日本における牛のオーエスキー病の発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
牛と豚を同時に肥育している1農家の牛2頭及び酪農家の乳牛1頭が, 著しい流延を示し, 2頭には, 掻痒症が認められ発症後各々約2, 7, 10時間で死亡した。脳 (3/3), 扁桃 (2/2), 掻痒部皮膚 (1/2) から豚腎株化細胞の円型化を示すウイルスが分離され中和試験及び蛍光抗体法によりsuid herpesvirus 1と同定された。全例に共通して非化膿性脳炎と神経細胞における核内封入体が観察された。これらの所見から, わが国で最初の牛のオーエスキー病と診断され, 血清学的に当該地域の豚群の間でウイルスの伝播があったことが明らかとなった。
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1987-06-15
著者
-
鴻巣 泰
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
桜井 健一
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
松岡 俊和
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
飯島 雄二
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
田宮 和枝
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
沖 三雄
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
栗原 富男
埼玉県大宮家畜保健衛生所
-
播谷 亮
農林水産省家畜衛生試験場
-
今田 忠男
農林水産省家畜衛生試験場
-
松岡 俊和
埼玉県農大学校
-
播谷 亮
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
-
播谷 亮
家畜衛試
-
播谷 亮
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所感染症研究部
-
今田 忠男
農林水産省家畜衛生試験場ウイルス研究部
関連論文
- 牛丘疹性口炎に罹患した黒毛和種子牛の1例 (日本産業動物獣医学会誌)
- シカ好中球の各種刺激物質に対する化学発光反応性
- ニホンジカにおける8種類の牛ウイルスに対する抗体調査
- 日本における乳用牛のネオスポラ症による流産の割合(寄生虫病学)
- 子牛の Candida tropicalis 感染の1例
- 犬のオーエスキー病の発生例 (短報)
- 日本における牛のオーエスキー病の発生
- キジ(phasianus colchicus)における家禽コレラの発生
- 牛の実験的イヌサフラン中毒の補遺的研究 : アポトーシスの形態学的特徴
- ミニチュア豚の内臓への転移をともなう多発性骨髄腫
- マウスおよびブタを用いたStreptococcus suis type 2の感染実験
- 牛丘疹性口炎に罹患した黒毛和種子牛の1例
- Aujeszky's病ウイルス感染豚に認められた壊死性脈管炎
- 乳牛のネオスポラ症による全国的な経済損失の推定
- 牛ネオスポラ病診断方法の疫学的評価
- 牛初代脳培養系における牛インターフェロンγと腫瘍壊死因子のネオスポラ原虫増殖抑制効果(短報)
- わが国における乳牛のネオスポラ症による経済損失
- ニホンジカの牛用ウイルスワクチンに対する反応性
- 運動失調子牛の脊髄白質変性症(短報)
- 脳より Clostridium septicum が分離された子牛の化膿性血栓栓塞性髄膜脳脊髄炎(短報)
- 延髄の迷走神経背側核における神経網の空胞変性を伴う成牛の鉛中毒の1例
- Aujeszky's病ウイルス感染豚に認められた壊死性脈管炎
- Aujeszky's病ウイルス感染豚に認められた壊死性脈管炎
- Aujeszky's病ウイルス感染豚に認められた壊死性脈管炎
- 静岡県における兎出血病の発生
- Sarcocystis cruzi抗原および抗S. cruzi家兎血清の作製と応用(短報)
- 造血異常をともなった先天性軟骨異形成性矮小ホルスタイン子牛(短報)
- 家庭飼育のチンチラに発生した Salmonella Enteritidis による敗血症
- わが国におけるガチョウパルボウイルス感染症の発生
- 野外の子牛における Pasteurella haemolyticaによる肺炎病変の免疫組織学的研究
- 豚精巣培養細胞から分離された豚サイトメガロウイルス
- ワクシニアウイルスの子豚に対する病原性及び免疫原性の評価
- 豚胎仔腎株化細胞における豚パルボウイルスのプラック形成と増殖
- オーエスキー病ウイルス野外分離株の制限酵素による分析
- 牛ウイルス性下痢ウイルスが持続感染した雌牛の生殖器組織におけるウイルス増殖部位の解明
- 牛ウイルス性下痢ウイルス持続感染雌牛由来卵胞上皮細胞におけるウイルス増殖
- ゲタウイルスによる新生子豚の死亡例 : 分離ウイルスの病原性試験
- 一肥育養豚場に発生した豚インフルエンザ (特集 家畜保健衛生の最前線--家畜保健衛生所の業績の動向)
- 豚サーコウイルス2型感染を伴い多核巨細胞浸潤を特徴とする子豚のび漫性肝臓壊死
- Fusobacterium necrophorum接種牛における血清シアル酸
- 豚サーコウイルス2型感染豚の病理学的所見
- Fusobacterium necrophorumおよびArcanobacterium pyogenesの混合感染に起因する乳牛の線維素壊死性鼻炎の1例(短報)(病理学)
- Klebsiella 乳房炎に罹患した乳牛の汎動脈炎
- Rhodococcus equi のマウスに対する毒力(短報)
- 死産子豚におけるToxoplasma gondii抗原の酵素抗体法による検出 (短報)
- ウシ由来ネオスポラ感染ヌードマウスの病理学的所見 (短報)
- 犬のネオスポラ症:本邦初発例(短報)
- 子豚のゲタウイルス感染症の発生例
- 免疫酵素抗体法によるオーエスキー病ウイルス感染牛におけるウイルス抗原の証明
- 埼玉県における牛白血病ウイルス抗体調査成績
- 鶏伝染性気管支炎ウイルスに対する抗体測定へのELISAの応用
- Klebsiella oxytoca感染と関連した髄膜炎を有する新生子牛の一例
- 牛のネオスポラ症
- ネオスポラによる牛の流産
- ガチョウパルボウイルスIH株を経口感染させたバリケンひなの病理学的変化
- パスツレラによる子牛肺炎の免疫組織学的研究
- 鶏腎炎ウイルスの産卵鶏に対する病原性と体内分布〔英文〕
- 豚オ-エスキ-病の特性と対策 (清浄養豚とSPF豚)
- 免疫酵素抗体法による実験感染マウスでのアカバネウイルス抗原の証明
- ブロイラーの皮膚疾病の病変, 病因と対策
- ウインドウレス鶏舎で発生した採卵鶏のコクシジウム症
- 鶏の大量殺処分および処分鶏の適正な処理方法
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2009)における事例記録(I)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2009)における事例記録(II)
- 家畜衛生研修会 (病性鑑定病理部門, 2009) における事例記録(V)
- 牛伝染性鼻気管炎罹患牛の中枢神経系における病変と牛ヘルペスウイルス1型抗原の分布