植物工場における技術支援とPBLー細霧発生による気温・飽差インテリジェントコントローラの開発ー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Plant factories have recently attracted attention as a result of natural and man-made disasters. Conventionalmeasurement and control systems in plant factories are not adequate because these systems are old, large, and expensive.We propose using active-sensing networks and telexistence systems (ANTS) with temperature and vapor-pressure-deficit(VPD) intelligent controllers in plant factories. In actual greenhouses at Chiba University, we carried outenvironment-control experiments using ANTS. Adopting a problem-based-learning/project-based-learning (PBL)approach, these systems were designed and developed through student-centered research activity. In relation to theseactivities, students reported the results of the system tests at academic conferences and participated in internships andworkshops. In this paper, we show the results of these activities.
著者
-
栗本 育三郎
木更津工業高等専門学校 情報工学科
-
浅野 洋介
木更津工業高等専門学校電気電子工学科
-
浅野 洋介
木更津工業高等専門学校
-
栗本 育三郎
木更津工業高等専門学校情報工学科
-
嘉数 祐子
木更津工業高等専門学校基礎学系
-
渡邊 孝一
木更津工業高等専門学校情報工学科
関連論文
- 講義室の温湿度測定による最適な空調運転の検討
- 木更津高専におけるエネルギー消費と環境負荷について
- シースルー型脳立体観察ディスプレイの開発
- 聴覚の選択的注意におけるNIRS信号解析
- 電気電子工学実験における物作りの導入
- 特徴量振幅制御による回転対象物追従ビジュアル歩行の安定性の検証
- 歩行動作に伴う特徴量変化を用いた回転対象物の追従ビジュアル歩行の提案と実証
- 近赤外光トポグラフィのための対話的時系列脳機能信号解析システム
- ものづくり夢フェスタ2004の報告(第10回記念総会・講演会並びに「ものづくり夢フェスタ2004」の報告)
- ドラムパッドを利用した実演音とクリック音との聴覚的ずれ検出装置について
- 短距離無線制御システムのむだ時間測定と制御システムの構築
- 地域神経難病とコミュニケーション支援 : 地域社会に密着した教育・研究課題テーマの選定とその問題解決
- 情報工学科における教育用計算機システムの構築と運用
- 21世紀の高専を語る : 高専の魅力と可能性(パネラーの発言と討論詳細)(第5回日本高専学会総会・シンポジウム)
- 歩行動作による特徴量変化を利用した回転対象物の追従ビジュアル歩行
- 近赤外分光法を用いた脳機能信号解析の研究概要(高専の挑戦)
- (14) 社会人技術者に対する公開講座 : コンピュータによる計測・制御教育の実例(第5セッション 社会人技術者の工学教育)
- コンサート作りを通じた教育の実践事例
- 10 画像・音声教材データベースシステムの利用について : 線形代数の指導への応用
- 自然音と人工音との次元解析によるタスク分離
- 神経難病患者のためのネットワーク対応在宅医療支援システムの開発
- 在宅・遠隔医療のためのテレイグジスタンスシステムI-PETの設計と試作--ネットワーク対応対面ディスプレイ系と障害者対応入力系
- 森政弘先生,自在研究所訪問記
- 遠隔臨場感システムを利用したSCSによる遠隔授業
- SCSによる双方向性遠隔授業の試み
- 解説 難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)とコミュニケーション支援
- 実体顕微鏡下におけるテレイグジスタンスシステム第2報
- 電子制御工学科におけるコンピュータ利用環境(第2報)
- 電子制御工学科におけるPC-LANの構築(第1報)
- 国内・国際アカデミックネットワークの教育への利用について(第1報)
- 電子制御工学科におけるコンピュータ利用環境
- ニューラルネットワークによる周期性の学習
- 画像・音声教材データベース(ASARI-1)の構築 : 数学教育への応用
- 医用X線血管像の立体認識について
- クラスルーム指導のための多変量解析による成績処理 -高専低学年について-
- 新教育システムとその図形指導への応用
- 2 画像・音声教材データベースの構築 : 図形指導への応用
- Control of Biped Walking Robot for Human Living Environment
- 技学(技道)と工部大学校 (特集 モノづくりの大切さを教える・研究している高専)
- 可変ゲイン制御による対象物追従ビジュアル歩行の高速化
- 可搬型シースルー脳立体観察ディスプレイ開発と評価
- 音楽と脳波の短時間共鳴解析
- 聴覚の選択的注意におけるNIRS信号解析
- 時変系むだ時間下での通信外乱オブザーバ適用時に生じる定常偏差に対する抑圧手法の検討
- タイ短期留学生受け入れにおける情報工学教育プログラムの実施
- マイコンをスケジューラとした非リアルタイムOSにおけるリアルタイム制御システムの開発
- 木更津高専における第2学年での混合学級の導入(第2報)
- OpenCVを用いた実験時挙動の簡便な計測支援ツール
- 植物工場における技術支援とPBLー細霧発生による気温・飽差インテリジェントコントローラの開発ー