画像・音声教材データベース(ASARI-1)の構築 : 数学教育への応用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
シースルー型脳立体観察ディスプレイの開発
-
聴覚の選択的注意におけるNIRS信号解析
-
近赤外光トポグラフィのための対話的時系列脳機能信号解析システム
-
図を活用した印刷教材の作成 : 数式処理ソフトとTEXによるKETpicの開発(第1回論文特集号)
-
ものづくり夢フェスタ2004の報告(第10回記念総会・講演会並びに「ものづくり夢フェスタ2004」の報告)
-
ドラムパッドを利用した実演音とクリック音との聴覚的ずれ検出装置について
-
地域神経難病とコミュニケーション支援 : 地域社会に密着した教育・研究課題テーマの選定とその問題解決
-
情報工学科における教育用計算機システムの構築と運用
-
「探究心に火をつける」の刊行について(クローズアップ高専)
-
21世紀の高専を語る : 高専の魅力と可能性(パネラーの発言と討論詳細)(第5回日本高専学会総会・シンポジウム)
-
MapleによるKETpicプログラミングの概要
-
近赤外分光法を用いた脳機能信号解析の研究概要(高専の挑戦)
-
(14) 社会人技術者に対する公開講座 : コンピュータによる計測・制御教育の実例(第5セッション 社会人技術者の工学教育)
-
コンサート作りを通じた教育の実践事例
-
10 画像・音声教材データベースシステムの利用について : 線形代数の指導への応用
-
三角形におけるエルデスの不等式とその周辺
-
チェバの定理の三次元ユークリッド空間への拡張について
-
三角形におけるエルデスの不等式とその周辺(2)
-
三次元ユークリッド空間へ拡張されたチェバの定理及びその逆定理の応用について
-
Mapleによる図形描画用TEXファイルの作成について
-
自然音と人工音との次元解析によるタスク分離
-
神経難病患者のためのネットワーク対応在宅医療支援システムの開発
-
在宅・遠隔医療のためのテレイグジスタンスシステムI-PETの設計と試作--ネットワーク対応対面ディスプレイ系と障害者対応入力系
-
森政弘先生,自在研究所訪問記
-
遠隔臨場感システムを利用したSCSによる遠隔授業
-
SCSによる双方向性遠隔授業の試み
-
解説 難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)とコミュニケーション支援
-
電子制御工学科におけるコンピュータ利用環境(第2報)
-
電子制御工学科におけるPC-LANの構築(第1報)
-
国内・国際アカデミックネットワークの教育への利用について(第1報)
-
電子制御工学科におけるコンピュータ利用環境
-
ニューラルネットワークによる周期性の学習
-
画像・音声教材データベース(ASARI-1)の構築 : 数学教育への応用
-
医用X線血管像の立体認識について
-
クラスルーム指導のための多変量解析による成績処理 -高専低学年について-
-
新教育システムとその図形指導への応用
-
2 画像・音声教材データベースの構築 : 図形指導への応用
-
木更津高専における「一般特別研究」(中間報告)
-
立体図形が球に外接するための条件について
-
3次元ユークリッド空間におけるニュートンの定理の拡張について
-
四面体の外接球の半径について
-
四面体の隣り合う面のなす角の和の取り得る範囲について
-
球面三角形における一つの不等式について
-
フォイエルバッハの定理の初等的計算による証明
-
三角形における垂心の四面体への拡張について
-
On a Geometrical Property with the Minimal Length Problem of the Segments Composed of n Fixed Points and One Moving Point
-
立方体の頂点と2個の動点を結んでできる線分の和の最小値について
-
平面上の線分の和の最小値について : 1個の動点と5個の定点の場合
-
Simsonの定理の拡張に関する考察 : 「三角形幾何」と数式処理
-
20 鎖円問題の数式処理的解法
-
和算と数式処理 : 「一般特別研究」の実践報告(一般教育)
-
安島の定理の現代的解法と算額の問題への応用
-
和算に現れる三角形問題の数式処理による解法について
-
