マウス涙液蛋白の生化学的遺伝標識と性差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マウスの涙液をポリアクリルアミドゲルを支持体として電気泳動をおこなったところ,系統間および性に関連していると推定される変異を見出した.すなわち,涙液蛋白の泳動像を陽極側から5分画した第II分画に易動度の速いバンド(F型),遅いバンド(S型),これらのバンドの欠落した(O型)の3型を認めたので,これを仮にMouse tear protein system-1 (Mtp-1)と名付けた.近交系マウス14系統について調査したところF型を示す系統は,C3H/He, CBA/N, C57BL/6, WB/Re, WC/Re,KKであり,S型を示す系統は,DBA/2, C57L, NZBであり,O型を示す系統は,BALB/c, NC, AKR,DDD, A/Heであった.また第I, III, IVおよびV分面の蛋白バンドの易動度ならびに出現数に著しい性差を認め,去勢雄は雌の涙液型に,去勢雄および雌はテストステロンの投与によって雄の涙液型に転換し,テストステロン依存性が示唆された.
著者
関連論文
- 100歳双生児と長寿
- Methamphetamine 精神病の自然再燃の続発準備性
- ProteinaseK処理による赤血球型抗原の変化とその処理赤血球に対する血清中の自然抗体〔英文〕
- Proteinase K処理赤血球の血液系遺伝標識の変化
- Nepenthes alata抽出液中に含まれる赤血球型抗原分解酵素の性質
- Clerodendron trichotomumレクチン(CTL)を用いたイヌ赤血球表現型のフローサイトメトリー解析(短報)
- 血液型多型のパラダイム
- Molecular Biology of Red Cell Blood Groups
- 標識遺伝子を探して : 法医学・人類遺伝学の領域から
- 珍島犬のミトコンドリアDNA多型