流線網の求め方の実例とそれらの問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
締切り工事, 地下掘削工事などの土構造物工事においては必ず浸透流の解析が必要であり, このためにはまず流線網を正確に描くことが重要となる。本文は, 従来提案されている流線網の求め方, すなわち, 試行スケッチ法, 砂モデル実験法, 電気アナログ法, リラクゼーション法, 有限要素法についてその基本原理, 問題点などを実例を示しながら解説し, 各方法の比較を容易にしたものである。
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1978-09-15
著者
関連論文
- 地中連続壁井筒基礎に関する基礎的研究(第1報)
- 地山強度とトンネル支保工との関係
- 地震荷重による間隙水圧の発生・消散の有限要素解析例
- 世界の土質関係基準を語る
- 土を測る : 現場計測と施工管理
- 土圧・アンカー
- 土を測る : 現場計測と施工管理 : 1. 講座を始めるにあたって
- 土圧型シールドにおける気泡混入により掘削土の流動性を高める推進実験
- 有限要素法によるNATMトンネルの挙動解析例
- メカニカルブラインドシールド工法(土圧バランス型シールド)の現況と施工上の問題点-84件の実績調査
- 土質工学におけるレオロジー : 8. 杭のレオロジー
- 有限要素法による潜熱を考慮した低温地下タンクの凍結領域解析
- 土質工学の学校教育に関する要望
- 流線網の求め方の実例とそれらの問題点
- 有限要素法による三次元浸透流・熱流などの解析
- 夢前川橋プレパックドコンクリートの施工について
- 岩盤の掘削作業性判別のための簡易試験法について(第2報)
- 有限要素法による浸透流・熱流などの解析(定常・非定常)
- 硬質地盤の堀削性に関する検討(第1報) : ブレードビッドによる回転堀削
- 土質基礎の回顧と点描 : 8.戦後における建設業と土質基礎工学
- 鋼管矢板井筒を用いた橋脚の載荷試験
- 207.流線網の求め方の実例とそれらの問題点(土中の水-浸透流)
- 圧気シールド工事におけるRIを利用した漏気範囲の調査
- 土粒子モデルによる地盤の変形・応力解析法
- 有限要素法解析に用いる地盤定数についての一考察
- 泥水シールド工法における大径れき処理輸送システムの開発
- 任意形状断面を有する素掘りの双設トンネル問題に関する等方性岩盤の逆解析
- シ-ルドチャンバ内における掘削土砂流動解析-1-数値シミュレ-ションによる流動状況の検討
- 気泡シ-ルド工法の開発--模型実験による気泡効果の事前確認手法
- シ-ルド切羽監視システムの開発
- コンバ-ジェンス計測に基づくトンネル壁面変形量の推定
- シ-ルド自動誘導システムに関する研究-4-自動計測システムの信頼性向上と大断面シ-ルドへの適用
- シ-ルド自動誘導システムに関する研究-3-現場実験による測定精度の検証
- 高吸水シ-ルド工法の開発-1-室内実験
- トンネル施工時の地山挙動と安定性評価に関する一例
- シ-ルド自動誘導システムに関する研究-2-シ-ルド模型装置による測定精度の検証
- 気泡シ-ルド工法施工報告 (シ-ルド-2-)
- 下水道工事への気泡シ-ルド工法の適用
- シ-ルド自動誘導システムに関する研究-1-ジャイロなどを用いた位置・姿勢測量の検討
- 気泡を用いたシ-ルド工事掘削土のポンプ圧送実験
- 有限要素法による岩盤用粘弾塑性解析
- 384 サンフランシスコ市における土圧バランスシールドの周辺地盤挙動計測結果(変形における理論と実際)
- 泥水シールド工法における掘削管理についての研究
- 泥水シールド工法の現況と問題点
- 泥水用ブラシ状テールパッキンについて
- 気泡シ-ルド工法の開発
- 気泡を添加材として用いた土圧系シ-ルドの開発 (シ-ルド特集)
- 鋼管地盤強化法によるシ-ルドトンネル外周地盤の補強効果
- 有限要素法による地盤と遮水壁のズレを考慮したロックフィルダムの解析
- 土圧系シ-ルド適用地盤の研究
- 有限要素法によるNATMトンネルの挙動解析法
- 岩盤のゆるみ領域に関する調査の試み
- 有限要素法による潜熱を考慮した低温地下タンクの凍結領域解析
- 泥水シ-ルド工法における堀削管理についての研究
- 有限要素法による地盤と遮水壁のズレを考慮したロックフィルダムの解析