牛初代脳培養系における牛インターフェロンγと腫瘍壊死因子のネオスポラ原虫増殖抑制効果(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネオスポラ原虫の牛初代脳培養細胞での増殖能を調べ, 牛インターフェロンγ(IFN-γ)及び腫瘍壊死因子(TNF-α)のタキゾイト増殖への影響を調べた.アストログリア細胞とミクログリア細胞でタキゾイトが増殖していた.IFN-γは原虫の増殖を抑制し, 窒素酸化物の拮抗薬により増殖の抑制は解除されなかった.TNF-αも増殖を抑制した.ネオスポラ感染症では, Th-1系のサイトカインが重要と考えられた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2000-03-25
著者
-
芝原 友幸
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所
-
芝原 友幸
家畜衛試
-
芝原 友幸
農林水産省家畜衛生試験場北海道支場
-
志村 亀夫
(独)農業技術研究機構動物衛生研究所
-
播谷 亮
農林水産省家畜衛生試験場
-
浜岡 隆文
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所疫学研究部七戸研究施設
-
濱岡 隆文
農業技術研究機構 動物衛生研
-
浜岡 隆文
農林水産省家畜衛生試験場東北支場
-
國保 健浩
農業技術研究機構動物衛生研究所免疫研究部
-
濱岡 隆文
農林水産省家畜衛生試験場
-
國保 健浩
農林水産省家畜衛生試験場
-
志村 亀夫
独立行政法人 農業技術研究機構 動物衛生研究所
-
山根 逸郎
独立行政法人 農業技術研究機構 動物衛生研究所
-
播谷 亮
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所
-
小岩井 正博
家畜衛試
-
播谷 亮
家畜衛試
-
小岩井 正博
農林水産省動物検疫所精密検査部
-
濱岡 隆文
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所疫学研究部七戸研究施設
-
清水 眞也
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所免疫研究部
-
志村 亀夫
家畜衛試
-
山崎 逸郎
農林水産省家畜衛生試験場
-
木谷 裕
農林水産省家畜衛生試験場
-
清水 眞也
農林水産省家畜衛生試験場
-
志村 亀夫
農林水産省家畜衛生試験場
-
横溝 祐一
農林水産省家畜衛生試験場
-
山崎 逸郎
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
浜岡 隆文
農林水産省家畜衛生試験場 北海道支場
-
志村 亀夫
独立行政法人動物衛生研究所
-
志村 亀夫
動物衛生研究所 企画調整部衛生検査科
-
清水 眞也
農林水産省・家畜衛生試験場
-
播谷 亮
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所感染症研究部
-
小岩井 正博
農林水産省動物検疫所
-
Shibahara Tomoyuki
Hokkaido Research Station National Institute Of Animal Health
関連論文
- ナミハリネズミにおける乳腺癌と別種の悪性腫瘍の異時性発生(病理学)
- 化膿性壊死性脳炎を伴ったパラポックスウイルス感染--ニホンカモシカの1症例 (日本産業動物獣医学会会誌)
- 豚の胃粘膜におけるGastrospirillum様菌の浸潤状況
- エゾリスの眼瞼に原発した悪性黒色腫(短報)
- 牛のメラニン性神経線維腫(短報)
- 鶏におけるEimeria tenella感染に対するさとうきび抽出物(SCE)の防御効果(免疫学)
- 鶏におけるさとうきび抽出物(SCE)の免疫増強および成長促進作用(短報)(免疫学)
- 乳牛及び肉牛の放牧場の全国実態調査(中間報告)
- ニホンジカにおける8種類の牛ウイルスに対する抗体調査
- ハイイロペリカンの頭部に認められた多ホルモン産生腺癌(病理学)
- 21カ月齢サラブレッド種馬にみられた腸管スピロヘータ症(病理学)
- 日本における乳用牛のネオスポラ症による流産の割合(寄生虫病学)
- 日本における牛のオーエスキー病の発生
- 牛の実験的イヌサフラン中毒の補遺的研究 : アポトーシスの形態学的特徴
- 大規模養豚場におけるPRRS発生による経済的損失の評価
- Arcanobacterium属菌に感染したと殺豚にみられた出血性壊死性脾炎(病理学)
- ヘリコバクター様細菌およびスピロヘータ感染ピューマにおける胃・十二指腸腺癌と直腸腺腫の発生(短報)(病理学)
- マウスおよびブタを用いたStreptococcus suis type 2の感染実験
- Mycoplasma hyopneumoniae 宿主認識分子の多型解析と豚マイコプラズマ肺炎制御技術への応用 : 豚TLR2の1塩基多型(C406G→P136A)を含むアリルのMhpノトバイオート感染に対する効果
- 韓国で発生した口蹄疫とわが国への侵入リスクについて
- 牛丘疹性口炎に罹患した黒毛和種子牛の1例
- 豚サーコウイルス2型および豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスに感染した肥育豚からの Cryptosporidium parvum pig genotype II と Cryptosporidium suis の検出
- Aujeszky's病ウイルス感染豚に認められた壊死性脈管炎
- 牛サルモネラ症の実態調査
- 乳牛のネオスポラ症による全国的な経済損失の推定
- 牛ネオスポラ病診断方法の疫学的評価
- 牛初代脳培養系における牛インターフェロンγと腫瘍壊死因子のネオスポラ原虫増殖抑制効果(短報)
- わが国における乳牛のネオスポラ症による経済損失
- トキソプラズマ病 (特集 人獣共通感染症) -- (4.寄生虫・原虫性人獣共通感染症)
- 愛知県内で発見された野生ニホンカモシカの伝染性膿疱性皮膚炎
- 離乳豚の接合菌による側頭骨骨髄炎
- と畜場搬入豚における Brachyspira pilosicoli と Brachyspira hyodysenteriae の感染率
- 1985-1999年の北海道における発育不全症候群を伴う豚サーコウイルス感染の発生状況
- ポニーにおけるHalicephalobus gingivalisによる肉芽腫性腎炎と髄膜脳脊髄炎(病理学)
