低ノイズ化を実現した新画素構造のHAD型CMOSイメージセンサの開発(<論文特集>イメージセンシング技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed a CMOS active pixel sensor to be used as a key device for capturing image information. A hole accumulated diode (HAD), which is widely used for CCD image sensors incorporated into the sensor reduces the dark current more than does a PN photodiode. The HAD was redesigned to be suitable for CMOS processes, in particular to prevent image lags at low voltage operation and to improve the sensitivity of wavelengths from green to red. The combination of a five-transistor pixel circuit and a correlated double-sampling circuit at the output stage dramatically reduces the fixed-pattern noise. A 1/3-type 330 k-pixel VGA-format CMOS image sensor had low noise adn high sensitivity characteristics.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2001-02-20
著者
-
馬渕 圭司
ソニー(株)
-
米本 和也
ソニー株式会社厚木テクノロジーセンター半導体事業本部CCD事業部門CCD事業部
-
角 博文
ソニー株式会社CPDG半導体事業本部IS事業部
-
米本 和也
ソニー株式会社mnc Di部門
-
米本 和也
ソニー株式会社pnc.pvc
-
上野 貴久
ソニー(株)・snカンパニー・イメージングデバイスカンパニー
-
角 博文
ソニー
-
角 博文
ソニー株式会社
-
角 博文
ソニー(株)セミコンダクターネットワークカンパニーイメージングデバイスカンパニーイメージセンサ技術部門開発部
-
鈴木 亮司
ソニー(株)SSNCイメージングデバイスカンパニー
-
鈴木 亮司
ソニー株式会社 映像デバイス事業部門
-
上野 貴久
ソニー株式会社 映像デバイス事業部門
-
馬渕 圭司
ソニー株式会社 映像デバイス事業部門
-
馬渕 圭司
ソニー(株)ssncイメージングデバイスカンパニー
-
角 博文
ソニー株式会社scnイメージングデバイスカンパニー
関連論文
- 高画質CMOSイメージセンサ(高機能イメージセンシングとその応用)
- 1/2.3型10.3M画素50frame/s裏面照射型CMOSイメージセンサ(固体撮像技術)
- A Column-Based Pixel-Gain-Adaptive CMOS Image Sensor for Low-Light-Level Imaging(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- 適応ゲインカラム増幅に基づく高感度CMOSイメージセンサ
- A Column-Based Pixel-Gain-Adaptive CMOS Image Sensor for Low-Light-Level Imaging(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- A Column-Based Pixel-Gain-Adaptive CMOS Image Sensor for Low-Light-Level Imaging(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- A Column-Based Pixel-Gain-Adaptive CMOS Image Sensor for Low-Light-Level Imaging(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- 2)HDTV用200万画素FIT-CCDイメージセンサ(〔情報入力研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- HDTV用200万画素FIT-CCDイメージセンサ
- 情報センシング
- 1/2.3型10.3M画素50frame/s裏面照射型CMOSイメージセンサ
- FD-Driving型CMOSイメージセンサとその低電圧駆動技術(VLSI一般 : ISSCC2004特集)
- FD-Driving 型CMOSセンサとその低電圧駆動技術
- CMOSイメージセンサの高画質化とアプリケーション
- CMOSイメージセンサの高画質化とアプリケーション
- 距離計測ならびに動体検出が可能なCMOSイメージセンサ (「VLSI一般」)
- CMOSを用いた3次元視覚センサの開発
- 簡素で効果的な固定パターンノイズ抑圧を実現したCMOSイメージセンサの動作解析
- 1-1 情報センシング(1.画像エレクトロニクス)(映像情報メディア年報)
- 低ノイズ化を実現した新画素構造のHAD型CMOSイメージセンサの開発(イメージセンシング技術)
- 高機能型CMOSイメージセンサ (特集 CCDもCMOSも、イメージセンサ最新技術)
- 自己相関関数を用いたイメージセンサの1/fノイズ低減
- 自己相関関数を用いたイメージセンサの1/fノイズ低減(高精細画像の処理・表示,及び一般)
- 1995国際固体素子,材料コンファレンス
- ISSCC2009 Medical Image Sensors Forum報告(固体撮像技術および一般)
- D-SLR用1.8型1240万画素CMOSイメージセンサの開発
- 1-1情報センシング(映像情報メディア年報)
- カラー動画撮像と実時間3次元計測が可能なCMOSセンサー(固体撮像技術および一般)
- サブクォータミクロン世代のCMOS素子に対応したTiサリサイドとCoサリサイドプロセスの比較評価
- 携帯端末用1/3.2型128万画素低消費電力CMOSイメージセンサ
- ECR CVD Tiの成膜特性とコンタクト形成
- CMOSイメージセンサの高画質技術(高機能化・高性能化が進む撮像デバイス)
- 高画質CCDとCMOSイメージセンサに関する技術動向
- 高画質CCDとCMOSイメージセンサに関する技術動向(アナログ・ディジアナ・センサ,通信用LSI)
- 低ノイズ化を実現した新画素構造のHAD型CMOSイメージセンサの開発
- Arイオンソフトエッチングを用いた微細接続孔内の自然酸化膜除去効果
- モンテカルロシュミレーションを用いた、次世代CMOSデバイス対応ソフトエッチコンタクトプロセスの開発
- コリメートスパッタ法で形成したTiN膜の特性
- 12p-Y-3 AESおよびDAPS法によるSi蒸着薄膜と金属の初期界面反応
- 1-1. 情報センシング(1. 画像エレクトロニクス,映像情報メディア年報〜2008年4月から2010年3月の進展〜)
- 光り輝く日本のイメージセンサ技術とその応用の今後の取組み(特別寄稿)