土質工学におけるレオロジー : 8. 杭のレオロジー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1981-06-25
著者
-
斉藤 二郎
(株)大林組技術研究所
-
中川 誠志
首都高速道路公団湾岸線建設局
-
佐々木 武彦
日本道路公団東京第一建設局
-
中川 誠志
首都高速道路公団第2建設部足立工事事務所
-
佐々木 武彦
日本道路公団名護や建設局豊川橋工事事務所
関連論文
- 1102 杭に働くネガティブフリクションに関する試験報告
- 地中連続壁井筒基礎に関する基礎的研究(第1報)
- 硬質地盤を通過する剛性の高いトンネルの地震時応答性状と耐震設計
- 不カク乱砂の液状化特性と地震時セン断応力の推定について
- 903.東京チュウ積地盤の地震時応答の予測(地震と地盤)
- 世界の土質関係基準を語る
- 土を測る : 現場計測と施工管理
- 土圧・アンカー
- 土を測る : 現場計測と施工管理 : 1. 講座を始めるにあたって
- 土圧型シールドにおける気泡混入により掘削土の流動性を高める推進実験
- 有限要素法によるNATMトンネルの挙動解析例
- メカニカルブラインドシールド工法(土圧バランス型シールド)の現況と施工上の問題点-84件の実績調査
- 土質工学におけるレオロジー : 8. 杭のレオロジー
- 有限要素法による潜熱を考慮した低温地下タンクの凍結領域解析
- 土質工学の学校教育に関する要望
- 流線網の求め方の実例とそれらの問題点
- 有限要素法による三次元浸透流・熱流などの解析
- 夢前川橋プレパックドコンクリートの施工について
- 岩盤の掘削作業性判別のための簡易試験法について(第2報)
- 有限要素法による浸透流・熱流などの解析(定常・非定常)
- 硬質地盤の堀削性に関する検討(第1報) : ブレードビッドによる回転堀削
- 土質基礎の回顧と点描 : 8.戦後における建設業と土質基礎工学
- 鋼管矢板井筒を用いた橋脚の載荷試験
- 207.流線網の求め方の実例とそれらの問題点(土中の水-浸透流)
- 根切り・山留めの設計5. 根切り・山留めの設計 : 首都高速道路公団
- 967.タワミ性山留め壁に作用する土圧について
- 710.多数の切バリ反力実測値から求めた山留め土圧について(山留め)
- 1260 大口径杭の水平加振実験結果と構造物応答解析への適用(地盤と構造物の動的相互作用)
- 「設計における土のせん断強さとc, φの考え方」 : 11. 山留めの設計とトンネルの安定
- 1271 水兵力を受ける杭の挙動予測
- 1204 大口径場所打ち杭(φ3. 0m)の短期および長期水平載荷試験
- 1391 ボーリング孔内クリープ試験と地盤K値への適用