- 鳩における Columbid herpesvirus 1 と Salmonella enterica serovar Typhimurium var. Copenhagen の混合感染症
- 高度の赤血球貪食像を示す老齢牛の組織球肉腫
- 豚リンパ腫6例の免疫組織化学的検討
- 馬増殖性腸症の診断
- 北海道日高地方における馬の流産および死産胎子919例の原因調査
- 乗馬クラブにおける馬 Halicephalobus 感染症の続発
- ダチョウのAspergillus fumigatus感染症(短報)(家禽疾病学)
- 牛の致死性壊死性舌炎におけるFusobacterium necrophorum subsp. necrophorumの免疫組織化学的ならびに超微形態学的検出
- PCRによるホルマリン固定パラフィン包埋組織から豚サーコウイルス遺伝子の検出
- 成牛の多形型横紋筋肉腫の1例(短報)
- 牛の悪性組織球症
- 豚サーコウイルスは発育不全症候群を伴う豚においてBリンパ球の減少を誘導する
- 小型ピロプラズマ (Theileria sergenti) の実験感染摘脾牛における臨床血液学的変化
- 2005年茨城県を中心に発生したH5N2亜型鳥インフルエンザにおける農場間伝播要因の疫学的解析
- 牛におけるパラポックスウイルスの流行 : ウイルス分離と抗体調査
- 小型ピロプラズマ感染牛におけるシゾントの検出
- 血餅を用いたTheileria sergentiのピロプラズムの簡易分離法(短報)
- 茨城県の鳥インフルエンザ発生について : 感染経路究明チーム中間報告より
- 食肉と関連が深い人獣共通感染症
- 日本各地より分離したEimeria tenella株間でのDNA多型(短報)
- Salmonella Typhimurium感染による乳用牛の成牛型サルモネラ症の発生要因分析 (日本産業動物獣医学会会誌)
- 牛乳房炎発生に関わる要因分析
- EUにおけるBSE発生状況
- 牛の皮膚病
- トナカイ(Rangifer tarandus)の銅中毒(病理学)
- クリプトスポリジウム症--人と家畜における疫学 (特集 家畜と野生動物における人と動物の共通感染症)
- サラブレッドにおける腸管スピロヘータの免疫組織化学的および超微細形態学的検出
- Brachyspira感染による野生エゾシカの腸管スピロヘータ症
- 豚の胸膜における筋線維芽細胞肉腫(短報)
- 皮膚および縦隔部において腫瘤形成を示した成牛の骨髄芽球性白血病(短報)
- 牛の頚部に認められた筋線維芽細胞腫の1例(短報)
- コサンケイにおける腸管原発粘液性腺癌 (日本産業動物獣医学会誌)
- 豚マイコプラズマ肺炎の発病機構の解明と疾病防除技術への応用 : 経口低用量IL-18およびIL-12の豚マイコプラズマ肺炎低減化効果の検討
- クリプトスポリジウム症
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(VIII)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(VII)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(VI)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(V)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(IV)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(III)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(II)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2007)における事例記録(I)
- ウマHalicephalobus gingivalis (H. deletrix) 感染症の診断
- 採卵鶏における伝染性喉頭気管炎ウイルスとPasteurella multocida感染による顔面腫脹 (日本獣医師会学会学術誌) -- (産業動物臨床・家畜衛生関連部門)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 1995)における事例記録(II)
- クリプトスポリジウム症 (特集 人獣共通感染症) -- (4.寄生虫・原虫性人獣共通感染症)
- コサンケイにおける腸管原発粘液性腺癌
- ブロイラーの堆積飼育の現状と問題点
- 豚の全身性 Actinobacillus suis 感染症
- Arcanobacterium pyogenes による豚の多発性化膿性漿膜炎の1例
- 採卵鶏における伝染性喉頭気管炎ウイルスと Pasteurella multocida 感染による顔面腫脹
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患および繁殖障害などによる経済的な損失調査 : アンケートを用いた疫学調査と全国の被害損額の推定
- PRRSの発生に関わる呼吸器疾患による経済的な損失調査 : 6農場を対象にした調査結果
- 高病原性豚繁殖・呼吸障害症候群 (Highly pathogenic PRRS)
- 多臓器に膿瘍の見られたアクチノバチルス症の1例
- と畜場搬入豚の Actinobacillus pleuropneumoniae 2 型による多発性肉芽腫肝炎
- 豚のコクシジウム症
- 国際協力情報 インドネシア共和国における畜産と動物衛生
- 豚サイトメガロウイルス病の診断 (日本獣医師会学会学術誌) -- (産業動物臨床・家畜衛生関連部門)
- 家畜衛生研修会 (病性鑑定病理部門, 2010) における事例記録(I)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2010)における事例記録(IV)
- 豚サイトメガロウイルス病の診断
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2010)における事例記録(V)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2010)における事例記録(III)
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 2010)における事例記録(II)
- Salmonella Typhimurium 感染による乳用牛の成牛型サルモネラ症の発生要因分析