日本における頭部腫脹症候群(SHS)のブロイラー鶏からの七面鳥鼻気管炎(TRT)ウイルスの分離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
頭部腫脹症候群(SHS)のコマーシャルブロイラー鶏の病原学的検索を行った結果, 七面鳥鼻気管炎(TRT)ウイルスが日本で初めて分離された. 同じブロイラー鶏から, TRTウイルスと同時に, ニューカッスル病ウイルス(NDV), 鶏伝染性気管支炎ウイルス(IBV), 鶏レオウイルス(ARV), Escherichia coli, Morganella morganii および Proteus mirabilis が分離された. SHSを示した34日齢時のブロイラー鶏群の血清中には, TRTウイルスに対する抗体が確認されたが, 17日齢時の鶏群の血清中には, 抗体は検出されなかった. このことから日本で鶏のTRTウイルス感染が確認され, SHSの原因としてTRTウイルスとその他の病原微生物の関与が考えられた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1995-10-15
著者
-
大石 英司
(株)微生物化学研究所
-
大石 英司
京都微研
-
清水 悠紀臣
京都微研
-
清水 悠紀臣
(株)微生物化学研究所
-
詫間 博
(株)微生物化学研究所
-
清水 悠紀臣
微化研
-
小尾 岳士
琉球大学農学部生物生産学科
-
田中 雅之
(株)微生物化学研究所
-
國米 則秀
(株)微生物化学研究所
-
小尾 岳士
(株)微生物化学研究所
-
平松 計久
(株)微生物化学研究所
-
宅間 博
(株)微生物化学研究所
-
平松 計久
株式会社 微生物化学研究所
関連論文
- 一つのワクチンで複数の感染症の防御ができる"豚用飲むワクチン"の開発
- 豚丹毒菌YS-19株免疫豚のマイコプラズマ・ハイオニューモニエP97抗原に対する免疫応答の解析
- 日本と台湾で分離された鶏伝染性気管支炎ウイルスのS1およびN領域遺伝子の全塩基配列(短報)(ウイルス学)
- Clostridium septicum αトキソイドのモルモットにおける芽胞攻撃に対する防御効果(細菌学)
- Clostridium sordellii LT及びHTトキソイドのモルモットにおける芽胞攻撃に対する防御効果(細菌学)
- トキソイド化したClostridium novyi B型菌α毒素のモルモットにおける芽胞攻撃に対する防御効果
- 豚丹毒菌NaOH抽出抗原ワクチンの豚における防御効果
- Clostridium perfringens の新規毒素
- 日本で分離されたPasteurella multocida血清型A:3株を用いた牛感染試験(細菌学)
- 豚丹毒菌の血清型2型株間における67kDa感染防御抗原の量的多様性と感染防御能との関係
- Actinobacillus pleuropneumoniaeオイルアジュバント3価ワクチンの野外応用試験(短報)
- Actinobacillus pleuropneumoniae 1, 2, 5型 CFA 3種混合ワクチンの豚における防御効果
- Actinobacillus pleuropneumoniae 培養上清のマウスにおける防御効果
- と畜場に搬入される発育不良豚の豚主要急性血漿蛋白の増加(短報)(公衆衛生学)
- 豚丹毒菌をプラットフォームベクターとしたワクチン開発戦略 : 経口投与型豚マイコプラズマ肺炎ワクチン
- 牛コロナウイルス病ワクチンの野外応用試験
- 牛・馬部門 (第129回日本獣医学会講演紹介)
- 日本における頭部腫脹症候群(SHS)のブロイラー鶏からの七面鳥鼻気管炎(TRT)ウイルスの分離
- Actinobacillus pleuropneumoniae感染に対する単クローン抗体によるマウス受身防御
- 牛ヘルペス1型ウイルス(BHV-1)感染細胞由来糖蛋白抗原を用いた酵素免疫測定法(ELISA)について
- 牛におけるマウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体による抗Theileria sergenti抗体の誘導
- Theileria sergentiメロゾイト表面抗原に対応するモノクローナル抗イディオタイプ抗体
- 抗 Rheikeria sergentiモノクローナル抗体による小型ピロプラズマ病の防御効果
- 牛白血病ウイルス糖蛋白gp51に対するウシ-マウスモノクローナル抗体の作製 (短報)
- 初乳未摂取初生豚における弱毒及び強毒豚パルボウイルスの増殖性
- ゲタウイルスの豚感染性
- 203 鶏の呼吸器性マイコプラズマ病の免疫機序に関する研究 : I. 不活性筋接種鶏における感染態度 (家禽疾病学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 4種類の異なるアジュバントに対するモルモット及びラットの局所反応の病理学的観察
- 豚の気道からの豚アデノウイルスの分離
- 豚の下痢便から分離されたパルボウイルスの性状
- 生ワクチン用豚パルボウイルス弱毒株の樹立とその生物学的免疫学的性状
- 仮性狂犬病混合糖蛋白ワクチンの妊娠豚に対する効果
- 仮性狂犬病ウイルスに対する糖タンパクgCリッチ抗原の防御効果
- 犬の糞便より分離したレオウイルスの性状
- モノクローナル抗体およびポリクローナル抗血清を用いた七面鳥鼻気管炎 (TRT) ウイルスの抗原性の差異
- 日本における七面鳥鼻気管炎(TRT)ウイルスの抗体調査
- 七面鳥鼻気管炎(TRT)ウイルスに対するモノクローナル中和抗体による細胞融合の阻止
- ウイルス粒子中のヌクレオプロテインを検出するELISA法による狂犬病ウイルスの新しい定量法
- 仮性狂犬病ウイルス感染細胞表面糖蛋白gCが細胞変性効果に及ぼす影響
- Theileria segenti感染牛検出用高感度DNAプローブ(短報)
- Chlamydophila felisの猫への感染実験(短報)(細菌学)
- 沖縄県八重山諸島における黒毛和種の放牧中事故
- 沖縄県石垣島における黒毛和種繁殖牛の飼養管理方式と分娩間隔との関係
- パラインフルエンザ5型ウイルスのイヌからの分離とその性状について
- イヌの呼吸器より分離されたアデノウイルスの性状
- 89 マレック病に関する研究 : I. ヘルペス様ウイルスの分離(ニワトリの白血病群)(第71回日本獣医学会記事)
- と畜検査における迅速かつ正確な豚丹毒診断法
- Veterinary Vaccinology, P. P. Pastoret, J. Blancou, P. Vannier, C. Verschueren 編, Elsevier Science B. V., Amsterdam 刊, 1997 年, 853 頁
- 動物用ワクチンの将来を考える
- 豚丹毒生ワクチンの安全性の再評価
- 鶏 Mycoplasma gallisepticum 感染症不活化ワクチンの有効性評価