A7 和算の幾何問題と数式処理 : 高専における教育利用の試み(一般講演概要)(第4回日本高専学会総会)
-
14 和算の幾何問題と数式処理 : MNR法
-
和算の三角形問題のMNR法による数式処理的解法
-
数式処理による三角形の問題の解法について(論文発表の部)
-
17 問題解決ツールとしての数式処理 : 「一般特別研究」における利用
-
問題解決ツールとしての数式処理 : 「一般特別研究」における利用
-
22 木更津高専における一般特別研究の試み
-
科目「数学演習」についての調査報告
-
木更津高専における数学学習の実態と理解度についての調査
-
技学(技道)と工部大学校 (特集 モノづくりの大切さを教える・研究している高専)
-
三面角に対して拡張された角の二等分線の作図(IV 高専・大学部会,第92回全国算数・数学教育研究(新潟)大会 第59回北陸四県数学教育研究(新潟)大会 平成22年度新潟県高等学校教育研究会数学部会 日本数学教育学会第92回総会)
-
4面体の隣り合う面のなす角の和の取り得る範囲について(高専・大学,第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会第56回近畿算数・数学教育研究(京都)大会日本数学教育学会第91回総会)
-
円周角の球面への拡張について(2)(高専・大学,第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会第56回近畿算数・数学教育研究(京都)大会日本数学教育学会第91回総会)
-
エルデスの不等式について(2)(高専・大学,第90回全国算数・数学教育研究(福島)大会第57回東北地区算数・数学教育研究(福島)大会第46回福島県高等学校教育研究会数学部会日本数学教育学会第90回総会)
-
13 三角関数の理解度について(IV 高専・大学,日本数学教育学会第82回総会 全国算数・数学教育研究(千葉)大会)
-
19 フォイエルバッハの定理の四面体への拡張の可能性について(高専・大学,第88回全国算数・数学教育研究(東京)大会第61回関東都県算数・数学教育研究(東京)大会日本教育学会第88回総会)
-
18 三次元ユークリッド空間へ拡張されたチェバの定理とチェバの逆定理の応用について(高専・大学,第88回全国算数・数学教育研究(東京)大会第61回関東都県算数・数学教育研究(東京)大会日本教育学会第88回総会)
-
2 テイラー展開とその応用としての極値判定法について(第1分科会 教育課程,IV.高専・大学部会,第87回総会特集号)
-
13 エルデスの不等式について(高専・大学,第89回全国算数・数学教育研究(高知)大会第40回中国・四国算数・数学教育研究(高知)大会日本数学教育学会第89回総会)
-
18 円周角の球への拡張と一つの不等式(第1分科会 教育課程,IV.高専・大学部会,第87回総会特集号)
-
4 岡の方法による円に外接する四辺形に関するニュートンの定理の三次元ユークリッド空間への拡張について(高専・大学,日本数学教育学会第86回総会全国算数・数学教育研究(鹿児島)大会)
-
6 立体幾何における諸量の計算について(IV.高専・大学部会,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
-
可搬型シースルー脳立体観察ディスプレイ開発と評価
-
音楽と脳波の短時間共鳴解析
-
11 平面幾何の定理・問題の立体空間における拡張と類似(2)(IV.高専・大学部会,日本数学教育学会第83回総会 全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
-
聴覚の選択的注意におけるNIRS信号解析
-
13 総合科目「コミュニケーション・リテラシー」 : 学科からの提言(IV. 高専・大学)
-
12 数学を学ぶ意味についての体験的考察(IV. 高専・大学)
-
放物型方程式の基本解による半群の解析性について
-
タイ短期留学生受け入れにおける情報工学教育プログラムの実施
-
木更津高専における第2学年での混合学級の導入(第2報)
-
植物工場における技術支援とPBLー細霧発生による気温・飽差インテリジェントコントローラの開発ー
-
ものづくりにおけるアジャイルシステム開発の実践
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク