慢性硬膜下血腫外膜における血管内皮細胞増殖因子の発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性硬膜下血腫増大の機序を検討するために, 血腫外膜をHE染色および免疫組織化学的に血管内皮細胞増殖因子(血管透過性因子), 受容体を染色し, 観察を行った.血腫外膜は線維芽細胞, 血管内皮細胞, リンパ球, 好酸球などの浸潤細胞で構成されていた.血管内皮細胞, 浸潤細胞に血管内皮細胞増殖因子が発現し, その受容体も血管内皮細胞とその近傍の浸潤細胞にみられた.血管内皮細胞増殖因子は, 血管内皮細胞の増殖による血管の新生, 血液漏出の因子であることから, これらが慢性硬膜下血腫外膜の洞様血管の増生と, 血管透過性亢進による血腫増大に関与していることが示唆された.
- 日本脳神経外科コングレスの論文
- 2000-12-20
著者
-
松谷 雅生
埼玉医科大学脳神経外科
-
西川 亮
埼玉医科大学医学部脳神経外科
-
杉山 聡
埼玉医科大学脳神経外科
-
小倉 弘章
埼玉医科大学脳神経外科
-
吉澤 秀彦
埼玉医科大学脳神経外科
-
三好 明裕
埼玉医科大学脳神経外科
-
窪田 惺
埼玉医科大学脳神経外科
-
熊井戸 邦佳
埼玉医科大学脳神経外科
-
山田 聖一
埼玉医科大学脳神経外科
-
長谷部 満喜
埼玉医科大学脳神経外科
-
吉沢 秀彦
埼玉医科大学脳神経外科
-
杉山 聡
埼玉医科大学総合医療センター 高度救命救急センター
-
小倉 弘章
脳神経外科学教室
-
熊井戸 邦佳
埼玉医科大学 脳神経外科
-
西川 亮
埼玉医科大学脳神経外科
関連論文
- OP53-5 頭頂葉再発anaplastic ependymomaに対するstereotactic radiosurgery(SRS)の有効例の報告(ポスター 小児脳腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 放射線治療に伴う正常脳組織障害(悪性神経膠腫の最良の治療はなにか)
- 神経内視鏡手術のトレーニングについて(神経内視鏡)
- Low-grade gliomaの治療における諸問題(Diffuse astrocytoma grade 2の治療)
- 2. Low-grade gliomaにおけるエビデンス : 臨床試験の現状(PS1-3 Diffuse astrocytoma (grade 2)の診断と治療,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 各科における診療の実際 救急外来の頭痛診療 (特集 頭痛診療の実際)
- Astrocytic tumorにおける変異型上皮成長因子受容体ΔEGFR発現の様態と臨床的意義
- 小児悪性脳腫瘍放射線治療後の血管腫発生 : 2症例の報告
- 若年発症の頭蓋内内頸動脈狭窄症の1例
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(最終回・12)キアリI型奇形の手術(2)
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(11)キアリ1型奇形の手術(1)小脳の解剖と生理
- 巻頭カラー 手術からみる あたまの神経・血管解剖(10)頸椎・頸髓病変の手術
- 巻頭カラー 手術からみる あたまの神経・血管解剖(9)慢性硬膜下血腫
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(8)微小血管減圧術
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(7)水頭症の手術(2)
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(7)水頭症の手術(1)髄液循環と水頭症の症状
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(6)松果体部腫瘍の手術
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(5)下垂体腫瘍の手術
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(4)血管内治療
- 手術からみるあたまの神経・血管解剖(3)被殻出血の手術
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(2)ウィリス動脈輪後半部動脈瘤の手術
- 手術からみる あたまの神経・血管解剖(1)ウィリス動脈輪 前半部動脈瘤の手術
- 慢性硬膜下血腫外膜における血管内皮細胞増殖因子の発現
- 破裂脳動脈瘤術後に小脳出血をきたした3例の検討
- 脳動脈瘤根治手術後の遅発性脳内血腫
- 脳動脈瘤破裂クモ膜下出血の予後決定因子 : 新しい重症度分類について
- 頭蓋内胚細胞腫のCT, MRI像
- 我が国における脳卒中の疫学 (特集 脳卒中への対応)
- 埼玉県における病院前治療および搬送方法として使用した防災ヘリコプターのドクターヘリ的運用に関する評価について
- 多発外傷における頭部外傷 (特集 EBMを重視した頭部外傷の病態・診断・治療) -- (総論)
- 総論/事件・犯罪にかかわる救急搬送における問題点 (特集 事件・犯罪にかかわる事例の救急搬送)
- 脳出血 (生涯教育シリーズ(69)実践 救急医療) -- (主な救急疾患)
- メディカルコントロールにかかわる法的課題 (特集 メディカルコントロール2006) -- (メディカルコントロールの今後の課題)
