日本産イヌの集団における DEA 1 血液型システムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本産ビーグル160例, 雑種犬22例の計182例について DEA 1 システムの出現頻度および遺伝を検討した. DEA 1 (+)型はビーグルでは1・1型:38.8%, 1・2型:15.6%, 雑種犬では1・1型:72.7%, 1・2型:9.1%であり, 両群をまとめると DEA 1・1型は42.9%, DEA 1・2型は14.8%であった. DEA 1 (-)型は42.3%であった. 27家系について遺伝学的家系調査を実施し, DEA 1 血液型が常染色体性の優性遺伝子支配を受けることが再確認された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1982-10-25
著者
-
池本 卯典
自治医科大学法医学・人類遺伝学教室
-
池本 卯典
日本獣医畜産大学獣医外科学教室
-
黒川 和雄
日本獣医畜産大学 第1外科学教室
-
池本 卯典
自治医科大学
-
江島 博康
日本獣医畜産大学獣医外科学教室
-
黒川 和雄
日本獣医畜産大学獣医第一外科学教室
-
江島 博康
日本獣医畜産大学獣医畜産学部
-
江島 博康
日本獣医畜産大 獣医畜産
-
江島 博康
日本獣医畜産大学 獣医臨床繁殖学教室
関連論文
- 100歳双生児と長寿
- Methamphetamine 精神病の自然再燃の続発準備性
- 猫のキサンチン・デヒドロゲナーゼcDNAの塩基配列決定(短報)
- ProteinaseK処理による赤血球型抗原の変化とその処理赤血球に対する血清中の自然抗体〔英文〕
- Proteinase K処理赤血球の血液系遺伝標識の変化
- Nepenthes alata抽出液中に含まれる赤血球型抗原分解酵素の性質
- ラットアレルギー性皮膚炎モデルに対するM-711の効果
- Clerodendron trichotomumレクチン(CTL)を用いたイヌ赤血球表現型のフローサイトメトリー解析(短報)
- ラットアレルギー性喘息モデルに対するM-711の効果
- 犬糸状虫症の感染初期における臨床病理学的所見について
- 血液型多型のパラダイム
- Molecular Biology of Red Cell Blood Groups
- 標識遺伝子を探して : 法医学・人類遺伝学の領域から
- 珍島犬のミトコンドリアDNA多型
- 寒冷凝集素関連抗原を分解するNepenthes alata抽出液中の酵素活性について〔英文〕
- Rhシステムの抗原構造とその遺伝子 (分子生物学からみた血液型研究の進歩)
- ヒト赤血球AB抗原に親和性を有するモノクロ-ナル抗体の特異性〔英文〕
- 栃木県北部におけるSe式唾液抗原の分布
- AB型全唾液中に含有されるAおよびB抗原の分泌量
- 毛根鞘から検出されるEsD型の西表島における遺伝子頻度
- 西表島に在住する日本人の毛根鞘から検出されるPGM1型の表現型と遺伝子頻度
- ゴシュユ(Evodia urtaecarpa)の果実抽出液から検出された遊離アミノ酸
- フキの抽出液から検出されるアミノ酸
- ネコ染色体上におけるTelomereの位置(短報)
- 日本雑種ネコ染色体の細胞遺伝学的研究:特に核小体形成部位とRNAの遺伝子座位について
- 日本産雑種ネコ血液系遺伝標識の表現型の遺伝子頻度
- イヌ赤血球Cシステムの表現型と遺伝子の分布
- Feijao chumbinhoの植物性凝集素を用いたウシのFc式赤血球型出現頻度
- ウシ赤血球型判定用Feijao chumbinhoの植物性凝集素の免疫化学的性質
- 胸腔内の悪性神経鞘腫摘出後に寛解の認められた犬の肥大性骨症の1症例(短報)
- イヌの大腿骨遠位端外側顆の実験的骨折(Salter-Harris 4型骨折)に対する延伸Poly-L-Lactide製スクリューの適用
- イヌにおけるエンドトキシンショック時の網内系機能の変化
- 熱とナトリウムによる二重指示薬希釈法を用いたイヌのエンドトキシンショック時の肺血管外水分量の評価
- トランスフェリン多型の分子生物学的検討
- Restriction fragment length polymorphism analysis of HLA class II genes on a case of bone marrow transplantation with an unexpected mixed lymphocyte culture reactivity
- イヌのミトコンドリアDNA多型
- 等電点電気泳動法を用いた唾液アミラ-ゼの遺伝的多型〔英文〕
- タマリン3種(Saguinus oedipus, S. labiatus, S. mystax)におけるgroup-specihc component多型
