ハロイサイトの粒子形態と鉄含有
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The relation between iron content and morphology was examined for halloysite (10A) particles from "Kanto Loam" by analytical transmission electron microscopy (AEM). The halloysite particles were spheroidal, short tubular, thin platy and crumpled lamellar, and their average iron content was 6.1 (σ=0.8), 5.3 (2.3), 6.1 (1.3) and 13.6 (2.1)% (by wt) as Fe_2O_3,respectively. The values were decreased down to 5.3 (0.9), 3.1 (0.8), 4.5 (1.3) and 7.4 (1.2)% by deironation treatment with hydrosulfite-sulfuric acid solution. The iron detected in these particles was considered to substitute the Al ion in the octahedral sheet because the SiO_2/(Al_2O_3+Fe_2O_3) molar ratio was around 2.0,except for the crumpled lamellar particles whose value was around 2.3.
- 日本粘土学会の論文
- 1987-09-05
著者
-
神山 宣彦
労働省産業医学総合研究所
-
岡田 清
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
岡田 清
東京工業大学
-
大津賀 望
帝京科学大学環境マテリアル工学科
-
大津賀 望
東京工業大学工学部無機材料工学科
-
小坂 丈予
岡山大 理
-
林 滋生
東京工業大学工学部無機材料工学科
-
小坂 丈予
岡山大学理学部地学科
-
大津賀 望
東京工業大学工学部
関連論文
- P31 イブプロフェン/層状複水酸化物の作製とイブプロフェンの放出挙動の調査(ポスター発表,一般講演)
- B12.バーミキュライト/アロフェン混合系で作製した保水性材料(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- B12 バーミキュライトとアロフェンを利用した保水性材料の作製と保水性評価
- 2B1130 走査型電子顕微鏡法による一般環境大気中アスベスト等の繊維濃度(その2)
- 2B1115 走査型電子顕微鏡法による一般環境大気中アスベスト等の繊維濃度(その1)
- 平滑なフルオロアルキルシランコーティング上での水滴の転落加速度の回転/滑り比に及ぼす水滴質量の影響
- 高周波用フェライトめっき膜
- 焼却灰からの規制物質の溶出抑制[含 英語文]
- 焼却灰からの規制物質の溶出抑制
- 40408 高揚水性セラミックパイプを用いた蒸発冷却壁体システムの開発 : その5 雨水供給システムに関する検討(壁面放射,環境工学I)