1-30 放牧利用下のネザサ型草地における植物生産量の季節的推移
スポンサーリンク
概要
著者
-
小山 信明
近畿中国四国農業研究センター
-
萩野 耕司
畜産草地研究所
-
萩野 耕司
九州農試
-
進藤 和政
九州沖縄農業研究センター:(現)畜産草地研究所山地畜産研究部
-
小山 信明
(現)畜産草地研究所
-
荻野 耕司
農水省九州農試
-
山本 嘉人
九州農試
-
進藤 和政
九州農試
-
小山 信明
九州農試
関連論文
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用.
- 放牧草地における植物現存量の変動は年・月・草種・放牧圧・施肥量によってどのように説明できるか : フィールド研究への分散分析の利用
- 103 最近増加している草地・飼料畑の外来雑草の発生実態
- 地中海型トールフェスクの初期生育と成分
- 草地におけるアレロパシーの解明とその評価に関する研究 : 6. 地上部水溶性抽出物のレタス発芽・生育試験による野草地構成植物からのアレロパシー発現種の検索
- 3-27 P-12 中国中山間地域における里地放牧地の乾物生産量
- 温暖地における周年放牧用夏季一年生高栄養草種の選定
- トールフェスクのエコタイプ間でみられた放牧試験における採食性の差異
- シロバナチョウセンアサガオの化学的・耕種的防除
- 2-9 多肥条件における飼料作物の特性 : (1)収量,カリウム吸収量および品質の特性