- ネコの血液系遺伝標識の多型
- ネコの血液型
- ヒトの血液型判定用抗体を用いたチンパンジーとカニクイザルの血液型検出とその比較
- 日本産ビーグル犬のD,LおよびM式血液型の出現頻度
- 日本産ビーグル犬の血清, 血色素および酵素の遺伝的多形
- 犬のかん抑制遺伝子BRCA1遺伝子のイントロン14に認められた多型
- 犬赤血球膜D1(DEA-3)抗原に対するモノクローナル抗体の調整(短報)
- 自己免疫性溶血性貧血のイヌにおける抗体と赤血球膜タンパクの性状
- ネコの細胞障害性抗リンパ球抗体(Anti-F1)の作製
- 新しいネコ赤血球型を認識する抗体の調製
- 同種自然抗体の検出によるネコ赤血球型の分類について
- 日本におけるイヌの品種別の赤血球型出現頻度と遺伝子頻度について
- ヒトの血液型判定用抗血清を用いたチンパンジー赤血球型の表現型出現頻度
- 日本産イヌの集団における DEA 1 血液型システムについて
- 犬の新血液型Cシステムのビーグル犬における遺伝
- 輸血用供血犬の確保とその血液型
- イヌ血液型判定用抗体の比較同定試験
- イヌの白血球型に関する研究 : 同種皮膚移植および妊娠により得られた細胞障害性抗体の血清学的特異性について
- 犬の輸血に関する実験的研究 II : 赤血球型および白血球型に起因する輸血不適合について
- 同種抗体によるチンパンジーの血液型の分類
- 造影剤による犬の心臓大血管X線撮影に関する研究 3: 犬糸状虫症の砒素療法時における応用
- Counterimmunoelectrophoresis による Dirofilaria immitis の流血抗原および抗体の検出について
- 犬の年齢差によるケタミンおよびチオペンタール麻酔に対する血漿コルチゾール濃度の変化
- 犬の Dirofilaria immitis頻回感染に対するミルベマイシンDの予防効果
- 犬のDirofilaria immitis感染に対するmilbemycin Dの予防効果
- Dirofilaria immitis実験感染における免疫電気泳動像の解析
- 犬糸状虫症の診断に関する実験的研究 II : 捕獲犬血清およびビーグル犬血清における赤血球凝集反応およびゲル内沈降反応の成績
- 犬の輸血に関する実験的研究 I : 異種および同種免疫抗体による血液型抗原の検索
- Dirofilaria immitis寄生犬の診断に関する研究 : 赤血球凝集反応の検討および皮内反応との比較について
- 犬糸状虫症の診断に関する実験的研究 I : Dirofilaria immitis成虫腹腔内移植犬および人工感染犬における免疫学的・血液学的観察
- 猫の全身麻酔に関する研究 II : 塩酸ケタミン前投与によるハロセン吸入麻酔と手術
- 乗用馬におけるSetaria equinaの感染,とくにミクロフィラリア保有の実態について
- 赤血球型をコ-ドする遺伝子
- 犬糸状虫症の研究・私の50年の歩み
- 犬の脳外科に関する研究 : 手術後の反応および後遺症の観察
- マウス涙液蛋白型(Mtp-1)の遺伝について
- マウス唾液蛋白型(Msp-1)の遺伝について
- マウス涙液蛋白の生化学的遺伝標識と性差
- PHAに対するイヌリンパ球幼若化能のグルコース消費試験による測定
- 犬の術後癒着の発生と予防に関する研究
- 犬の術後癒着に関する実験的研究
- イヌの血液系遺伝標識
- マメ科種子に含まれるウシ血液型特異的植物性凝集素の検索
- 法医学(法医解剖)の歴史 (特集 公衆衛生と監察医制度)
- DNA鑑定--法医学の領域から
- 血液型 (ヒトの血液)
- 小動物の免疫--特に輸血と移植 (小動物の臨床と免疫)
- CO-Hb測定法 (ヘモグロビン異常)
- 法医学における個人識別(談話室) (個人識別技術)
- 単クロ-ン抗AおよびB抗体の血痕からの血液型検査への利用性〔英文〕
- 霊長類の赤血球型 (血液型-赤血球抗原の多型)
- 妊娠カニクイザル血清中のヒト胎盤ラクトゲン(HPL)様物質について
- ビーグル犬血液の遺伝標識 : 同種凝集素による血液型の分類
- チューリップ球根の植物性凝集素を用いたヒッジの血液型分類について
- チューリップ球根凝集素のヒツジ赤血球に対する親和性
- ブタ抗Q凝集素活性の多様性について
- Feijao chumbinho抽出液に親和性を持つウシFC抗原の免疫化学的性質
- ミクロ二次元電気泳動法によるイヌ血清Hp型.Gc型の判定
- 細管式等速電気泳動法によるウマ血清トランスフエリン型の判定について
- SDS-電気泳動法によって検出されるイヌ血清蛋白質の多型
- マウス涙液蛋白型(Mtp-1)の連関について
- 犬の心臓糸状虫症の外科的療法