フルカラー画像ファイルシステムとその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1989-07-25
著者
-
根本 啓次
日本電気 C&c情報研
-
根本 啓次
日本電気株式会社
-
勝部 良次
日本電気株式会社
-
三浦 恒裕
日本電気株式会社 C&C情報研究所
-
大町 隆夫
日本電気株式会社 C&C情報研究所
-
渡辺 千彰
日本電気株式会社映像開発本部
-
佐野 あづさ
日本電気株式会社
-
三浦 恒裕
日本電気株式会社放送映像事業部
-
大町 隆夫
日本電気株式会社
関連論文
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(5) : 仮想ゲレンデのCG映像生成
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(4) : 仮想ゲレンデでの運動推定
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(3) : 仮想ゲレンデのデータ管理
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(2) : 処理モジュール間の通信と制御
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(1) : システム全体
- 8-10 コンポジット/コンポーネント ディジタルスイッチャー
- 静止画ファイルシステムの開発
- VRを利用したスキートレーニングシステムの実現
- ステレオ画像を用いた動物体抽出における領域補正
- ステレオ画像を用いた動物体検出
- 3D素材を取り入れた多地点・小集団の連携による教育実践モデルの開発(3) : Geo Movie Creator 上における教材化
- フレーム間符号化方式を用いた記録系動画再生システムの検討(記録と伝送における高能率符号化)
- 境界面スライド方式を用いた高速光線追跡法 : シミュレーション実験による評価
- 多地点接続遠隔会議システム「サイバーサークル」における背景分離処理
- A-16-15 遠隔会議システムのための背景除去処理
- 擬似中間調画像のMH符号化
- ドキュメント画像情報システム
- 新聞の適応予測データ圧縮
- 1)高精細自然画プロセッサ(光・フィルム技術研究会)
- 高精細自然画プロセッサ
- パノラマ画像を利用した三次元シーンデータの生成
- パノラマ画像を利用した三次元シーンデータの生成
- パノラマ画像を利用した三次元シーンデータの生成
- 3)フルカラー画像ファイルシステムとその応用(画像応用研究会)
- フルカラー画像ファイルシステムとその応用
- 離散コサイン変換を利用した写真電送用CODECの開発 : ファクシミリと画像一般 : 画像通信システム
- 静止画ファイルシステムにおけるプログレッシブ表示の検討
- 18-3 ハイビジョン検索型静止画ファイルシステム
- 21-5 デジタルTVROシステム
- 8-9 新型フレームシンクロナイザ
- オーディオ・シンクロナイザ : 映像音声遅延差補償
- 21-3 デジタルSNG用ビデオコーデック
- ステレオ画像を用いた動物体抽出における抽出の高精度化
- 生体情報を利用した操作インターフェース装置
- 18-5 デジタルSNGコーデック
- バーチャルスキーシステムの滑走音生成
- 生体情報を利用した人工現実感スキーシステム(6) : 仮想ゲレンデの音響生成
- 分散型仮想現実感システム構築環境の一検討
- ICC'85