- 23-2.胚細胞腫瘍におけるpoly(ADP-ribose) polymerase-1の遺伝子異常の解析(第109群 その他の良性・悪性腫瘍1)(一般演題)
- 5. 胚細胞腫瘍におけるpoly (ADP-ribose) polymerse-1の遺伝子異常の解析(A.一般講演,第57回 東邦医学会総会)
- Stereotaxic needle biopsy後にtractに沿って広範な播種をきたした視床glioblastomaの1例
- 錐体部内頸動脈瘤破裂により生じたと考えられた内頸動脈-海綿静脈洞瘻の1例
- 成人小脳虫部に生じた充実性pilocytic astrocytomaの1例
- MRIのT2強調画像にて低信号を示した転移性脳腫瘍
- 本邦von Hippel-Lindau(VHL)病の病態調査の結果について
- 脳腫瘍手術のリスクマネージメント : 合併症の予防と予後(悪性グリオーマ-機能温存と予後 (標準化治療法作成を目指して), PA-1 悪性脳腫瘍-標準化治療と治療抵抗例への挑戦, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋内胚細胞性腫瘍おける増殖因子受容体c-Met発現の検討
- CNS pure germinoma(PG)の診断と治療経過における髄液・血中HCG-β超高感度測定法の有用性 : その2 : 腫瘍組織中のHCG-β遺伝子とタンパク質発現の定量
- 1. 頭蓋内胚細胞腫瘍の治療(L1-D 悪性脳腫瘍への多角的戦略)
- 超高感度 HCG-β 測定法による CNS 胚細胞腫の診断と治療経過
- 頭蓋内胚細胞腫瘍の治療
- 6.脳腫瘍摘出手術の手術死亡率調査:日本脳腫瘍学会,日本脳腫瘍の外科学会,日本間脳下垂体腫瘍学会共同調査報告
- 松果体胚細胞腫瘍患者の高次機能
- 神経下垂体部胚細胞腫瘍の治療成績
- 第12回日本間脳下垂体腫瘍学会
- 1.小児脳腫瘍 : 概説(PS 4 小児脳腫瘍の的確な診断と治療 : 最近の話題を中心に)
- 左側脳室に発生した中枢性神経細胞腫(central neurocytoma)の1例
- 後頭蓋窩に篏入した歯突起の側方進入法による切除(頭蓋頚椎移行部病変)
- 膿原性肉芽腫の臨床病理学的検討
- 成人大脳半球non-pilocytic astrocytomaの治療
- 対側眼症状で発症し塞栓術後に新たな脳動脈瘤を形成した外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻の1例
- 本邦の泌尿器科,脳神経外科及び眼科医へのVHL病の病態調査結果について
- ヒト下垂体腺腫のレクチンによる電顕的研究
- 酵素抗体法による下垂体腺腫の免疫組織化学的観察 : Hyperprolactinemia を伴う症例について
- 新しい化学療法--テモゾロミド (特集 グリオーマ--最近の治療)
- パルス磁界の脳腫瘍細胞への影響と渦電流解析
- パルス磁界の脳腫瘍細胞への影響と渦電流解析
- 脳腫瘍細胞刺激用パルス磁界発生装置の試作 (生体磁気・磁場効果)
- 脳腫瘍細胞刺激用パルス磁界発生装置の試作
- 頭蓋底軟骨肉腫の治療経験
- 悪性脳腫瘍に対するadriamycinとBCNUによる計画的併用化学療法
- 悪性神経膠腫の治療戦略2006(悪性脳腫瘍の病態と治療)
- 星細胞腫のP53とEGFR免疫染色による臨床病理学的検討 ; 厚生省がん研究助成金高倉班多施設共同研究
- 埼玉県ドクターヘリの高速道路本線上離着陸訓練
- 星細胞系腫瘍のp53とEGFR免疫染色による臨床病理像及びGFAP, Vimentin などの中間系フィラメント発現と増殖能との相関についての検索
- 泌尿器科系と脳神経外科系のVHL病調査結果の報告 : 本邦の病態と欧米を比較して
- これだけは知っておきたい手術介助 脳神経外科 (特集 手術介助のツボ教えます)
- 2. 悪性神経膠腫に対するテモゾロミド (TMZ) の導入(PS1-2 脳神経外科最近のトピック, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋内胚細胞腫瘍の組織型と治療方針
- 悪性神経膠腫の治療戦略2006
- 6.悪性神経膠腫の治療 : 化学療法の最先端(PS-2 悪性脳腫瘍の病態と治療,プレナリーセッション,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 中枢神経胚細胞腫瘍治療の基本方針
- Germ cell tumor の治療の基本方針と成績(胚細胞性腫瘍-標準化治療と予後, PA-1 悪性脳腫瘍-標準化治療と治療抵抗例への挑戦, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 3.Glioblastomaの遺伝子異常 : de novoとsecondaryの相違
- 5. 医学利用 5. 3 治療への応用
- 脳出血 (ナースが話せる脳卒中--そのまま使えるQ&A方式)
- グリオーマの重粒子線治療 (特集 グリオーマ--最近の研究と治療)
- ナファゾリン含有殺菌消毒薬中毒による肺水腫の1例
- 性機能障害により発見されたプロラクチン産生下垂体腫瘍の1例
- 埼玉県ドクターヘリの高速道路本線上離着陸訓練
- ドクターヘリ搬送した重症頭部外傷死亡例の検討
- 視床下部-下垂体部の胚細胞腫瘍
- 2.Germ cell tumorの化学療法
- Astrocytomaの治療理念(グリオーマ)
- Astrocytic tumor の治療(悪性脳腫瘍のトピックス)