルボウイルス感染症の治療 (イヌ・パルボウイルス感染症をめぐって)
- イヌ・パルボウイルス感染症の診断 (イヌ・パルボウイルス感染症をめぐって)
- 黒毛和種子牛の手根関節にみられる潰瘍性病変のX線学的調査(短報)
- 携帯式人工腎肝開発のための基礎的研究--濾過・吸着型人工腎臓の濾液処理〔英文〕
- 46 犬に静脈注射されたスルファモノメトキシンの Kinetics について
- 86 家畜の尿の津田試薬陽性反応について (第62回日本獣医学会記事)
- 実験用豚におけるメデトミジン : ミダゾラムの血糖値および血中インスリン濃度におよぼす影響(短報)
- 実験用豚におけるメデトミジン, アセプロマジン, アザペロン, ドロペリドールおよびミダゾラムの鎮静, 鎮痛/麻酔効果の比較(短報)
- 漸近的最良推定論の構造 (最良推定の構造--漸近理論の新展開)
- 麻酔下の犬におけるパルスオキシメトリーの評価(短報)
- イヌにおけるメデトミジン-ミダゾラムおよびメデトミジン-ミダゾラム-アティパメゾールの循環・呼吸器系におよぼす影響
- 92. 犬の息肉腫 (ポリープ) に関する研究 : IV. 腫瘍細胞の微細構造について : 電子顕微鏡による観察 (第45回日本獣医学会記事)
- 258 豚の吸入麻酔に関する研究 : I. 子豚の前麻酔の臨床的検討
- 94 実験的CCl_4障害ラッテ肝に対するPurine系核験前駆物質(AICA)の影響 (第61回日本獣医学会記事)
- 167 角膜移植に関する研究 : 犬角膜移植片におけるヘキソサミンの変動について
- 87 麻酔による犬の血漿中17-hydroxy-corticosteroids濃度の変化