輸入愛玩用ハトに発生したコペンハーゲン型ネズミチフス菌感染症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
香港から1群50羽輸入され, 検疫の数日後某業者において斃死した2O羽のキンバト (Chalcophaps indica)からSalmonella typhimurium subserovar copenhagenが分離された. 本菌はDuguidらの生物型が25 hiで, SM耐性のRプラスミッドを持っていた. 愛玩用鳥類については輸入検疫の検討が望まれる.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1981-04-25
著者
関連論文
- Q熱コクシエラのマヨネーズおよびその構成成分中における生残性
- 岐阜県における健康犬の糞便および血清におけるサルモネラ感染率(短報)(内科学)
- スクレイピーに関する調査 : PrP^の検出及びPrP遺伝子型の分析
- 小児の異型肺炎の病因に関する血清学的検討
- Chlamydia psittaci鳥類由来株の主要外膜蛋白質に対する単クローン性抗体による抗原解析
- 輸入愛玩鳥の大腸菌症について
- 各種動物におけるカンピロバクターに対する抗体の分布
- 我国で自然発生した子犬のヘルペスウイルス感染
- Comparison of Japanese Isolates of Coxiella burnetii by PCR-RFLP and Sequence Analysis
- モノクローナル抗体によるCoxiella burnelii主要抗原の解析(短報)(細菌学)